![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/05/afb0382a37851e13ec8f44c8248b6801.jpg)
こんなフォトスタンドを作って楽しみました
今年写した写真を使って文字を入れたりレイアウトして
簡単に作成しスタンド型の出来上がりです
年末になって私の車を思い切って買い換えました
初めての軽自動車です・・・・
やっぱり小さいことを実感!
小回りが利いて便利なのかもしれません・・まだ慣れない~~
フロントガラスの形も違うので車から見える雰囲気も違いますからね
車が軽くなって私の体も軽くしたいものですが
今日は病院にお見舞いに出かけますが、初の1時間ほどの遠出になります
雪は降らないようなので大丈夫かしら~~と、自分の車だと感じるまでには
もう少し時間がかかりそう
車のキーを入れずに車が走るなんて~~
後部座席がスライドドアの操作も不慣れだわ・・・・・
今年写した写真を使って文字を入れたりレイアウトして
簡単に作成しスタンド型の出来上がりです
年末になって私の車を思い切って買い換えました
初めての軽自動車です・・・・
やっぱり小さいことを実感!
小回りが利いて便利なのかもしれません・・まだ慣れない~~
フロントガラスの形も違うので車から見える雰囲気も違いますからね
車が軽くなって私の体も軽くしたいものですが
今日は病院にお見舞いに出かけますが、初の1時間ほどの遠出になります
雪は降らないようなので大丈夫かしら~~と、自分の車だと感じるまでには
もう少し時間がかかりそう
車のキーを入れずに車が走るなんて~~
後部座席がスライドドアの操作も不慣れだわ・・・・・
物入れにしても、ペン立てにしてもいいし便利ですね。
運転をなさるんですね。
私も若い頃はしていました。
その後はずっとペーパードライバーで、二~三年前についに返納しました。怖がりなので歩く方がいいです。
車を運転出来ないと田舎暮らしは
大変です~バスや汽車は数時間に一本
タクシーはお金がかかりますから(≧∇≦)
都内暮らしは、逆になくても電車利用で便利ですよね
羨ましいですよ^o^
今年は暖冬に?本当だといいわ