今日は、僕の
『第三回・高尾山登山』
の報告です。
朝、5:58に電車に乗り
7:29に高尾山口駅に到着しました。

到着当時は、霜が下りていて畑等は真っ白でした。
まだ、そんなに沢山の人がいないなか
登山道入り口までいきます。
紅葉し始めています。
今年は少し遅いそうです。


『もみじまつり』ですって。
朝、早すぎて何もやってなかったですが・・・
いよいよ登り始めます。7:47分登り始めます


素晴らしい朝日と共に軽快に登り始めます。
途中、こんな所がありました。

木がなぎ倒されています。
これは、9月の台風によりなったそうです。
本当に今年は、自然の力の大きさを感じさせられました。
そして、登る事20分、


『金比羅台園地』に着きました。
標高387mです。朝早いので霞も少しで綺麗な眺めでした。

そして、気になるのが
『スカイツリー』ですね。
単純直線距離で約50キロです。
見えると思いますか
どうでしょう

わかりますか?拡大します。

見えますねー
感動です。
右に『東京都庁』も見えます。
手な事で、元気をもらい山頂目指して
再スタートします。
楽しみにしていてください。
今日も、
クリックよろしくお願います。

『第三回・高尾山登山』
の報告です。
朝、5:58に電車に乗り
7:29に高尾山口駅に到着しました。

到着当時は、霜が下りていて畑等は真っ白でした。
まだ、そんなに沢山の人がいないなか
登山道入り口までいきます。
紅葉し始めています。
今年は少し遅いそうです。


『もみじまつり』ですって。
朝、早すぎて何もやってなかったですが・・・

いよいよ登り始めます。7:47分登り始めます



素晴らしい朝日と共に軽快に登り始めます。
途中、こんな所がありました。

木がなぎ倒されています。
これは、9月の台風によりなったそうです。
本当に今年は、自然の力の大きさを感じさせられました。
そして、登る事20分、


『金比羅台園地』に着きました。
標高387mです。朝早いので霞も少しで綺麗な眺めでした。

そして、気になるのが
『スカイツリー』ですね。
単純直線距離で約50キロです。
見えると思いますか



わかりますか?拡大します。

見えますねー


右に『東京都庁』も見えます。

手な事で、元気をもらい山頂目指して
再スタートします。
楽しみにしていてください。
今日も、

