Shout chirpily

高知のアコデュオCRAZY DOCTORのブログ
アコースティックギター + カホン + 酒 = ?

3兄弟!的な

2017年06月23日 13時22分50秒 | 日記
JINさんに無理矢理お付き合い頂き
久しぶりに緑波さんにお邪魔しました
(本当は昨夜書こうとしていて力尽きました)

私を出迎えてくれたのは

緑波さんの誇るEDRADOUR3兄弟
恐ろしい商売でして
こうして並べられると全部飲みたくなるのよね
(2〜3本っていうのがポイントね)←5本とか並んだら飲めんもんね

まずは見たことなかった

CALEDONIAに手を出す!的な
(名前に惹かれたのよね)

スタンダードより熟成年数がちょっと長く
アルコール度数もちょっと高く
しかもノンチルフィルターだから濃そうですが
ちょっとミント系であっさり・・・

なんか爽やかで求めていた物とちがうかも
(後に謎解きあり)

っていうか
EDORADOURってどんなんやっけ?って事で

普通のヤツで確認
お〜、これこれ!的な

甘くてスムース、アルコールの刺激少ないという
割と万人受けするおいしいウイスキーなんですけど
これを飲んだときにちょっと異変を感じました
あれ?ちょっと刺激が強いぞ・・・と
(お酒の問題じゃなく自分の体調の問題ね)

で、3兄弟の〆的な感じで

Ballechin(バレッヒェン)
こちらはピートの効いたやつになっています

毛色が全然違うのでEDORADOURっぽくないと思ったら
昔あった蒸留所のブランド権を買い取ったみたいですね

スモーキーでありながらかなり繊細なEDORADOURっぽさも持っている
(に違いない)と思うんですが
上記の如く調子悪くてスモーキーなことは分かったけど
残念ながら美味いかどうかはっきりしなかったんです

でも飲んだことなかったので
もしかしてこんなもんかな?って思いながら
分かってるヤツで確認!的な感じで

謎のアイラ、ILEACHですね

そもそもアイリークなのかイーラッハなのかも分かりませんが
まあ飲んだことがあるのは間違いない
でもなんか「刺激物」でしかなかったので
やっぱり自分がおかしいことを確認

そう言えば喉も痛いし
どことなく調子悪いぞ・・・

って事でギブアップです
(JINさんありがとうございました)

エドラ3兄弟はまた体調の良いときにちゃんと確認しないといけません
絶対もっと美味いはずで
ヘヴィーローテーションになるはずですから

まあ味の確認で何度も飲まないといけないのは一緒か・・・
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする