goo blog サービス終了のお知らせ 

Shout chirpily

高知のアコデュオCRAZY DOCTORのブログ
アコースティックギター + カホン + 酒 = ?

先導車?的な

2012年12月22日 03時29分25秒 | 日記
世界は滅亡しませんでしたね
(当然か)


己的には世界が滅亡する前に
最近窪川まで開通した高知道を通っておこうと
窪川へ行ってきました
(世の中的には“バイト”っていうらしい)


中土佐を越えるとそこは未知の世界

ワクワクが止まりません的な


因みに須崎東インター
っていうか
土佐サービスエリアを過ぎるとしばらく追い越せるところがありません

“おじいさんマーク”のついた軽自動車が
制限速度を必要以上に遵守っていうか
完全に下回って先導して下った結果
それはまさに大名行列的な


影野の辺りで“ゆずり車線”がありお先に失礼しましたが
先の“おじいさんマーク”の軽自動車ったら
譲らないんでやんの
(みんなが左から抜く的な)←ダメよ~的な

ようやく視界が開ける的な

因みに“おじいさんマーク”にはどんな人が乗ってるんかな~?って覗いてみたら
一瞬「え?無人?」って位、小さなおばあさんが運転されてました
“おばあさんマーク”の間違いやった・・・


ありがたいおばあさんの先導もあった結果
結局窪川までの所要時間はそんなには変わりませんでした

でも運転は楽ですね
ゆっくり走る高齢者の車さえ許容すれば
ストレスは少ないですし
(そこでイライラしてはダメです的な)



己的窪川的お仕事的な事は
それはそれは簡単に終了してしまい
完全に移動時間の方が長いという誰が得するのか分からない感じでした

ま、早く終わったので食事がてら“ゆういんぐ四万十”に立ち寄ってみました

高速が延びた関係で移転したようです


中に入ってみると何だか“木”な雰囲気です

そしてお客さんがいっぱいでビックリしました
(みんな新しい物好きやね~的な)


“ちりめん丼”とかあっさりした物を食べようかな思ったんですが
当店人気No.1と書かれていたのは“ゆういんぐラーメン”

この“人気No.1”っていうのはどうでしょう?
本当に1番の人気商品なのか
単に店が売りたいだけなのか・・・


まあしかしここまで来たら乗っかってやろうかと

ゆういんぐラーメン(¥730)

私が望んでいた“あっさりしたもの”の対極にあるような食べ物
豚キムチがそのままラーメンに乗っている感じで
濃い~

でも何故だか旨い~
何とか完食しましたが私にはちょっと重かった・・・


できあがりを待つ間
そして食べている間も
聞き耳をたててチェックしていましたが
私以外にこの“ゆういんぐラーメン”を注文した方は1人のみ
圧倒的に“鍋焼きラーメン”が売れてましたね
須崎ちゃうのに・・・


果たして“人気No.1”の真偽の程は???


久礼坂を見上げながらトンネルをくぐって帰りましたが
この中土佐-窪川間はトンネルや橋など所謂“建造物”が圧倒的に多いですね
まさに技術の塊って感じで良いです(惚れ惚れ~的な)

まだ新しいのでトンネルの壁も白く綺麗です
たぶんすぐに排気ガスで汚れて今の良い雰囲気は消えてしまうでしょうね
良い感じのうちに
そして地球が滅亡する前に行けて良かった~



あ、そうそう
全ての景色の写真は念写です

最近Wi-Fi環境になったので
念じたら直接MacBook Proに入ります



いらっしゃいませ
マラドーナ様がイラク代表監督就任?
ホンマでっか?
ジーコの次はマラドーナって凄いよね
(また給料払えないんちゃう?)
半年先まで続いていたら日本代表とも対戦しますね
それはそれで楽しみだったりしますね
そんなわけで(?)今日もクリックして頂けると新たな楽しみもできるかも
ポチっとお願いします
↓ ↓ ↓ ↓ ↓
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする