TOKIOスペシャルDAYS いろいろ嬉しいけど、とても全部観られない\(>_<)/
って事でZIP以外はかなり後日になると思います。
いっぷく!も短いです。スミマセン。←こんなブログ(というか不完全な番組レポ)読んでくださってる方もいらっしゃるみたいなので・・ありがとうございますm(__)m
イグ・ノーベル賞の話題。
最近ニュースで観ました(*^^*) あのバナナの皮の研究の方ですよねー。
賞をとられた馬渕教授の研究室を訪ねたいっぷく!。
教授の研究のパートナーである女性の准教授の方、教授が日頃はどんな方なのか?という質問に、講義でオヤジギャグを飛ばして教室を冷たい空気にさせるというお話をされて「そういった意味でも滑りの専門家」っておっしゃってました!流石イグ・ノーベル賞を受賞される教授の研究パートナーだけあって、お上手!
太一くん「バナナのだじゃれは必ず滑りますからね。そんなバナナ は言っちゃだめですから」
でも、研究としては意味のある立派な研究なんですね。
太一くん始終ニッコニコで。大好きそうだもん、こういうお話(笑)
で、私はバナナの皮で滑ってる人見たことないです、ハコちゃん。(笑)
太一くん、イグ・ノーベル賞欲しいそうです。(笑)
いっぷく!はね、このくらいのゆるーいニュースがいいですよね。本当にね。
増田さんの「弟子にしてください!」
有名中華料理店にお弟子入り。
スープチャーハン発祥のお店なんですね。
ご主人、白いお髭で仙人みたい。(*^^*)
と思ったら本当にそう呼ばれていらっしゃるんですね。
で、イメージとしてこういう名店のご主人ってコワーイ、厳しいイメージが(勝手に)あるんですが、本当に仙人みたいに優しい方だなあ。
増田さん、タオルを頭に巻いて挑みます。
焼きたてのチャーシュー、これだけで美味しそう。
まな板が木の切り株?太一くん「まな板が仙人だもん、もう」って言ってる(笑)
で、増田さん、ネギ切るの丁寧過ぎます(^^;)
チャーシューチャーハン、鍋をふるってる時に、手を焼いちゃう増田さん(>_<) これは熱い・・完全に火傷したでしょ?大丈夫って言ってたけど本当に大丈夫だったのかなー。
スープチャーハンの作り方も教わってましたよ。こっちも美味しそうでした!
スタジオでは、秘伝チャーシューの作り方を(教えてくれちゃっていいのかなー)。作り方は番組HPを見てね!(*^^*) ※載ってるかどうかは知らないです。
ところで増田さんのコーナー、金曜日に移動だそうです。増田さんはリニューアル後もレギュラー継続なんですね、良かった。(*^^*)
でも大久保さんは?最近やっといっぷく!に馴染んできた(笑)大久保さんは?降板はないですよね?
いっぷく!リニューアルのCMはカッコ良かったけど・・・
ぷくトピおかわり。
嵐さんのハワイでの15周年ライブの模様。
松本さん「行くぞ、ハワイー!」に「もう来てるでしょ」と定番の、本当に定番のツッコミをする太一くんね(笑) で、その定番のツッコミに「行くぞ違いだ」とまたツッコミを入れるファンさん方ね・・・(^^;) ※Twitterで見ました。
3万人という人数に「経済効果もすごい」「ジュース1人1本買ったってね、3万本だから」←確かに。
嵐さんが15周年なら、そうTOKIOは20周年!!
「おめでとうございます!」に太一くん「ありがとうございます、やっと成人を迎えました」
日刊スポーツに掲載された太一くんのコメントを読み上げるマイケル。太一くんのマネなら似てねー(笑)
太一くん「でも、20年間同じメンバーでずっと走り続けてきて、きれいごとだけ言えばいいのかもしれないけど、やっぱり解散しそうになった事もいくらもありますから。でもその簡単な選択を誰一人選ばなかったのは、ほんといいグループだなと思います。」←ちょっと瞳がウルっとしてる。
吉田アナ「家族のような存在ですか?」
太一くん「いや、家族じゃない。家族以上にいる時間長いから」
解散云々は、太一くん他の雑誌でも最近でも言ってるし、以前テレビでも「バラバラになってた時期があった」って言ってますよね。長い年月だもの、当然そういう時期があってもおかしくないですよね。それを話せる太一くんの率直さが私は好きなんです。
で、それを乗り越えての20年なんだものね。
日刊スポーツに掲載されてるTOKIOのスーツ姿が似合う、とマイケル。
太一くん「事件解決してそうだもんね」←あーでもTOKIOの刑事ドラマ観たいと思ってしまった。5人揃ったドラマなんて端から無理なのはわかってるけど。
枡田アナ「渋みを増してますますカッコいいですね」
太一くん「初老って言ったり、いろいろ言うね」(笑)
枡田アナ「いえ、ほんとにカッコいいです」←でも太一くんが、と言ってないとこがミソだよね、えりーな(//∇//)
そして松浦亜弥さん、芸能ニュースとかほとんど見てこなかったので存じませんでしたが、丈夫なお子さんをお産みになってご自身もご病気が治りますように。
ぷくトークゲストは渡辺徹さん。
渡辺さん「嵐、TOKIO、私とアイドル続きですね」
太一くん渇いた笑い(^^;)
渡辺さん「そういう括りですか?」
太一くん笑いながら「あれ?そうなんですか?」
渡辺さん「あれ、って」
1981年「太陽に吠えろ!」でデビューされた渡辺さん。
その当時は69kだったそうで、細い!
