R11.5でchamfer Makerというプラグインを入れてみたところ、プラグインの項目に現れなかった。R11でなら使える。「R11.5ではプラグインの仕様が変わったので~」とかいうのをどこかで読んだ気がしていたので、もう使えないのかなと思っていたのだが、いろいろ調べていると、ウィンドウ→コンソールで読み込めなかったプラグインについての情報が得られるとのこと。早速見てみると、64ビットモードでは使用できませんということだった。(R11は32bitモードで使用していた。Finderでアプリケーションを選んで⌘+Iで情報見るとその中に32bitで起動するチェックボックスがある)32bitモードで起動しなおすと、ちゃんと読み込めた。windows7の64bit版ではどうなるのだろうと思ったが、単に32bit版の方のexeを実行すればよいだけだった。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます