新宿DASH続き。
太一くん、ニノ、岸くんでカブトムシ探し。
としまえんへ向かう車の中で新宿ベース基地産トマトを食す3人。真っ赤に熟れたトマト、美味しそうだな~
ニノ「売り物だな。めちゃくちゃ旨いよ」
岸くん「味のクオリティ、むしろ普通のトマトより甘味とか、」
太一くん「新宿、想像できる?」
岸くん「新宿じゃないです」
太一くん・ニノ「どこ?」
岸くん「完全、青森とかいってます」
なぜに青森?(^^;
しょた太一くんが年間パスポートで通った思い出の地、としまえん。
歴史あるメリーゴーランドに乗るジャニーズ3人(40代、30代、20代・・あぁこちらも歴史を感じる・・)の画、貴重だなあ。
太一くんが『絶対出る!』と太鼓判を押していた繁みに仕掛けたトラップにはカブトムシいなかったけれど、かわりに奇妙な生き物が(^^; としまえん 昆虫館の館長さんをされていた萩原さんによるとシャチホコ蛾という蛾の幼虫なんだそう。樹上のエイリアンって別名、分かるなあ(^^;
太一くん(幼虫を手のひらにのせて)「これ、すごくない?」
岸くん「かわいいっすね」
ニノ「めちゃめちゃだよ! 言いたくないけど、めちゃめちゃ」
何が?(^^;
捜索は続き、別の木に仕掛けたトラップにとうとうカブトムシ発見。
"カブトムシの声"を聞こうとする岸くん。妖精さんか何かかな?
また別の木にもカブトムシ発見。けれど木のかなり高いところにいるので、3人の虫とり網をガムテープで繋ぎ合わせて柄の部分を長くする。
ニノ「俺たちTOKIOはゼロから作るんじゃい」
笑
太一くん「ノってきたね」
ニノ「鉄腕DASHみたいになってきた」
岸くんが網で捕まえたカブトムシ。ニノ、いよいよ恒例の"カブトムシに触る"という儀式が(^^;
最初ビビってはいたけど、なんとかカブトムシを手に持ってカメラににっこり嵐スマイルのニノ。カブトムシに触った時間は一昨年の4秒、昨年の11秒を大幅に更新して28秒。頑張ったね(*^^*)
一方岸くんの方はカブトムシになんとおし○こをかけられてしまうという奇跡に遭遇。
太一くん「持ってるな~岸くん(^^;」
さらにトラップに集まったカブトムシをばきばき食べる野生のタヌキの親子も登場。都会の遊園地にタヌキが住み着いてるんですね。
見つけたノコギリクワガタ(太一くんはニンジンクワガタと呼んでたそう)を手で捕まえるニノ。
太一くん「成長してるよ」
ほんと、すっかり慣れた?みたい。
太一くん「(クワガタは)なんて言ってる?」
ニノ「『二宮くん、ありがとう』って言ってます」
太一くん「言ってない、言ってない、もう1回聴いて」
ニノ「『来年はゆっくりしてね』って言ってます」
来年もDASHに出てね~ニノ。
今回はカブトムシ、結構出没しているようで島Pも偶然飛んできたのをゲット。
そしていつの間にか太一くんの首にも、
岸くん「メスのカブトが。」
さすが?太一くん、カブトムシの方から寄ってきたのかと思ったら、
ニノ「(虫かごの扉を)開けてるからだよ!」
笑
岸くん「太一さん、全部出てますよ」
ニノ「なんで閉めないの!?バカじゃないの?」
太一くん「開いちゃったんだよ・・」
ニノの太一くんへのこの当たりの強さ、ありがとう大好きです(笑)
見つけたカブトムシ、クワガタはすべて元の場所に返し、なぜか北海道の『ゴジラのたまご』スイカでスイカ割りで締め(^^; 岸くんが見事に割って、最後はみんなでスイカに舌鼓。
岸くん「冗談抜きで二宮さん、ほんとカッコ良かったです」
ニノ、少し照れてる?(*´∀`)
岸くん「ぼろぼろになってでも輝いていく、ってこういうことだなって」
ニノ「どれくらいカッコ良かった?」
岸くん「太一さんの次くらい」
ニノ「(^^;」
太一くん「だよね」
ニノ「今の流れは。一番じゃないんですか?俺が」
ジャニーズの縦社会(^^;
一応(←ひどい。ファンなのに笑)太一くんは先輩だから仕方ないよニノ、と思ったら、
岸くん「太一さんの次の次くらい」
太一くん「笑」
ニノ「誰が入ってんだよ!!」
岸くん「僕です」
入っとるんかい(^^;
ニノ「お前、入るの?一番下じゃん、結局」
笑
ニノ「何を言ってるの?この子いったい」
むちゃくちゃ笑った。
岸くん、最高(笑)