2023年11月10日(金)大雨。
今日は昼間、曇もあるが、1日、大雨、ラジオでは奈良県では大雨注意報がでているといっていた。この雨の後、一気に冬になって寒くなっていくという。
玄関の電球が先週の水曜日に切れた。玄関が暗いと私の足元が危ない。リハビリで廊下を歩くときに電気をつける。玄関の電気、元気な時はほとんど電気をつけることはなかった。しかし、私が介護支援生活者になって足元が危ないのでよく使ってきた。マンションを購入してから初めてである。さて、知人に取り換えをしてもらうものの、電球の傘の取り外しができない。なにかをまわさないと取れない。夫がするというが足元が危なくて私が止めた。さて家電量販売店に来てもらおうと電話をしたが、家から少し遠く出張費用など価格も高くなるので、町の電気屋さんに頼んで下さいという。昔、エアコンの取り付けで1度、来てもらったことがあったが、それから利用していない。利用していないので、電話をするのに申し訳ないが電話をした。対応されたのは娘さんなのか、若い女性、丁寧に応対して下さった。そして夕方、5時半に来られた。玄関の電球の高さ、頭上にある。会社は近くなので脚立を取りに帰られた。すぐ来られて電球の傘を外していかれる。外した電球の傘、汚れて汚い。台所に新聞を敷いて住まいの洗剤で拭こうとしたら住まいの洗剤が切れていた(ヘルパーさんに購入してもらわないといけない)。しかたなく、キッチンの洗剤で拭いた。なんとか取れたが気持ちよくとれていない。電気屋さん、また、会社に電話をして娘さんに電球を持ってきてもらった。家のあった電球は切れていた。電球をとりつけると、明かりがついた。やはり、プロの電気屋さんである。これから、電化製品、ここで頼んで購入するようにしないといけない。これから、部屋の電気の取り換えなどもでてくる。懇意にしておかないといけない。玄関の電気、傘を拭いただけでも明るくなった。感謝、電気屋さんに感謝である。
写真は今朝、6時26分に撮影した雨の景色である。今朝、食べた物。ご飯は炊飯器を全部
、よそったので、210カロリー、タラと大根の汁(朝、4時過ぎに味噌汁を作ろうとしたら、タラを夫は買っていた)。また朝、作ったのはキャベツと薄揚げの煮つけ、焼鯖、ウインナソーセージ、鮭フレーク、市販のサンド豆のおひたし、牛乳で440カロリー。今日はリハビリの先生の訪問、昨日の看護師さん、プロ野球の阪神フアン、夫と野球談議をしていた。優勝の翌日に買ったスポーツ紙もあげた。奈良新聞にはまた違う看護師さんのお子さんの写真が掲載されていた。それを持ってかえってもらった。早速、看護師さんからお礼の電話がはいた。今日は1日雨、ゆっくりと過ごそう。朝にリハビリの先生の訪問、雨が降って廊下は危ないので部屋歩きになる。また。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます