goo blog サービス終了のお知らせ 

中華街ランチ探偵団「酔華」

中華料理店の密集する横浜中華街。最近はなかなかランチに行けないのだが、少しずつ更新していきます。

ニンジンの皮もおいしく! 増税に勝つ食べ切り術

2019年10月22日 | おいしい横浜

 今日のタイトル「ニンジンの皮もおいしく! 増税に勝つ食べ切り術」というのは、9月21日に日経新聞に掲載された記事の見出しである。消費税増税の旗振り役がこんなことを言っているのだ。
 我が家では何年も前からニンジンや大根の皮は、キンピラや漬物に利用している。だからこんな記事はまったく役に立たないが、以前読んだ『復録版 昭和大雑誌』(戦中編)を思い出したので、ここに載せておこうと思う。
 この本は戦時中に出された雑誌の中から、当時の世相や雰囲気が読み取れる記事を集めて並べている。今日ご紹介するのは昭和16年8月に発行された『日の出』。
 東京割烹女学校長の秋穂敬子さんが「野菜は無駄なく食べませう」と題して、こんなことを書いている。


 ニンジンやジャガイモの皮を炒めて熱湯を加え、それを雑肉と共に鍋に入れて煮込む。そのあとカレー粉とメリケン粉を投入してカレー汁ができあがるという。
 雑肉って、なんだ? 牛・豚・鶏ではなく、カエルとか蛇だろうか。しかも玉ネギが入っていないから、現代のわれわれが食べているようなカレーというよりも、まさにカレー汁だったようだ。

 参考までに昭和16年のできごとを下に並べておくね。

1月
大日本帝国海軍航空部隊が昆明を爆撃
東條陸相が戦陣訓を通達

3月
治安維持法が全部改正される

4月
ドレミファの階名がイロハとなる
ナチス・ドイツを始めとする枢軸国がユーゴスラビアとギリシャに侵攻
日ソ中立条約成立

5月
日本軍、重慶を爆撃

6月
独ソ戦が始まる

7月
長野地震
米英が在米対日資産を凍結
日本軍、フランス領インドシナ南部進駐

8月
米、石油の対日輸出全面禁止を発表

9月
日本軍、西貢に上陸。

10月東條英機が内閣総理大臣となり、東條内閣を組閣。

11月
ハル国務長官が日本側乙案を拒否し中国撤兵要求を提議(ハル・ノート)

12月日本軍のマレー半島上陸および真珠湾攻撃で太平洋戦争が開戦する。日本、対米英宣戦布告[注釈 1]。
中華民国(重慶政府、蒋介石政権)、日独伊に宣戦布告。
マレー沖海戦。日本軍がグアム島占領。ルソン島上陸
日本政府、『支那事変(日中戦争)』も含めて戦争名称を『大東亜戦争』と決定
外務省次官会議にて「極東」の表記が「欧米中心的だ」として全面禁止となる。
日本軍が英領北ボルネオに上陸
日本軍がウェーク島上陸
アメリカ合衆国の映画の日本国内での上映禁止を発表

【こちらも参考に】
共産党激怒 日経「ニンジンの皮で増税に勝つ」騒動の行方(日刊ゲンダイ)



←素晴らしき横浜中華街にクリックしてね






コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ホタテ入り麻婆豆腐 | トップ | 「Meet Fresh」で芋園4号 »

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (ミドリムシ)
2020-05-24 13:03:44
すいかさん…時間がいっぱいあるので…じゃがいもと人参を一口大に切って、面取り作業をしてみました。タマネギは面取り出来ません…これらをカレーで煮込んだら、お客様にも出せそうなカリーライスになりました。削りかすとむいた皮が大量に出ました。
返信する
Unknown (管理人)
2020-05-25 07:22:10
>ミドリムシさん
向いた皮も一緒に煮込んでください。
ゴミが出ません。
返信する
Unknown (ミドリムシ)
2020-05-25 15:44:09
すいかさん…目から鱗です💡…昨日の野菜くずたちは…考えたあげく…今日のお昼に、冷凍小えびを足して、かき揚げを作ってみました。フニャフニャしたかき揚げになってしまいました。
返信する
Unknown (管理人)
2020-05-26 10:21:05
>ミドリムシさん
かき揚げもいですね。
小エビと野菜くず。。。♪
返信する

コメントを投稿

おいしい横浜」カテゴリの最新記事