一瞥しただけではよくわからない譜面を読むのにだいぶ時間をかけた。
もっとも4月はお出かけばかりしていたので(^ω^ゞ
進みが遅かった(^ω^ゞ
わかってしまえば弾けないことはないのだけど、わかるまでに時間がかかるのだ。
繰り返すべき内容そのものはとても短い。
13/4で弾くテーマを4回繰り返すことで✕1になるわけだが、それで拍数は52拍。
たったこれだけ、とも言えるよなぁ(^o^;)
テーマというべきベース部は見ればわかるけれど、これに右手を被せるとやけに不思議な感覚。
縦に並ぶ音の響きについて、ひとつひとつの和声は普通に理解できる。
特に難解ということはない。
ただ横のつながりに必然性をみつけようとすると、急に難解になる。
理屈がよくわからないのだ。
誰か詳しい人にぜひとも教えてもらいたいのだが、
これ、ちゃんと考えたことがある人って、どこに行けば会えるのだろう?
とりあえず、弾けるようにはなったので、つらつら弾いている。
だけど、このひたすらの繰り返しがもたらすことについては、いまのところまったく想像できませんな(^o^;)
もっとも4月はお出かけばかりしていたので(^ω^ゞ
進みが遅かった(^ω^ゞ
わかってしまえば弾けないことはないのだけど、わかるまでに時間がかかるのだ。
繰り返すべき内容そのものはとても短い。
13/4で弾くテーマを4回繰り返すことで✕1になるわけだが、それで拍数は52拍。
たったこれだけ、とも言えるよなぁ(^o^;)
テーマというべきベース部は見ればわかるけれど、これに右手を被せるとやけに不思議な感覚。
縦に並ぶ音の響きについて、ひとつひとつの和声は普通に理解できる。
特に難解ということはない。
ただ横のつながりに必然性をみつけようとすると、急に難解になる。
理屈がよくわからないのだ。
誰か詳しい人にぜひとも教えてもらいたいのだが、
これ、ちゃんと考えたことがある人って、どこに行けば会えるのだろう?
とりあえず、弾けるようにはなったので、つらつら弾いている。
だけど、このひたすらの繰り返しがもたらすことについては、いまのところまったく想像できませんな(^o^;)