その姿形が可愛くて、ずっと編んでみたかった
「ポットホルダー」
手芸店の毛糸コーナーで見かけて
「ど~やって編んであるの?ど~なってるの?」
とずっと疑問でした。
ネットで編み図がダウンロードできないかしら・・・
と探しているうちに結局アマゾンで
「アンティーク風ポットホルダーを編もう」
という本を購入。
便利ですよね~。
でも代引きやカードでのお支払いはいやなのでコンビニ決済。
夜に注文して翌日お金を払って、次の日にはポストに。
先日の「海潮音」もネットで注文し近くの本屋さんに届きました。
田舎の本屋さんを車で何件もぐるぐる探し回ることもなく。
本題です。
マイミクのキャンベルさんが
いつもとってもステキな編み物をUPされているので
ブログの方にお願いして教えてもらいました。
とっても親切丁寧に、まるで手とり足とり・・・
すぐにも編み始めたかったのですが、
職場で移動がありお餞別代わりにポーチを縫ったり
(しかも二人分)
おばあちゃんの内職の贈答柿の、
更に下請けで送り状書きがあったり・・・
なかなか忙しくて・・・
やっと完成しました。
ポットを敷いてもヨシ

踏み心地もヨシ(
)

キャンベル先生、ありがと~
「ポットホルダー」

手芸店の毛糸コーナーで見かけて
「ど~やって編んであるの?ど~なってるの?」
とずっと疑問でした。
ネットで編み図がダウンロードできないかしら・・・
と探しているうちに結局アマゾンで
「アンティーク風ポットホルダーを編もう」
という本を購入。
便利ですよね~。
でも代引きやカードでのお支払いはいやなのでコンビニ決済。
夜に注文して翌日お金を払って、次の日にはポストに。
先日の「海潮音」もネットで注文し近くの本屋さんに届きました。
田舎の本屋さんを車で何件もぐるぐる探し回ることもなく。
本題です。
マイミクのキャンベルさんが
いつもとってもステキな編み物をUPされているので
ブログの方にお願いして教えてもらいました。
とっても親切丁寧に、まるで手とり足とり・・・
すぐにも編み始めたかったのですが、
職場で移動がありお餞別代わりにポーチを縫ったり
(しかも二人分)
おばあちゃんの内職の贈答柿の、
更に下請けで送り状書きがあったり・・・
なかなか忙しくて・・・
やっと完成しました。
ポットを敷いてもヨシ


踏み心地もヨシ(


キャンベル先生、ありがと~
