数日前に1日“休肝日”を設けてみました
(私はアル中ではない事を証明してやる)という思いで頑張ってみましたが
何だか安眠が得られず
(やっぱりアル中なのかも・・・)と逆にヘコむ結果となりました
開き直って飲む事にしました
そんなわけで(?)また飲んだ話です・・・
昨夜は数日後にデンマークへと旅立つ男の送別会的飲み会が開催されました
集合場所は“駱駝”

私は初めて伺いましたが、おびや街小路にある人気店(のようです)
店内は“和”な雰囲気で

色調など統一感があっていい感じでした
(お洒落!)
肝心の送別される男がなかなか現れず
20~30分遅れの開始となりました
こんな刺盛りとかが並んでいましたが

“待て”状態・・・
「生!」って言いそうになってました
ようやく主役が登場して開宴
まずはこの店に来たらこれやろっていう“れたしゃぶ”

豚骨ベースのスープにレタスと豚バラをしゃぶしゃぶするんですが
これが絶品!(旨かった~)
己的にはあとは

サラダがあれば言う事はありません
でも団体でコースでしたので次々と・・・

痛風になりそうなお寿司(“ザ・コレステロール”みたいな名前にしたら良いのに的な)
グリルチキン的な

これも美味しかったけど、すでに満腹で限界的な
さらに

チーズ的なもの
昔は好きだったけど、今はちょっと重く感じます(歳?)
ピッチャーでBeerを飲んでましたが、ジョッキと違ってどれだけ飲んだかよく分かりません
ま、物凄い勢いでピッチャーが出て来ては去って行ってましたので
まあまあ飲んだんやろうね・・・
飲み放題だったので普段ならこの辺で焼酎に変更するんですけど
翌日には朝からサッカーの試合を控えてましたのでやや抑え気味でBeerのままでした
(もちろん途中で箍が外れてサッカーには行けなかった事は言うまでもありませんが
)
↑ チームのみなさん、スミマセン的な
因みに店内のあちこちに
そしてトイレの中にまで

STONES BARのマークがあり
(しまった、書ききってない事がバレてる・・・残りの2本の事も書かねば)
なんて思い知らされてました
何となく開始が遅れたせいもあってか
フワッとした感じで始まった会でしたが
アルコールが入るにつれ段々盛り上がった感じでした
主役はもちろん上機嫌で“緑波”へとなだれ込むのでした・・・
つづく~的な
今夜はこの曲で飲もう・・・
当時多分39歳くらい・・・貫禄あり過ぎ!
いらっしゃいませ
9月3日はFreddie King先生のお誕生日です
42歳という若さでお亡くなりになりもう長い月日が経ちました
今こうして昔のライブ映像とか見ても色褪せませんね
こんな引っかかり感のあるギターを弾けるようになりたい・・・永遠の課題です
さあそんなわけで(?)今日もクリックして頂けると明日への活力となります
ポチっとお願いします
↓ ↓ ↓ ↓ ↓
(私はアル中ではない事を証明してやる)という思いで頑張ってみましたが
何だか安眠が得られず
(やっぱりアル中なのかも・・・)と逆にヘコむ結果となりました
開き直って飲む事にしました

そんなわけで(?)また飲んだ話です・・・
昨夜は数日後にデンマークへと旅立つ男の送別会的飲み会が開催されました
集合場所は“駱駝”

私は初めて伺いましたが、おびや街小路にある人気店(のようです)
店内は“和”な雰囲気で

色調など統一感があっていい感じでした
(お洒落!)
肝心の送別される男がなかなか現れず
20~30分遅れの開始となりました
こんな刺盛りとかが並んでいましたが

“待て”状態・・・
「生!」って言いそうになってました

ようやく主役が登場して開宴
まずはこの店に来たらこれやろっていう“れたしゃぶ”

豚骨ベースのスープにレタスと豚バラをしゃぶしゃぶするんですが
これが絶品!(旨かった~)
己的にはあとは

サラダがあれば言う事はありません
でも団体でコースでしたので次々と・・・

痛風になりそうなお寿司(“ザ・コレステロール”みたいな名前にしたら良いのに的な)
グリルチキン的な

これも美味しかったけど、すでに満腹で限界的な
さらに

チーズ的なもの
昔は好きだったけど、今はちょっと重く感じます(歳?)
ピッチャーでBeerを飲んでましたが、ジョッキと違ってどれだけ飲んだかよく分かりません
ま、物凄い勢いでピッチャーが出て来ては去って行ってましたので
まあまあ飲んだんやろうね・・・
飲み放題だったので普段ならこの辺で焼酎に変更するんですけど
翌日には朝からサッカーの試合を控えてましたのでやや抑え気味でBeerのままでした
(もちろん途中で箍が外れてサッカーには行けなかった事は言うまでもありませんが

↑ チームのみなさん、スミマセン的な
因みに店内のあちこちに
そしてトイレの中にまで

STONES BARのマークがあり
(しまった、書ききってない事がバレてる・・・残りの2本の事も書かねば)
なんて思い知らされてました
何となく開始が遅れたせいもあってか
フワッとした感じで始まった会でしたが
アルコールが入るにつれ段々盛り上がった感じでした
主役はもちろん上機嫌で“緑波”へとなだれ込むのでした・・・
つづく~的な
今夜はこの曲で飲もう・・・
当時多分39歳くらい・・・貫禄あり過ぎ!
いらっしゃいませ

9月3日はFreddie King先生のお誕生日です
42歳という若さでお亡くなりになりもう長い月日が経ちました
今こうして昔のライブ映像とか見ても色褪せませんね
こんな引っかかり感のあるギターを弾けるようになりたい・・・永遠の課題です
さあそんなわけで(?)今日もクリックして頂けると明日への活力となります
ポチっとお願いします

↓ ↓ ↓ ↓ ↓
