心の旅、ココロのヤミ

ワタクシと関わるとネタにされます故、笑

グンマー民も車運転するんですね

2018-03-12 | 所感
この方はクルマも免許も無いんだなきっと。 群馬は運転免許保有者数(率)も自動車保有台数(率)も過去何十年に渡って上位独占で、女でも片道 40km の通勤なんぞは普通だしタイヤ交換くらい自分でするってえのがゾロゾロ居ること知ってれば冗談でもそんなこと口にしないわねえ普通。
 

ネットの痴漢サイト

2018-03-12 | 所感
いえいえ落ち着いて考えればそんなものがあっても不思議じゃないんですけどそんなこと考えたこともないのでちょと驚きましたのサ。

少しだけ見てみたい気もします(笑 。

記事でおもしろかったのは 「そこでみんなハッとする」 のクダリ。 結局のところソコに思い至らなかったということだよね彼らは。 まあ痴漢に限らずヘイトでもハラスメントでも似たような構造があるけど。

ということはさ、彼らは仕事の上でも " 思い至らない " ことをしてる可能性が大きいということだよね。 それをすると誰が困るとか倫理がどうとか自然がどうとか、. . . .

ま、そこから先はアナタの問題というか心構えなのでこの件は終わりに。

これまでテーマ(表題ではなく本文)の解説なぞしたこともありませんが今回のテーマは " 敷衍 " であって " 痴漢 " ではありません。 痴漢のシンリ構造についてはまた別の機会に。
 

迷走には瞑想

2018-03-12 | 所見
外交に限らず想定した全ての相手の出方に対する策を用意するのは基本。

もちろん基本だけでは不十分で後は如何に想定を広げられるかが勝負、ですな。

そのためにはまあまたいろんなものが必要になりますけど昔のヒトは良いこと言ってますしそのあたりで。