1996年7月21日リリース 『田園』
玉置さんの曲の中で1番を挙げるとするなら、悩んでしまいますが、やはり『田園』です。未だに何でこんなに好きなのか自分でもよくわかりません実際はドラマ『コーチ』も、リアルタイムで観たのは最終回の1つ前からです・・・
確か、夏休み中にひとり家で夜更かしをしていたらいつの間にか朝になり、何気なくつけていたテレビで朝の天気予報が流れました。その時に『田園』のビデオクリップをはじめて観ました。それがきっかけです
『田園』が密かに気になりだして、私は誕生日プレゼントに友達に『田園』を頼みました。自分では買ってないんです。そして当時の私はCDプレーヤーを持っていませんでした。
何で聴いていたのか・・・何と、セガサターンでひたすら繰り返しリピートして聴いていたのです。しかもテレビはモノラルそれでもすごく幸せでした
そして、たった2話しか観ていないのに『コーチ』にはまりました。何で最初から観てへんかったんやろう・・・と、自分にすごく腹が立ちましたっ
しかし、『コーチ』が終わった後、玉置さんはいろんな番組に出演されました
ミュージックステーションでは確かアロハシャツで出演・・・そのとき藤井フミヤさんも曲がヒットしていて、タモさんと3人で仲良くお話されていました。眼鏡かけてギター弾きながら歌う玉置さんがもう、格好良すぎでした。
ヘイヘイヘイには歌のみで出演。その時もアロハシャツを着ていたように思います。トークがなかったのが残念でした・・・
スマスマにも歌のゲストで出演。玉置さんと一緒に歌うスマップがめちゃくちゃうらやましかったです。
そして、ごっつええ感じで浜ちゃんと野球の対決もされていました。その時に玉置さんの年齢を知りました。37歳でした。なるほど。
いちばんときめいたのが、ミュージックフェアーでの玉置さんです。髪が短くなって茶髪やったはずです。この前まで野球のユニフォームとか着てて、どちらかというとさえない感じやったのに、何て、ナンテ、なんて格好いいんや~っと大フィーバーでしたドラマで観る役者玉置浩二と、音楽番組で観るミュージシャン玉置浩二のギャップにめろめろになりました。家族からも友達からも呆れられましたが、お構いなしです。
家に帰ってすることといえば、田園を聴くか、玉置さんのビデオを観るかのどちらかでした。
CDTVも楽しみでした。どんどん順位が上がっていくんです順位が上だとクリップが流れる時間も長くなる
録画して何十回と繰り返し観ていました。中国人や魔術師(?)、農夫やコートに仮面をつけた人やらが全て玉置さん、のコミカルなクリップです。
『田園』とは、
悲しいときに聴くと元気をもらえます。
辛いときに聴くと励ましてくれます。
元気がない時に聴くと力が沸きます。
元気がある時に聴くともっともっと力が沸きます。
これが玉ボケの原点です