カラス対策は引き寄せの法則で・・・などというタイトルでブログを書いていますが、
これから里山の畑で、カラスさんと上手くやっていくことが出来るかどうかなど、
正直なところ全く自信がありません。
ただ、スピリチュアル的な考え方が好きで、
引き寄せの法則の考え方にも非常に興味がありますから
ここで試してみるのは面白いかなあと考えています。
引き寄せの法則とは、
欲しいものを引き寄せるには、それが欲しいと願えばよいと言う意見があるようですが、
それはちょっと違うようです。
自分が発している周波数と同じものを引き寄せるそうですから
あれが欲しい、これが欲しいと、そのような願いを持っていれば
それは欠乏の周波数を発していることになるそうで、
欠乏の状態を引き寄せるのだそうです。
願いを叶えるには、ちょっとしたコツか必要なようですね。
カラスさんとは適当な距離を保ちつつ、里山で平和にやっていきたいと考えていますから、
カラスさんと平和にしている思いを私が発する必要があるのです。
カラスさ~ん、大丈夫よ~・・・という姿勢を見せなくてはなりません。
自然界の生き物は、世俗に塗れていない分、そして、エゴがない分、
人間よりもやりやすい相手だと思います・・・
私のような初心者向けのチャレンジにピッタリというところ。
里山でお互いを尊重して、カラスさんと平和にやっていきたいですね~
カラスさんのほかにも小動物はいますし
他の生き物とも里山で平和に共存していきたいですから
そのためにも、ここは踏ん張りどころでしょうか・・・
里山で畑を始めるときに、地主さんから小動物について教えていただきましたから
それを承知しての畑なのです。
小動物がいることを知って、里山で畑を始めましたから
まあ、覚悟はできているはず??
カラスさんは賢いですから大丈夫ですね。
今日は庭の草取りをしました。
いつの間にか草が増え、宿根草の新芽なのか草なのか、分からなくなっていました。
畑作業に比べると庭仕事は楽です・・・
ただ、自分ではさっさと片付けているつもりでいても
草取りは捗っていないですね~
動作がゆっくりになった・・・のろくなった・・・ということなのでしょう・・・
それでも、草取りをするとすっきりとして気分がいいです。
地植えのクンシランが満開です。
ブログにご訪問いただきありがとうございました。