うさうさ ダッシュ!

TOKIO、特に太一くんかわいいばかりのブログ

TOKIO スペシャルDAYS 始まる

2014-09-21 21:07:48 | 日記
日本テレビさんのTOKIO20周年 スペシャルDAYS始まりました。

鉄腕DASH。
0円食堂に織田信成さんを迎えてin 宮崎。リーダーとべいべ。

宮崎といえばマンゴーだなあ、私の中では。

宮崎県の都農町の道の駅で織田さんと合流。

織田さんに「過酷なロケなの」とべいべ。まあ、アポなしならテレビに映らないところで、いろいろあるんでしょうね。

道の駅で食材さがし。
宮崎地鶏のパックを手にする織田さんに「手にとったらその担当って決まっちゃう」とリーダー。さらに「それがルール」とべいべ。織田さん「ええっー、聞いてないです」と言いながらしっかり地鶏担当にされてしまう、かわいい(笑)

他にブドウやトマトにも目星を。
これで何を作ろうかという事で、べいべ「トマトがあるならイタリアンなもの、ピザとか・・」、リーダーいきなり「ピザええなあ、ピザ!」とテンション↑(^^;) なぜ急に?


リーダーは冷凍焼けしたトマトをゲット。

織田さんは漁港へ。べいべから事前に「カメラ大丈夫ですか?」と聞いた方がいいと言われてた織田さん。
船にいらっしゃった漁師さんに声をかけるけど、(交渉初めての割には、切り出し方スムーズ)残念ながら、捨てちゃうお魚は無し。
他の方にも声をかけてみるけど、カメラNGの方もいたりして、なかなか難しく・・・
これ、太一くんの時はいつも結構簡単に食材手に入れてるみたいに思えるけど、断られてるシーンは、はしょっているんですかね?

織田さん困ってたら、地元の方が「捨てちゃうお魚が貰えるかも」と、お魚屋さんを教えてくださいました。(*^^*)

べいべはお肉の直売所へ。
女性が多くべいべ見てきゃーきゃー。でもわかるわぁ。いきなりこんな男前が来たらねー。
豚の肩甲骨にこびりついたお肉をゲット。

織田さんは地元の方に教えていただいたお魚屋さんで、アラをゲット。良かったねー。織田さん。((o(^∇^)o))
お店のご主人、ちゃんと織田さんって判ってらっしゃったし。

リーダーはブドウ農園へ。
オーナーさんがDASHの大ファンという事で、0円の事もご存知でした。話が早いですよね。
熟しすぎたブドウをゲット。


べいべが次に向かったのはじゃがいもを作ってるお宅。
ご主人、パ◯ツ姿で現れました。
べいべ「九州の男はやっぱ違うわ。基本夏はどっか露出してんだね」←そうなのか。

こちらのご主人も0円の事をご存知でした。(*^^*) 虫食いじゃがいもゲット。


その頃織田さんは、なぜか地鶏の加工場で、従業員のお姉さんにネタをお願い(無茶ぶり)されてました。トキカケでやってらした、例のアレですね(^^;) でも芸人さんじゃないんだから←でもやってくれる、織田さん、本当いい方だ。

3人ではキッチンカーが狭いせいか、リーダーは外でお料理。
ピザ生地はじゃがいもなのね。
美味しそうなピザと肩甲骨でだしをとったスープ、そして・・

織田さん、ブドウで作ったコンポートに「祝 20周年 TOKIOおめでとうございます」の旗を。
試食にいらっしゃった地元の方と一緒に「バッピバースデー♪」とお祝いしてくれました♪
べいべ「もうMIYAZAKIに改名じゃないですか!」


ラーメン企画。
最高級小麦粉、春よ恋。
せっかく成長してきたのにたくさんのマイマイガっていう毛虫が。
それをかつてDASH村で昭雄さんが教えてくださった、人が口にできるものばかりで作った「無農薬農薬」で撃退するリーダー。
飲んでも害はないというけど、あえて飲む必要もないのに飲んでみるリーダー。さすがわかってらっしゃる、芸人だよあんた(by 太一)
でも、農家さんもご存知ない事を知ってるTOKIO、改めてすごい。

