Shout chirpily

高知のアコデュオCRAZY DOCTORのブログ
アコースティックギター + カホン + 酒 = ?

今週の1枚 vol.264

2016年02月03日 23時48分32秒 | 今週の1枚
今日は定期のバイトで須崎へ行ってきました

予定のお仕事は比較的少な目で
まあまあ余裕でしたが
そこは油断せずに
早めに行ってキッチリお仕事
プロやきね

で、ゆとりを持ってランチへと向かいましたが

一葉さんは臨時休業

誠に勝手ながらって書いてますが
ホンマに勝手やわ

もー、おばちゃん
水曜に勝手に休んだらいかんって

仕方がないのでガストへ行きまして

日替わりハンバーグランチ
ご飯とスープが付いて499円(税別)

いつもの一葉さんだと650円ですので
帰りにローソンに寄って差額でホットコーヒー(S)を購入して
ゆっくりしていたら午後のお仕事の時間になってしまい
熱々のコーヒーを涙を流しながら一気飲みした泥爺なのでした

そんな今週の1枚です

Evil Empire / Rage Against The Machine(1996年)

衝撃的なデビュー作から4年経って
ようやく出てきた彼らの2ndです

己的にはキッチリではないですけど
だいたいリアルタイムで聴いた作品ですが
それから長い間どっかで眠っていたCDですね

昨年のOZZFEST Japanでゲスト出演していたTom Morello様を見て
どっかで見たことがあるって思いましたが
実は完全に気のせいで(見たことなかった的な)
でも音はかなり聴き込んでいたんですよね

残念ながら印象には残っていませんでしたが

で、本作ですけど・・・
1stはもうちょっとロックって言うかメタルって言うか
それらしいギターのリフがあったように記憶していますが
(それを確認するために次は1stを聴き直さないといけないですね)
本作はちょっと違いますね

曲の構成はほぼベースが引っ張って
うるさいくらいのドラムが支えて
そこにラップが乗っかる的な感じで
ギターは・・・?

スクラッチとかどうやって鳴らしているか分からない系の音がいっぱいで
まあ変態的やね

OZZFESTでも異彩を放っていましたので
その印象通りですわ

早弾きをする、タッピングなどのトリッキーなプレーをする
泣きのチョーキング&ビブラート
ザクザクのかっこいいリフ
そういうハードロック系のギターとは違うんよね
(彼がそういう系のプレーが出来るかも不明ですけど)

まあ普段接していない感じのギターを聴くのも勉強になるし
カッコイイですよね

ライブ映像ですけど

演奏力も高いし、いいバンドですよね
もうちょっと作品を残して欲しいですね
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする