鄭容順の直言!

日頃気が付いたこと徒然に。

もう夕方の4時半過ぎた。

2009-04-30 17:11:34 | 直言!
銀行によって引き出すものを引き出した。
この後、隣のコンビニに行って宅急便を送って今度は郵便局に行って振込みを済ませて急いで行きつけの喫茶店で新聞2紙を読んだ。今日はゆっくりと読んだ。そしたら時計は1時半。喫茶店を出てまた銀行に立ち寄るが朝と同様、銀行のキャシュカードのコーナーは長蛇の列である。
自分の用事だったらまた後ですると思うがこれはグループの所用。今日すまさないといけないので辛抱強く並んで待った。
午後も同じである。
銀行の用事を済ませてスーパーに買物に行った。
時間的にまだ空いていた。
さて買物を済ませてバスの停留所に行くと中循環が出たばかり。市内循環に乗ろうかどうしょうか。待っているベンチは満席で空いていない。
六条山行きのバスが来て1人の座席が空いたので座った。
それで中循環のバスを待った。
隣に座る84歳の高齢者の婦人、法隆寺行きのバスに乗るという。
前は1時間に2本あったのに今は1本になった。このバスに乗り遅れるとまた1時間待たないといけないと言っていた。
何処も一緒。
息子は嫁さんが着くと家にはめったに帰ってこない。まだ娘は少し遠くてもよく帰ってきて親の面倒を見てくれると言っていた。1人暮らしだという。
「男の子は大事に大事に育てたのにあきません。この間、息子に言ってやった。あんたは私が産んで育てたのやで。と、言ったらこの間、転んで怪我したら治療費を出してくれました」と。
どこの家庭も嫁さんをもらうと息子は嫁さんについていく。親から離れていく。
そんな会話をしていたらバスがきたので急いでバス乗り場に行かれた。

家に帰ってくると2時前、仕事の要件が留守電に入っている。
この要件を済ませて買物をしてきたものを冷蔵庫に入れた。
そしてパソコンを開くと取材の打ち合わせがたくさん入っている。
メールで打ち合わせしていると時間は過ぎていく。
ブログを書いたのは4時半過ぎ。もう5時過ぎた。夕食の支度をしないといけない。
外はいい天気、しかし部屋にいると寒い。ベランダを閉めたくらい。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 今日は4月30日、もう4月が終... | トップ | 5月の連休に入る2日前、5月1日。 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

直言!」カテゴリの最新記事