
義妹の家で1泊した翌日、私は単独で札幌市内を探訪することに。 3月後半とはいえ、住宅街のなかはこんな雪景色が広がっている。 それにしても道路は広いし、家は大きくて美しいし、いいなぁ……。 ![]() こちらでは「Suica」ではなく「Kitaca」なんだよね。 北海道に来たか… ![]() 毎月第4火曜日は「しかの日」なんだって。 4火で「しか」だ……。 ![]() この日の第1目的地は「香州」。 なんでこんな所まで来たかというと、「美味しい毎日in sapporo」のクリクリさんがブログで紹介していたからである。 彼女のおすすめはエビあんかけ塩ラーメン! ![]() エビがたっぷり入っている! 甘味のしみ込んだ白菜、青菜、ニンジンなどが塩味のあんでまとめられていて、うん、仰るとおり美味しい! ![]() いかにも北海道の麺という感じだ。 ![]() もう一軒は、こちら「米風亭」。 油そばがお勧めだという。 が、お腹がいっぱいで、この日はパス。 時間も2時過ぎだし、そろそろ喉が渇いてきたので…… ![]() 「ライオン」に飛び込む。 ![]() イワシのマリネで2杯呑み干す。 喉が潤ったところで、妻子や親戚の待つ札幌駅へ向かう。 ![]() 彼女たちのお目当ては、大丸札幌店の地下に入っている「北菓楼」。 まずは、ここだけの限定販売である「ゆきプリン」を購入。 CカップとFカップだ。 CはCheeseがメインで、FはFruitsがメインだとか。 他にもケーキ類を大量に買い込んでいた。 ![]() 帰り道に魚屋に寄って、今晩の寿司ネタを購入する。 ここは居酒屋も経営しているので、そのうち一杯呑みに行ってみたい店だ。 ![]() ケーキと魚を抱えて自宅に戻る。 途中で見た不動産広告。 ふ~む、71.5㎡で1150万円かぁ。 ![]() 冬は厳しいと思うが、こんな街のこんな家ならいいよなぁ…… ![]() 道路も広くて一直線だ。 ![]() これは、先ほどの魚屋で買ってきた寿司。 ![]() エビ、カニ、イクラ、ウニも入って美味しそう。 ![]() 購入したネタ。 サーモンをはじめ、貝類を大量に買い込んでいた。 ![]() 旦那がそれをどんどん握っていく。 ![]() 貝類。 ![]() さらに魚も。 ![]() あっという間に寿司飯の残りがこれだけに……。 どんだけ炊いたんだろう。 ![]() 買ってきた寿司と、旦那が握った寿司とで、豪華な夕食が完成した。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() お寿司だけで夕食というわけにはいかない。 これらを頂く前に、さまざまな肴と一緒にビールをあおったのは言うまでもないでしょ。 ![]() そして、これまた豪勢なデザート類! ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() いやはや、どれもこれも美味しかったわ~~~~。 「香州」のエビあんかけ塩ラーメンも良かったけど、やっぱり自宅で握った寿司が最高! おかげさまで寿司ざんまいの夕食となった。 ごちそうさまでした。 ![]() |
そういうコメントが来ると思っていました。
札幌散歩を楽しまれたようでナニヨリでした。
私には無理です。
とも2さんなら軽く食べちゃうんでしょうけどね。
自宅でのお寿司が美味しいの!