春まっさかり、桜も満開ですね。
でもやはり桜はひとつ、ふたつと
花が開き始めた頃が一番かな・・・
ロッキー
も暖かくなってから元気いっぱい。
朝からゴハンやお散歩の催促です。
「この冬が越せるかしら・・・」
と心配していたのがウソのよう。
お散歩コースにはツクシもいっぱい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/02/4186207bf44f7b1f575372bf83787ff7.jpg)
ツクシごはんは我が家の「おばあちゃんの味」です。
もう何回も食べました。
でもロッキーのお散歩コースのツクシは食べません。
色んな犬がオシッコをかけまくりだから・・・
おばあちゃんの秘密の場所があるんだそうです。
ツクシを取って来るのもハカマを取るのも
ツクシごはんにするのも全ておばあちゃん。
私は・・・めんどくさくて・・・![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
そして珍しい花も発見![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/camera.gif)
ソラマメの花です、見たことありますか?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/8b/a6e88074aa193be3a4617977dbcb0b77.jpg)
家へ帰ってふと窓の外を見ると・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/80/a9f8d558a8f8ca3b5e1ff7a9308a0252.jpg)
わかりますか?電線にとまっているのは・・・
ツバメくんです、またやって来ました。
春が終わると、初夏ですね。
でもまだまだ肌寒い日もあります。
風邪などひかず元気でがんばりましょう。
でもやはり桜はひとつ、ふたつと
花が開き始めた頃が一番かな・・・
ロッキー
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/eto_inu.gif)
朝からゴハンやお散歩の催促です。
「この冬が越せるかしら・・・」
と心配していたのがウソのよう。
お散歩コースにはツクシもいっぱい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/02/4186207bf44f7b1f575372bf83787ff7.jpg)
ツクシごはんは我が家の「おばあちゃんの味」です。
もう何回も食べました。
でもロッキーのお散歩コースのツクシは食べません。
色んな犬がオシッコをかけまくりだから・・・
おばあちゃんの秘密の場所があるんだそうです。
ツクシを取って来るのもハカマを取るのも
ツクシごはんにするのも全ておばあちゃん。
私は・・・めんどくさくて・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
そして珍しい花も発見
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/camera.gif)
ソラマメの花です、見たことありますか?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/8b/a6e88074aa193be3a4617977dbcb0b77.jpg)
家へ帰ってふと窓の外を見ると・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/80/a9f8d558a8f8ca3b5e1ff7a9308a0252.jpg)
わかりますか?電線にとまっているのは・・・
ツバメくんです、またやって来ました。
春が終わると、初夏ですね。
でもまだまだ肌寒い日もあります。
風邪などひかず元気でがんばりましょう。
ツバメ達も本能で危ない地域がわかるのかしら?
実家の母はよくツクシの卵とじを作ってくれましたョ(笑)
もう口にすることはできませんが、ツクシを見ると孫達と楽しそうにハカマ取りをしてたのを思い出します
子供の頃は、裏山に母と沢山取りに行きました!
大きなボールにいっぱい
ヨモギも摘みましたョ!
春の香りですね
でも、この春娘達にはイチゴ狩りさせました
ツクシごはんはお嫁に来て初めて食べました。
ヨモギはおばあちゃんが取ってきて草もちを作ってましたね。
そして先日、近所のおばちゃんがセリをくれました。
そこいらへんに生えているモノが食べられるなんて幸せですね、
色んな意味で・・・。
水や空気まで心配しなければならないのは大変です。