今日は県リーグの試合で
先週と同じく須崎のグラウンドまで行ってきました

昨夜FOOL&LOOSE様のライブ参戦しまして
出てもないのに必要以上に打ち上がって
今日は己的にはダメダメな体調でした
試合は1-2惜敗でしたが
体調万全で臨んでいたら勝っていたのかも・・・
なんて思うと反省しかありません
県リーグも残り2試合
1つくらいは勝ちたいな~
さて、昨日の続きです
ライブ終演後はそそくさと機材を撤収しまして
逃げるようにCaravan Saryを出発しまして
一旦帰宅しました
親指からの出血でベースのピックアップ周りと
ギターのピックガードやホール周囲に血が付いてましたので
可及的に拭き取りましたが
タクシーが迎えに来たため適当に終了
再びCaravan Saryへと戻りました
ちょうど時空魔神さんのライブが始まってまして

今回はVoとGのみのコンパクトなセット
リラックスして楽しそうに演奏されていました
そしていよいよメインのichiroさんの登場!

今回はアコースティックのアルバムを出しましたので
Toshi君と2人
アコギでのライブでした
メインはこのカッタウェイのあるギター

「アコギは音が伸びないので難しい」的な事を言われていましたが
エレキと変わらないように弾いて
伸びやかな音を出していましたね
因みに足下には私と同じくZoom A3がボードの中央にドッカリ座っていましたよ
(ソロはA3のブースター使っていたのかな?)
どんな使い方をしているか聞きたかったんですけど
小心者で内気な私は聞くことができず・・・
その他にも

ドブロも弾いていまして
こちらは枯れ系ではなく、割とつややかな音でした
さらに

ストラトまで
今回の新作“Life Time”を最初に聴いたときに
(どうやってライブで再現するんだろう?)って思ったんですけど
色んなギターを弾いて
さらに打ち込みとかを駆使してましたね
一方Toshi君は

これを期にアコギを購入したそうです
愛弟子だけあってichiroさんとソックリなギターを弾いてましたね
素晴らしい音楽を楽しむことが出来まして
しかもかな~り勉強になりました
酔拳君はどういう風に感じたのか分かりませんが
己的には音の出し方とか色々思うことがありまして
CRAZY DOCTORでの活動に活かしていきたいと思いました
ってことで
しばらく充電期間に入ります
もうちょっと今演ろうとしていることが形になるまで
しっかり練習したいと思います
いらっしゃいませ
岡ベー師匠、yumiさん、コメントありがとうございます
カホンとかベースとかで遊んでますけど
やっぱり自分はギター弾きだと思っています
(でもカホンやベースがギターの上達に繋がるのです!)
総合力を高められるように今後も色々挑戦していきたいと思います
そんなわけで(?)今日もクリックして頂けるとまた頑張れます
ポチっとお願いします
↓ ↓ ↓ ↓ ↓
先週と同じく須崎のグラウンドまで行ってきました

昨夜FOOL&LOOSE様のライブ参戦しまして
出てもないのに必要以上に打ち上がって
今日は己的にはダメダメな体調でした

試合は1-2惜敗でしたが
体調万全で臨んでいたら勝っていたのかも・・・
なんて思うと反省しかありません

県リーグも残り2試合
1つくらいは勝ちたいな~

さて、昨日の続きです
ライブ終演後はそそくさと機材を撤収しまして
逃げるようにCaravan Saryを出発しまして
一旦帰宅しました
親指からの出血でベースのピックアップ周りと
ギターのピックガードやホール周囲に血が付いてましたので
可及的に拭き取りましたが
タクシーが迎えに来たため適当に終了

再びCaravan Saryへと戻りました
ちょうど時空魔神さんのライブが始まってまして

今回はVoとGのみのコンパクトなセット
リラックスして楽しそうに演奏されていました
そしていよいよメインのichiroさんの登場!

今回はアコースティックのアルバムを出しましたので
Toshi君と2人
アコギでのライブでした
メインはこのカッタウェイのあるギター

「アコギは音が伸びないので難しい」的な事を言われていましたが
エレキと変わらないように弾いて
伸びやかな音を出していましたね
因みに足下には私と同じくZoom A3がボードの中央にドッカリ座っていましたよ
(ソロはA3のブースター使っていたのかな?)
どんな使い方をしているか聞きたかったんですけど
小心者で内気な私は聞くことができず・・・
その他にも

ドブロも弾いていまして
こちらは枯れ系ではなく、割とつややかな音でした
さらに

ストラトまで

今回の新作“Life Time”を最初に聴いたときに
(どうやってライブで再現するんだろう?)って思ったんですけど
色んなギターを弾いて
さらに打ち込みとかを駆使してましたね
一方Toshi君は

これを期にアコギを購入したそうです
愛弟子だけあってichiroさんとソックリなギターを弾いてましたね
素晴らしい音楽を楽しむことが出来まして
しかもかな~り勉強になりました
酔拳君はどういう風に感じたのか分かりませんが
己的には音の出し方とか色々思うことがありまして
CRAZY DOCTORでの活動に活かしていきたいと思いました
ってことで
しばらく充電期間に入ります
もうちょっと今演ろうとしていることが形になるまで
しっかり練習したいと思います
いらっしゃいませ

岡ベー師匠、yumiさん、コメントありがとうございます
カホンとかベースとかで遊んでますけど
やっぱり自分はギター弾きだと思っています
(でもカホンやベースがギターの上達に繋がるのです!)
総合力を高められるように今後も色々挑戦していきたいと思います
そんなわけで(?)今日もクリックして頂けるとまた頑張れます
ポチっとお願いします

↓ ↓ ↓ ↓ ↓
