![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/51/4120bcbe9433b928976df0a64f2c5cb0.jpg)
本牧通りをチャリで走行中、中華料理店「長白山」横の交差点で赤信号にひっかかり停車していると、店の中から店主が出てきて 「ランチ、まだやってるよ。食べて行ってよ」。 この日は中華街でランチをする予定だったのだが、店頭の白板メニューに「ニラレバ炒め」を発見。 計画を変更し、こちらで食べていくことにした。 この店を初めて訪れたのは、オープンして間もなくの頃だった。こんな中途半端な場所ながら意外にも美味しいのに感心し、それからこっち方面に用があるときは必ず寄るようにしていた。 しかし、ここ数年は全く店の前を通ることもなく、ずっとご無沙汰していたのだった。 なので久々の訪問である。 ![]() 肉厚で大きくカットされたレバは、柔らかくて“えぐみ”もない。 そしてグッチャリ、ネッチョリした感じが素晴らしい。 ニラの一部に炒めすぎたものが混じっていたが、モヤシはちょうど良い仕上げでシャキッとしていた。 ![]() 醤油系の美味しい味付けで、今まで中華街で食べたニラレバを凌ぐ一品だと思う。 しかも、「どう? ご飯、もっと食べる?」などとお代わりを勧めてくれる店主の気持ちが嬉しい。 通常、840円の単品で提供しているものに、ザーサイ(これまた美味しい)、ご飯を付けて850円というサービスに納得。 地図 ![]() 「ハマる横浜中華街」情報はコチラ⇒ ![]() |
「肥かけ」はちょっとアレですが、
「声かけ」はいいですよね。