そして次回は3時間スペシャル。




行列のできる法律相談所。
「私達温厚そうに見えて本気で怒ってます!」

達也さんがゲスト。

MCの東野さんに
「TOKIOで一番イラッとするのは」と聞かれた達也さん。以前少プレやラジオで太一くんの事を「時々イラっとする」って言ってたので、てっきり太一くんの名前が出るかと思えば達也さんの口から出てきた名前は松岡くん。
でも達也さんがマボにイラッとしてる、というのでなく、マボがいつもイラッしてる・・という事でした。
「イライラしてるっていうのが、フラットな状態なので」
宮迫さんがマボのマネ(^^;)
いや、マボあんなにチャラくはないよ、宮迫さん。大野さんの方がマネ上手だよ。


弁護士の北村さんから「TOKIO力」の言葉も紹介されました。


で、達也さんが怒ってる事。
ロケ中に、ファンらしき人が達也さんの方をチロチロ見て話してるので、握手とかしてあげた方がいいかなと笑いかけると、視線を反らしたりする。
あれ?と思ってると、一定の距離を保ったまま付いてくるので、再び笑いかけるとやっぱり、視線反らしちゃう。「ファンなの、どうなの」と対応に困る、と。怒ってるというより、困ってるんですね、うん。
でもそれわかるー、達也さんを目の前にしたらきっとマゴマゴしてしまう。笑いかけられたりしたら、気絶する自信ある(笑) でも、達也さん優しいです。

葉加瀬さんのお話を受けての「カメラ撮られてるのかと思ったら、ムービーだった」って話は笑いました。(*^^*) でも達也さん、まだ何か言いかけてたみたいなんだげどなあ。


TOKIO スペシャルDAYS、明日はZIP、テレビ特捜部、深イイ話、月曜から夜更かしですね。
録画はすべてしますが、多分1日で観るのは無理だと思うので(いっぷく!もあるし)、一部を除いてブログは後日にでも。


※今日は達也さんもブログ更新してくれましたね。太一くんもタヒチで書いてたけど、5人一緒のお仕事ってなんだろう。日テレの秋の特番???
あと達也さん、フィギュア可愛いし似てるけど、お友達って何されてる方ですか・・太一くんなぜ?(^^;)



そして、今日9月21日はTOKIOのバースデーであると同時に、実は我が母のバースデーでもあるのです。

なんか些細な事ですが、なにかの縁かなあと勝手に思ってます。


今日は私にとって本当に特別に大切な日でした。
TOKIOと、TOKIOを支えるすべての人にありがとうございます。

あと、このブログに書く事でもないけど、母よ、生まれてきてくれてありがとう。明日からのお友達との旅行楽しんできてね。

※仕事帰りにケーキ屋さん寄ったんですが、ほとんど売り切れてました。そうだった。今日は日曜日、世間一般ではお休みの日だった。






TOKIO 20th おめでとうございます

2014-09-21 00:56:36 | 日記
城島茂くん、山口達也くん、国分太一くん、松岡昌宏くん、長瀬智也くん、TOKIO 20th おめでとうございます。


DASH では作業の傍らおやじギャグで和ませてくれて、一方ギタリストとしては最高にセクシーでカッコいい茂くん。

できない事はないんじゃないかってくらいスペック高くて、頼もしくて優しくて男前な達也くん。

いつもおふざけして笑わせてくれるけど、本当は真面目な努力家だと思う太一くん。

男気があって思いやりがあってそして可愛い、TOKIOのムードメーカーの松岡くん。

いつまでも天然無邪気な末っ子である反面、音楽面では誰よりも熱くTOKIOを引っ張っていってる長瀬くん。


みんなみんな大好きです。


私は本当のファンになってまだ1年だけど、これから10年20年とずっとついていくからね。

本当にありがとう。
そしてこれからもどうぞよろしく。