で、一番体重があった時期で130kって・・
渡辺さん「でも、デビュー当時痩せてたって言われますが、デビューして35年くらいになるんですが痩せてたのは最初の半年だけなんですよ」
笑
渡辺さん「そろそろ慣れていただきたい」
刑事ドラマを辞められた理由がおかしくて、切なかったです。
渡辺さん「犯人を追いかけて、砂山を登って行くんですけど、俺一人落ちて行くんです。何度やっても蟻地獄的な感じで」(^^;)
その頃の食生活は「肉、肉、マヨネーズ、肉、マヨ、肉、マヨ、YO YO YO」って、それ完全にネタでしょ(笑)
でもマヨネーズはお好きで、好きな食材を聞かれてマヨネーズ、と答えそれは調味料だと言われたそうです。
でも今は好きなものは「ミョウガ、大葉、柑橘系の皮」だそうですよ。
「薬味ですよね、食材に行き着けない」
ダイエットのコツとして、続けられる事っていうのわかるわー。太っちゃう一番の理由ってヘタなダイエットによるリバウンドですもん。←実感。
大学の客員教授もされてるそうですよ、今年の春から。
奥様は榊原郁恵さん。
お子さんが大きくなり、お二人で過ごすお時間が長くなったそう。
ケンカの原因はほとんど食事の事(^^;)
謝るのはいつも渡辺さんだとか。
ご長男も芸能界に。劇団をされてるんですね。お仕事の相談ができる親子関係っていいなあ。
最後渡辺さん「いっぷく!間もなくリニューアル」←PRありがとうございます(*^^*)
番組最後、TOKIO20thのお祝いFAXがたくさん届いてましたが、貼られている中にTwitterのフォロワーさんのものがありました。((o(^∇^)o))
とっても可愛いんです!◯◯さん、しっかり確認しましたよー♪
って事でZIP以外はかなり後日になると思います。
いっぷく!も短いです。スミマセン。←こんなブログ(というか不完全な番組レポ)読んでくださってる方もいらっしゃるみたいなので・・ありがとうございますm(__)m
イグ・ノーベル賞の話題。
最近ニュースで観ました(*^^*) あのバナナの皮の研究の方ですよねー。
賞をとられた馬渕教授の研究室を訪ねたいっぷく!。
教授の研究のパートナーである女性の准教授の方、教授が日頃はどんな方なのか?という質問に、講義でオヤジギャグを飛ばして教室を冷たい空気にさせるというお話をされて「そういった意味でも滑りの専門家」っておっしゃってました!流石イグ・ノーベル賞を受賞される教授の研究パートナーだけあって、お上手!
太一くん「バナナのだじゃれは必ず滑りますからね。そんなバナナ は言っちゃだめですから」
でも、研究としては意味のある立派な研究なんですね。
太一くん始終ニッコニコで。大好きそうだもん、こういうお話(笑)
で、私はバナナの皮で滑ってる人見たことないです、ハコちゃん。(笑)
太一くん、イグ・ノーベル賞欲しいそうです。(笑)
いっぷく!はね、このくらいのゆるーいニュースがいいですよね。本当にね。
増田さんの「弟子にしてください!」
有名中華料理店にお弟子入り。
スープチャーハン発祥のお店なんですね。
ご主人、白いお髭で仙人みたい。(*^^*)
と思ったら本当にそう呼ばれていらっしゃるんですね。
で、イメージとしてこういう名店のご主人ってコワーイ、厳しいイメージが(勝手に)あるんですが、本当に仙人みたいに優しい方だなあ。
増田さん、タオルを頭に巻いて挑みます。
焼きたてのチャーシュー、これだけで美味しそう。
まな板が木の切り株?太一くん「まな板が仙人だもん、もう」って言ってる(笑)
で、増田さん、ネギ切るの丁寧過ぎます(^^;)
チャーシューチャーハン、鍋をふるってる時に、手を焼いちゃう増田さん(>_<) これは熱い・・完全に火傷したでしょ?大丈夫って言ってたけど本当に大丈夫だったのかなー。
スープチャーハンの作り方も教わってましたよ。こっちも美味しそうでした!
