うさうさ ダッシュ!

TOKIO、特に太一くんかわいいばかりのブログ

すぽると!太一くん 名場面

2014-12-14 20:44:52 | 日記
2009~2014 名場面。

2009年。
プロ野球、ジャイアンツのビールかけを取材の太一くん。

サッカーではあのメッシにインタビュー。
さらに一緒にサッカーゲーム。
勝って無邪気に喜ぶ太一くん(///∇///)
「空気読まずに勝っちゃって。あれダメですよねー」by 国分太一。


2010年。
宮里藍さんに18ホール密着取材の太一くん。
宮里藍さんからのメッセージ。
「一生懸命というのが私の第一印象。私のゲームを熱心に18ホールついてまわってくださって、それ以降私も大ファンになりました」
←ありがとうございます、藍さん。嬉しいなあ(*^^*)

2011年、太一くん東京マラソン挑戦!
あの忙しいスケジュールの中、よくやりましたよね・・トレーニングから始まって・・
まわりのランナーにも笑顔で声をかける太一くん。

にしてもほんの数年前の太一くん。天使レベル。(真顔)
今と何が違う?やっぱり髪型・・・いや、今天使だけれども!(当然真顔)


来週は名場面第2段!



DASH 12/14

2014-12-14 20:44:01 | 日記
DASH、今日は出張DASH村と0円食堂。リーダーとべいべ。


出張DASH村は京野菜、堀川ごぼう。

普通のごぼうと違って横に生えてる堀川ごぼう。なんで?って思ったら、太くするために一旦掘り出してまた横に植えなおしてるんですね。
掘り出したごぼう、でかっ。
べいべが「大根じゃないですか」って気持ち分かるわ。農家さんに「大根は白いやろ」って一蹴されてたけど、でも大根やって!これ。

まだ土のついたごぼうを生かじりべいべ。
べいべ「ウマイ、甘い」
リーダー「リンゴの表皮のしゃきしゃきした感じ」

農家さんの奥様、蒸したごぼうを持って登場。
食べて2人「うわー美味しい」「なにこれ」「柔らかい」「ごぼうとは思えない」

なんで柔らかいかって言うと、土の圧力を受けない浅い場所で育ってるから。
べいべ「ある程度、ゆとりというか自由というか」
奥様「自由奔放に」
リーダー「うちで言うと、長瀬みたいなタイプや」
奥様「あー、そうそうそう」
べいべ「お母さん、分かってるんですか?」
奥様「似てる、似てる」
べいべ「似てる?ボクみたいな感じ」
奥様「逞しくて」
べいべ「どうも、堀川ごぼうです」
奥様「心はナイーブで。いい感じ」


堀川ごぼうを掘り出してみるリーダー。
農家さん「上手上手」
←リーダー、やっぱりすごい。
一方べいべは・・・
ボキッ
奥様「今、足折ったのよ」
べいべ「なるほど、お母さんごめんなさい!」
←きゃわ(///∇///)
でも最終的にほとんど足取っちゃうのね。

堀川ごぼうを使ったお料理。
肉巻きごぼうとかかき揚げとか、美味しい決まってる。

べいべ「これ、うまぁーい♪」

リーダー「最近食べた根菜類の中ではごぼう抜きの旨さやな」
←出たって言ったの、農家さん?スタッフさん?べいべ、突っ込み忘れ(^^;)


0円食堂はin 長崎。

皿うどん(大好きー)を作るために、捨てちゃう食材探し。

うどんの麺工場で大歓迎を受けるリーダー。でも工場かと思ったら、販売元だった。

道の駅で里芋を作ってる農家さんの名前が気に入って、お宅に向かうべいべ。
思ったよりご高齢の方で、里芋というべいべに「家計簿?」。
この世代の方はさすがにあんまりDASHご存知ないかー。
話が伝わらず苦戦するべいべ。でも里芋はなかったけど、冬瓜をゲット。


リーダーは いりこ を探して水産加工場へ。
残念ながら、作業終わったところだというご主人。
でも、奥様から商品にならない粉をゲット。

べいべは漁港へ。
水揚げされたブリに混じってたシイラをゲット。

個人的に一番気になったのが、サトウくん、っていう甘いキャベツ。
リーダー、農家さんにお会いするもやっぱりご高齢の方でDASHご存知なかったー。
収穫したあとの外側の葉をいただけないかと頼むリーダーに、
農家さん「・・・ちょっと意味が分かりません」←そりゃそうですよね、0円ご存知なければ・・
でも、外側の葉でも十分柔らかいらしい。


食材集めて、キッチンカーでお料理。
サトウさんをサイトウさんといい間違えるリーダー。←サイトウさんって誰?DASHのディレクターさん・・

麺がないよー、と思ったら、いりこを油で揚げて麺の代わりに。なるほどー。

出来上がった、皿うどん風、美味しそうだった\(^o^)/

べいべ「やっぱ九州にはいろいろ美味しいものあるね」
リーダー「いろんな勉強させてもらったというか、吸収させてもらったという感じやわ」
試食にお招きした食材提供者さん方「・・・」
べいべ「これ、全国的には皆さんドッカンなんですよ、今の。九州と九州をかけただじゃれがですね・・」
サトウさん提供者さん「九州は食材は多いですよ」←(*^^*)
リーダー・べいべ笑
べいべ「食材多いっすよね」
リーダー「勉強になりました!」



そして来週は水路~。