中華街ランチ探偵団「酔華」

中華料理店の密集する横浜中華街。最近はなかなかランチに行けないのだが、少しずつ更新していきます。

「廣東」のサービスメニュー

2010年12月09日 | 中華街(開港道・広東道)


 中華街広東道にある広東料理の店「廣東」。広東の王道を行く店である。

 その「廣東」で500円と600円のサービスメニューが提供されている。
 ご覧のような黒板に書かれた4品がそれだ。


 500円の中華丼!

 絶品だ! きれいに下ごしらえされた具材、それらを絡める餡がウマイ!


 一枚の絵画を見るような酢豚ライス(600円)!

 ボリュームもあって美味しい!
 キャベツの千切りとトマト、それにライスを乗せたワンプレートの出し方が、どこか洋風なイメージを醸しだしている。


 シュウマイライス(500円)!

 美味しいのだが、残念ながらボリューム不足。
 シュウマイはあと4個ぐらいないと、ご飯が余ってしまう。


 500円のチャーハン!

 玉子、ネギ、チャーシューがタップリ入っていて美味しい!


 こんな日本酒も扱っている。

 呑んでみたい……


 「廣東」の隣は、エビワンタンで有名な「慶華飯店」。この両店の周囲には他に中華料理店がないのだが、「慶華飯店」でエビワンタンを食べようとして来たお客さんが、どういうわけか間違って「廣東」に入ってくることが多いようだ。

 我々のように毎日この街を歩いていれば間違えようがないのだが、地方から初めて来る方にとっては、電柱に架けられたこの看板が紛らわしい。

 ←ここと示した「ここ」は何処なのか。


 こちら側から見ても、同じように「ここ→」と書かれている。

 さらに問題を複雑にしているのは、同じ電柱に設置されている照明に書かれた通り名。この道が広東道であることを示しているのだが、その横に中華料理店の「廣東」があるのだ。


 しかも「慶華飯店」はシンプルな建物で、電飾や派手な店頭メニュー表示など一切ない。店名ですらガラスの壁に薄い文字が彫られているだけだ。
 一見のお客さんにとっては、ここが中華料理店であるとは思えないであろう。

 そして、さらに問題なのは、この電柱が両店の真ん中に立っていることである。
 「ここ→」を厳密に判断するならば、「廣東」と「慶華飯店」との間にある狭い隙間だ!
 だから、電柱の看板を見上げ首をかしげながら「廣東」に入ってくるお客さんが後を絶たないのである。

 先日もこんなことがあった。
 おそらく「慶華飯店」のエビワンタンを食べに来たのであろうと思われるお客さんが、着席してお茶を飲みながら店員さんに何か聞いたあと、「間違えました」とか言って外に出て行った。
 彼はその後、隣の店に向かったはずだ。


 ところで、この赤い電柱に、中華街の歴史を語る小さな札が貼られているのをご存知だろうか。

 今の中華街エリアが居留地だった頃、街路には日本の地名にちなむ町名が付けられていた。
 このNTTの電話ケーブルには「尾張町支」という名が付けられている。「支」というのは多分「支線」の略であろう。

 居留地時代には、現在の市場通り周辺を「尾張町」と言っていたから、これはその痕跡なのである。


 最後にオマケの画像を。これは「廣東」のエビ入りワンタンメン!
 ワンタンにかぶりつくと、その中にはお肉がギッシリ。そして頭の部分にプリッとしたエビの身が入っているのが分かる。
 
 皮の襞はピロピロで、これまた美味しい。
 醤油系のスープも旨みが凝縮されていて、飲み干したい衝動に駆られる。

 間違って入店し、間違って食べてしまった人は幸いである。





←素晴らしき横浜中華街にクリックしてね

「ハマる横浜中華街」情報はコチラ⇒




コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 食べるスープの店「大喜」で... | トップ | 生煎包ブームの到来 »

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
むしろ (ふ゛り)
2010-12-10 08:40:33
間違えて良かったと思ったり(笑。

廣東さん、爪楊枝入れだとか、細かい調度品が工芸的だったりして、意外とモダンシノワズリーなところが好きです。

店内は至って明るい雰囲気ですから、もう少しあのドアから中が伺えれば、入ってみようと思う人も増えるのかなと。
それかmaruto***さんによる強引な客引きか(笑。
返信する
爪楊枝入れ (管理人)
2010-12-10 22:14:34
◆ぶりさん
楊枝入れなんか、よく見ていますね。
さすがですわ。

両店とも、外から見た目はチョットね。
だからいいのかもしれませんが…
返信する
うまい! (maruto082)
2010-12-13 17:14:27
客引きはしませんが・・w

廣東のワンタンもうまいんですよ。
むしろお隣さんよりも ずっとうまいと思います。 500円メニューも手を抜かないし・・。
ただ 奥さんがちょっと今・・体調崩してるみたいで心配です。
返信する
奥さん (管理人)
2010-12-13 22:43:56
◆maruto082さん
ここはハズレが少ないですね。
500円の中華丼なんか感激ものです。
最近、奥さんが体調悪いとか、
お店で聞きました。
早く回復するといいですね。
返信する

コメントを投稿

中華街(開港道・広東道)」カテゴリの最新記事