Shout chirpily

高知のアコデュオCRAZY DOCTORのブログ
アコースティックギター + カホン + 酒 = ?

リバイバル?的な

2015年10月18日 21時03分44秒 | 日記
先日久しぶりに緑波さんへ行ってきました
何気に最近ちょっとご無沙汰だったような・・・
まあ、気のせいでしょ

まずは

GLENGLASSAUGH REVIVAL

初めてじゃないことは覚えていましたが
いつ飲んだか、どんな味だったかは覚えていなくて
まあ初めてと一緒やわね・・・

私もREVIVAL的な

華やかでおいしいハイランド
思いだしたわけじゃないけど
前と同じ感想でしたね

この夜のチャーム的な物は

葉っぱ系で爽やか

そんな爽やかとは無関係に

またまた久しぶりのサントリーのSMOKEY & COのシリーズを並べるマスター
何?これを全部飲めと?

これも実は初めてではなく以前に飲んでいまして
ラベルなどが特徴的ですので覚えていましたが
味の記憶はない・・・的な

どれもこれも一緒やんね

とりあえず選んだのは

Natural Mellow
完全に偶然ですがこれは飲んだことがありました

名前ほどはピートが強くなくて
アイラにはまだ・・・って人の入門編って感じで
割と優しい感じでした

ですので、何か納得いかずに

Super Smokeyを飲んでみましたが
これもそこまでではなかったですね

酔っていて味も香りも分からなくなっていたのか
いつの日にか分かる日が来るのでしょうか・・・?

こうなってしまうと既に王道で勝負することはできませんので
敢えての外しで〆る事にしまして

BOTANIST
アイラ島のブルイックラディ蒸留所で作られるジンです

何~?アイラのジン?
ってとこで完全に外しですよね

まあしかしおいしいウイスキーを作る蒸留所ですから
何でも上手に作るにきまってるわって話ですわ

因みにこの22って数字は22年ではなくて
22種類のボタニカル(植物)が入っているって意味みたいです
全部言うてみ~って言われたら私も無理やし
マスターも無理でした

まあ次飲んだときに飲んだことを覚えているかどうかってレベルやのに
22種類の植物なんて覚えられんわね

ま~全てがREVIVALよ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする