さて今週の1枚です
Axis:Bold As Love / Jimi Hendrix Experience(1967年)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/43/4905d96417736ea02ab822d2045afda2.jpg)
え~っと2ndですね
このアルバム
・・・っていうか
Jimiの作品が如何に素晴らしいかとか
私が語るのもおこがましいのでやめときます
(じゃあ選ぶなって話ですが
)←だってたまたま聴いたんだもん的な
まあ曲名くらい載せましょうか
01. EXP
02. Up From The Skies
03. Spanish Castle Magic
04. Wait Until Tomorrow
05. Ain't No Telling
06. Little Wing
07. If 6 Was 9
08. You Got Me Floatin'
09. Castles Made Of Sand
10. She's So Fine
11. One Rainy Wish
12. Little Miss Lover
13. Bold As Love
何も書かないと記事として成立しない恐れがあるので
ちょっとだけ・・・
このアルバムは全体的に曲が短いという特徴があります
あっさりしているけど内容が濃いのです
そして多くの方々に愛される曲が多いため
色んな人がカバーした事のある曲が目白押しですから
お得感満載です![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_yaho.gif)
もしかしたらジミヘンを聴いたことがない人も
知っている曲が入っているかもしれません
(そういう意味では“入門編”なのかも)
いや、彼の作品は本当に色んな人がカバーしているので
このアルバムに限った話ではないですね・・・
それにしてもストラトって素晴らしい音がしますね
色んな音がするし、どれをとってもカッコイイね
(本作は優しい音色の曲が多くてガッツリfuzzが効いている感じではありません)
己的には完全に大人になってからJimiのギターを聴いたので
ちょっと、いや、かなり遅すぎました
もっと感性が尖っていた若い頃に聴いておくべきでした
もう手遅れですが![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_naki.gif)
あ、若いときも感性は尖っていなかったわ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
たくさん好きな曲がありますが
これを選んでみました
理由は下の動画に繋がっていく的な
かつて“俺様”インギー様がレニングラードで演ってしまいました
何で演っちゃったんだろう・・・?
どう考えても“俺様”インギー様には合ってないと思いますが![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
だってインギー様はメロディーの人
Jimiは魂の人でしょ
インギー様には人の心とか魂とか分からんやろ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_tehe.gif)
(基本的に人間としてはかなりね・・・)
お~怖い怖い
いらっしゃいませ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_wel.gif)
来年3月に北海道から九州までのJRと主要私鉄のICカードが相互利用可能となるそうです
お~便利になるやんって思ったのですが
JR四国は除くらしい・・・
土電とか県交通とか全く無縁の話らしい
なんか四国だけ取り残されているみたいで悲しいですね(新幹線もないし)
“DESUCA”で山手線に乗れる日は来ないでしょうね![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_naki.gif)
そんなわけで(?)今日もクリックして頂けると四国の未来も開けるかも
ポチっとお願いします![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_en1.gif)
↓ ↓ ↓ ↓ ↓
Axis:Bold As Love / Jimi Hendrix Experience(1967年)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/43/4905d96417736ea02ab822d2045afda2.jpg)
え~っと2ndですね
このアルバム
・・・っていうか
Jimiの作品が如何に素晴らしいかとか
私が語るのもおこがましいのでやめときます
(じゃあ選ぶなって話ですが
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
まあ曲名くらい載せましょうか
01. EXP
02. Up From The Skies
03. Spanish Castle Magic
04. Wait Until Tomorrow
05. Ain't No Telling
06. Little Wing
07. If 6 Was 9
08. You Got Me Floatin'
09. Castles Made Of Sand
10. She's So Fine
11. One Rainy Wish
12. Little Miss Lover
13. Bold As Love
何も書かないと記事として成立しない恐れがあるので
ちょっとだけ・・・
このアルバムは全体的に曲が短いという特徴があります
あっさりしているけど内容が濃いのです
そして多くの方々に愛される曲が多いため
色んな人がカバーした事のある曲が目白押しですから
お得感満載です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_yaho.gif)
もしかしたらジミヘンを聴いたことがない人も
知っている曲が入っているかもしれません
(そういう意味では“入門編”なのかも)
いや、彼の作品は本当に色んな人がカバーしているので
このアルバムに限った話ではないですね・・・
それにしてもストラトって素晴らしい音がしますね
色んな音がするし、どれをとってもカッコイイね
(本作は優しい音色の曲が多くてガッツリfuzzが効いている感じではありません)
己的には完全に大人になってからJimiのギターを聴いたので
ちょっと、いや、かなり遅すぎました
もっと感性が尖っていた若い頃に聴いておくべきでした
もう手遅れですが
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_naki.gif)
あ、若いときも感性は尖っていなかったわ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
たくさん好きな曲がありますが
これを選んでみました
理由は下の動画に繋がっていく的な
かつて“俺様”インギー様がレニングラードで演ってしまいました
何で演っちゃったんだろう・・・?
どう考えても“俺様”インギー様には合ってないと思いますが
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
だってインギー様はメロディーの人
Jimiは魂の人でしょ
インギー様には人の心とか魂とか分からんやろ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_tehe.gif)
(基本的に人間としてはかなりね・・・)
お~怖い怖い
いらっしゃいませ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_wel.gif)
来年3月に北海道から九州までのJRと主要私鉄のICカードが相互利用可能となるそうです
お~便利になるやんって思ったのですが
JR四国は除くらしい・・・
土電とか県交通とか全く無縁の話らしい
なんか四国だけ取り残されているみたいで悲しいですね(新幹線もないし)
“DESUCA”で山手線に乗れる日は来ないでしょうね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_naki.gif)
そんなわけで(?)今日もクリックして頂けると四国の未来も開けるかも
ポチっとお願いします
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_en1.gif)
↓ ↓ ↓ ↓ ↓
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/f7/0b2446d40167b3186ba58a5fb9a5808c.png)