今日は、新橋「Daddy's club」で五十嵐明要さんのカルテットのライヴを聴いてきました。
ゲストに大好きな松代美智子(vo)さんと原田忠幸(bs)さんという豪華メンバー。
五十嵐さんが「この曲はター坊とでなくては…」とおっしゃるMOOD INDIGOは、いつ聴いてもうっとり。
(ケータイで撮ったのでちょっとボケてます。ゴメンナサイ
)
松代美智子さんの歌は発音が美しく、歌詞がよく聞こえてきて情景がいつも目に浮かびます。
個人的には特に好きという訳でもなく、あまり興味がなかった「TIME AFTER TIME」。
今日は美智子さんの歌を聴いて感動しました。
あ~、こういう意味の歌だったんだ…と。
その瞬間、メロディも歌詞も新鮮に心に入ってくる。
まるで、ポ●リス●ットみたいに、スッと心に染み込んで行く感じ。
「良い曲だな~」と感じる時は、大抵の場合は、それを聴いた時の演奏が良い場合が多いですね。
だから、良いと思った曲が必ずしも自分でやってみるとうまくいかない…。
自分で「この曲」と思って選んで歌った曲が、いつか誰かの心に染み入って残っていくような、そんなシンガーになれたらいいなと思う今日この頃です。