
今日の散歩(1月16日)
曇天で今にも降り出しそうな空だったけれど、久し振りに愛犬とよく出かけていた公園へ遠くで...

雪晴れ。。。(富山地方鉄道立山線)
雪晴れの日、初詣帰りに富山地方鉄道立山線の電車を撮りに寄り道山麓は雪が多く、撮る場所を...

山麓を流れる常願寺川雪景①
立山山麓を流れる常願寺川の雪景ですほぼモノトーンの世界ですが・・・銀雪の山は大日岳です...

山麓を流れる常願寺川雪景②
立山山麓を流れる常願寺川雪景の続きです。。。当日は朝から好天で、前日が雪という絶好の景...

冬の散歩。。。
1月8日、冬の植物園で散歩当日は好天で、積雪量も少なく、屋外展示園を歩き回ることができ...

霜の朝。。。(白馬にて①)
昨年、11月29日に出かけた長野・新潟日帰り旅の続きです今回は白馬で見かけた霜の姿を投稿しますね当日は白馬の気象条件が整い、美しいと思える霜の姿をあちこちで見かけたで、融けないうち...

花のような霜。。。(白馬にて②)
前回の続きです。。。今回は、白馬で見かけた水溜りの薄氷の上に発生した霜ですヤマブシタケ(山伏茸)のような形状で、針状に尖った霜の塊モコモコと面白い形だよね!薄氷の上に、まるで花が咲...

蕎麦。。。
蕎麦のお話です。。。(^-^)2021・11・29 に訪れた白馬で食した蕎麦相方は、いつものように大...

霧氷。。。
昨年末に出かけた白馬・新潟日帰り旅の続きを綴ります糸魚川街道をドライブして、道すがら松川越しに白馬三山を撮りたかったが、帰りに寄ることにして、まず大出公園へ急いだすると、木々に霧氷...

白馬三山と大出吊橋。。。
前回の続きです。。。(2021・11・29 撮影)白馬の大出公園の姫川に架かる大出吊橋ここ白馬は...
- 記憶に残る旅(8)
- 種子島(11)
- 屋久島(6)
- 林道ドライブ(36)
- 写ん歩クラブ(81)
- 富山県の滝(称名滝など)(10)
- トレッキング(県外の山)(59)
- 花のある風景(31)
- 北陸(石川・福井)(14)
- 中部(新潟・長野・岐阜・山梨・愛知・静岡)(78)
- 奄美大島(6)
- 関東(群馬・栃木)(12)
- PHOTO一枚(8)
- 五島列島(7)
- 四国(香川・徳島・高知・愛媛)(11)
- 近畿(兵庫・三重)(0)
- 海(6)
- 電車・その他の乗り物(26)
- 美術館・博物館(6)
- 散歩(4)
- 与論島(7)
- 日記(10)
- 公園・庭園・その他(44)
- 便利グッズ(1)
- 中国地方(山口・島根・鳥取・広島・岡山)(6)
- 九州(福岡・鹿児島・宮崎・大分・長崎・佐賀)(17)
- 沖縄(25)
- 風景(13)
- 自然現象(32)
- 野鳥・その他の生き物(74)
- 花(43)
- 富山中央植物園(113)
- 立山連峰の風景(44)
- 日々の暮らし(36)
- 食べ物・飲み物(45)
- 蕎麦・その他の麺類(15)
- 料理(44)
- 東北(青森・岩手・秋田・宮城・山形・福島)(60)
- 北陸(富山)(39)
- トレッキング(県内の山)(61)