スタジオでは、秘伝チャーシューの作り方を(教えてくれちゃっていいのかなー)。作り方は番組HPを見てね!(*^^*) ※載ってるかどうかは知らないです。
ところで増田さんのコーナー、金曜日に移動だそうです。増田さんはリニューアル後もレギュラー継続なんですね、良かった。(*^^*)
でも大久保さんは?最近やっといっぷく!に馴染んできた(笑)大久保さんは?降板はないですよね?
いっぷく!リニューアルのCMはカッコ良かったけど・・・
ぷくトピおかわり。
嵐さんのハワイでの15周年ライブの模様。
松本さん「行くぞ、ハワイー!」に「もう来てるでしょ」と定番の、本当に定番のツッコミをする太一くんね(笑) で、その定番のツッコミに「行くぞ違いだ」とまたツッコミを入れるファンさん方ね・・・(^^;) ※Twitterで見ました。
3万人という人数に「経済効果もすごい」「ジュース1人1本買ったってね、3万本だから」←確かに。
嵐さんが15周年なら、そうTOKIOは20周年!!
「おめでとうございます!」に太一くん「ありがとうございます、やっと成人を迎えました」
日刊スポーツに掲載された太一くんのコメントを読み上げるマイケル。太一くんのマネなら似てねー(笑)
太一くん「でも、20年間同じメンバーでずっと走り続けてきて、きれいごとだけ言えばいいのかもしれないけど、やっぱり解散しそうになった事もいくらもありますから。でもその簡単な選択を誰一人選ばなかったのは、ほんといいグループだなと思います。」←ちょっと瞳がウルっとしてる。
吉田アナ「家族のような存在ですか?」
太一くん「いや、家族じゃない。家族以上にいる時間長いから」
解散云々は、太一くん他の雑誌でも最近でも言ってるし、以前テレビでも「バラバラになってた時期があった」って言ってますよね。長い年月だもの、当然そういう時期があってもおかしくないですよね。それを話せる太一くんの率直さが私は好きなんです。
で、それを乗り越えての20年なんだものね。
日刊スポーツに掲載されてるTOKIOのスーツ姿が似合う、とマイケル。
太一くん「事件解決してそうだもんね」←あーでもTOKIOの刑事ドラマ観たいと思ってしまった。5人揃ったドラマなんて端から無理なのはわかってるけど。
枡田アナ「渋みを増してますますカッコいいですね」
太一くん「初老って言ったり、いろいろ言うね」(笑)
枡田アナ「いえ、ほんとにカッコいいです」←でも太一くんが、と言ってないとこがミソだよね、えりーな(//∇//)
そして松浦亜弥さん、芸能ニュースとかほとんど見てこなかったので存じませんでしたが、丈夫なお子さんをお産みになってご自身もご病気が治りますように。
ぷくトークゲストは渡辺徹さん。
渡辺さん「嵐、TOKIO、私とアイドル続きですね」
太一くん渇いた笑い(^^;)
渡辺さん「そういう括りですか?」
太一くん笑いながら「あれ?そうなんですか?」
渡辺さん「あれ、って」
1981年「太陽に吠えろ!」でデビューされた渡辺さん。
その当時は69kだったそうで、細い!
で、一番体重があった時期で130kって・・
渡辺さん「でも、デビュー当時痩せてたって言われますが、デビューして35年くらいになるんですが痩せてたのは最初の半年だけなんですよ」
笑
渡辺さん「そろそろ慣れていただきたい」
刑事ドラマを辞められた理由がおかしくて、切なかったです。
渡辺さん「犯人を追いかけて、砂山を登って行くんですけど、俺一人落ちて行くんです。何度やっても蟻地獄的な感じで」(^^;)
その頃の食生活は「肉、肉、マヨネーズ、肉、マヨ、肉、マヨ、YO YO YO」って、それ完全にネタでしょ(笑)
でもマヨネーズはお好きで、好きな食材を聞かれてマヨネーズ、と答えそれは調味料だと言われたそうです。
でも今は好きなものは「ミョウガ、大葉、柑橘系の皮」だそうですよ。
「薬味ですよね、食材に行き着けない」
ダイエットのコツとして、続けられる事っていうのわかるわー。太っちゃう一番の理由ってヘタなダイエットによるリバウンドですもん。←実感。
大学の客員教授もされてるそうですよ、今年の春から。
奥様は榊原郁恵さん。
お子さんが大きくなり、お二人で過ごすお時間が長くなったそう。
ケンカの原因はほとんど食事の事(^^;)
謝るのはいつも渡辺さんだとか。
ご長男も芸能界に。劇団をされてるんですね。お仕事の相談ができる親子関係っていいなあ。
最後渡辺さん「いっぷく!間もなくリニューアル」←PRありがとうございます(*^^*)
番組最後、TOKIO20thのお祝いFAXがたくさん届いてましたが、貼られている中にTwitterのフォロワーさんのものがありました。((o(^∇^)o))
とっても可愛いんです!◯◯さん、しっかり確認しましたよー♪