柿畑のお仕事、最盛期です。
収穫の時もなかなかの忙しさですが、
摘蕾の仕事もなかなかです。
この地味な柿の花・・・
この先の方に出ている小さな蕾をとってしまわないと
根元の方の残したい花が成長しません。
それに今は芽がやわらかく、簡単にプチっと取れるので
今のうちに作業してしまった方がいいのです。
収穫と違って重い柿を持たなくてもいいので、まぁ楽ですが、
上ばっかり向いて作業するので翌日は首が痛いです。
でもミツバチさんも働いているし、
人間がムシより怠けていてはいけません。
(この箱は養蜂業の方が置いていってくれます。
これで受粉して柿がたくさん実るのです)
これは「花柿」。 収穫する柿にはなりませんが
お花がたくさんで密や花粉がたっぷりで
ミツバチさんをおびき寄せます。
このように花がたくさんつく木が畑には数本あります。
足元には名前もしらないつる草もきれいに咲いています。
さぁ、あと少しだけがんばろう。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます