昨日はバンド忘年会って事でパラダイムへ出動しました

昼間は鏡川でハゼ釣り大会があり楽しかったそうです
実は私も密かに参加したろうと考えていたのですが
昨日書いたようにWi-Fiの事などでバタバタしているうちに夕方になり・・・的な
みんなそれぞれ気持ちの浮き沈みはあろうかと思いますが
このところ己的にはあまりノってない
・・・っていうか
あまりギター弾いたりしたいと思ってなくて
1週間くらい全く弾いていませんでした
そんな状態ですので
なんとな~く忘年会もパスしようかとも思っていました
まあでも山さんとかと話せば気分も変わるっていうか
良い刺激をもらえるかもな~なんて思って行くことを決めたのでした
当初は酔拳君とちょっと飲みに行ってからパラダイムへって思っていましたが
酔拳君の仕事が終わったのが19時で
それから家まで帰って・・・街に着くのは21時頃やん
←待ちきれない的な
そんなわけで1人でトボトボ徒歩にて自宅を出発しまして
(持参する1品は何にしよう・・・)お店を探しキョロキョロしながら
かなり(?)不審人物的な
昨年も同じような感じで1品を決められずにウロウロしたような気がしますが
今年も何にも決まらないまま、はりまや橋
(大橋通りまで行ってみたら何かあるかも)と更に歩き続けますが
結局20時を過ぎていましたので開いてる店もまばらで・・・
仕方が無いので“モスチキン”に決定しました
フフフ、モスチキンでBeer飲んでみんな寿命を縮めやがれっ
などとは決して思っていません
私は家から大橋通りまで歩いて、更にパラダイムまで歩いたので非常に良い運動になり
健康増進したため寿命が少し延びた気がします
パラダイムに到着すると中からは演奏が聞こえてまして
(お、やってるね)って思って入ると妙に様子が違う・・・
どうやらリハっぽい
え?忘年会の出し物のリハするの?
どんだけ力が入ってるんでしょう
何だか始まっているのかもよく分かりません状態でしたが
山さんと片さんがBeerを手にしていましたので
速攻で乗っかる的な(飲んだもん勝ち的な)
始まりの挨拶的な物もなく、何となく開宴的な
そうこうしていますと

トップに演奏を始めるのは“トリオ・ロス・バンチョーズ”さん
相変わらず3人ともお上手で、お洒落なギターを弾きますわ
どうやらその場で演る事を決めてリハしていたようですが

面白い組み合わせで“Take Five”
やる~
そのままJINさんが残って“ほぼ・ときわ”

あ、違うわ
ときわ+JINさんでした
皆さん流石です
しかしJINさん、お忙しいのにいつ練習してるんやろ?
真冬でも裸な“とおるバンド”さんが登場

マッドキャットが唸ります
これぞロックやね~
しかしその後・・・

Perfumeを静かに座って弾くのも裸
最早裸はとおるさんの衣装です
さらにゼロでも好評だったべーさんの歌を又聴かせて頂きましたよ

微妙にベースラインが進化していたような気がしましたが
気のせい?
何やら酔拳君とJINさんが企んでいる様子で
「オイ、演るぞ」と無理矢理ステージへ引っ張り出され

飲酒運転(片さん、勝手に写真を頂きました
)
やっぱり飲んだら弾けんかった・・・
いや、飲まんでも弾けんだけかもしれませんが
マスターの素晴らしいギターで私の醜態を忘れさせて頂きました

やっぱマスターのエレキは本当にカッコイイ
本当はもっとたくさん写真も撮ったんですけどスペースの都合上割愛しました
バンド関係の皆さん、今年もお疲れ様でした
また来年も遊んで下さいね的な
何となく己的印象として217さんがず~っとギターを弾いていた気がします
マスターといい、217さんといい
弾き続けている人はやっぱ上手いですね
私も練習しなきゃ
っていう気持ちになったっていうことは
やっぱり参加して良かったって事ですね
またまたパワーを分けてもらえるように餅つきにも参加しないとね
皆さんからやる気をわけて頂いた私は
気持ちも新たにパトロールに出かけるのでした
いらっしゃいませ
自民党が圧勝(って言うか他が惨敗的な)、そしてコリンチャンスが優勝
選挙結果は別に面白いこともありませんが
サッカーは最高に面白い試合でしたね
数センチ、コンマ数秒のせめぎ合いがね~
最終的にはコリンチャンスの方が試合巧者だったという印象でした
しかしエメルソン、日本でやってた時より凄く献身的に守備もしてましたね
現役ブラジル代表が活躍しているチェルシーにブラジルのコリンチャンスが勝つ
不思議な感覚でしたね
己的にはもうちょっとオスカルを見たかったな~
そんなわけで(?)今日もクリックして頂けるとまた頑張れると思います
ポチっとお願いします
↓ ↓ ↓ ↓ ↓

昼間は鏡川でハゼ釣り大会があり楽しかったそうです
実は私も密かに参加したろうと考えていたのですが
昨日書いたようにWi-Fiの事などでバタバタしているうちに夕方になり・・・的な
みんなそれぞれ気持ちの浮き沈みはあろうかと思いますが
このところ己的にはあまりノってない
・・・っていうか
あまりギター弾いたりしたいと思ってなくて
1週間くらい全く弾いていませんでした
そんな状態ですので
なんとな~く忘年会もパスしようかとも思っていました
まあでも山さんとかと話せば気分も変わるっていうか
良い刺激をもらえるかもな~なんて思って行くことを決めたのでした
当初は酔拳君とちょっと飲みに行ってからパラダイムへって思っていましたが
酔拳君の仕事が終わったのが19時で
それから家まで帰って・・・街に着くのは21時頃やん

そんなわけで1人でトボトボ徒歩にて自宅を出発しまして
(持参する1品は何にしよう・・・)お店を探しキョロキョロしながら
かなり(?)不審人物的な
昨年も同じような感じで1品を決められずにウロウロしたような気がしますが
今年も何にも決まらないまま、はりまや橋
(大橋通りまで行ってみたら何かあるかも)と更に歩き続けますが
結局20時を過ぎていましたので開いてる店もまばらで・・・
仕方が無いので“モスチキン”に決定しました
フフフ、モスチキンでBeer飲んでみんな寿命を縮めやがれっ
などとは決して思っていません

私は家から大橋通りまで歩いて、更にパラダイムまで歩いたので非常に良い運動になり
健康増進したため寿命が少し延びた気がします

パラダイムに到着すると中からは演奏が聞こえてまして
(お、やってるね)って思って入ると妙に様子が違う・・・
どうやらリハっぽい
え?忘年会の出し物のリハするの?
どんだけ力が入ってるんでしょう

何だか始まっているのかもよく分かりません状態でしたが
山さんと片さんがBeerを手にしていましたので
速攻で乗っかる的な(飲んだもん勝ち的な)
始まりの挨拶的な物もなく、何となく開宴的な
そうこうしていますと

トップに演奏を始めるのは“トリオ・ロス・バンチョーズ”さん
相変わらず3人ともお上手で、お洒落なギターを弾きますわ
どうやらその場で演る事を決めてリハしていたようですが

面白い組み合わせで“Take Five”
やる~

そのままJINさんが残って“ほぼ・ときわ”

あ、違うわ
ときわ+JINさんでした
皆さん流石です
しかしJINさん、お忙しいのにいつ練習してるんやろ?
真冬でも裸な“とおるバンド”さんが登場

マッドキャットが唸ります
これぞロックやね~
しかしその後・・・

Perfumeを静かに座って弾くのも裸
最早裸はとおるさんの衣装です

さらにゼロでも好評だったべーさんの歌を又聴かせて頂きましたよ

微妙にベースラインが進化していたような気がしましたが
気のせい?
何やら酔拳君とJINさんが企んでいる様子で
「オイ、演るぞ」と無理矢理ステージへ引っ張り出され

飲酒運転(片さん、勝手に写真を頂きました

やっぱり飲んだら弾けんかった・・・
いや、飲まんでも弾けんだけかもしれませんが

マスターの素晴らしいギターで私の醜態を忘れさせて頂きました

やっぱマスターのエレキは本当にカッコイイ
本当はもっとたくさん写真も撮ったんですけどスペースの都合上割愛しました
バンド関係の皆さん、今年もお疲れ様でした
また来年も遊んで下さいね的な
何となく己的印象として217さんがず~っとギターを弾いていた気がします
マスターといい、217さんといい
弾き続けている人はやっぱ上手いですね
私も練習しなきゃ
っていう気持ちになったっていうことは
やっぱり参加して良かったって事ですね
またまたパワーを分けてもらえるように餅つきにも参加しないとね

皆さんからやる気をわけて頂いた私は
気持ちも新たにパトロールに出かけるのでした
いらっしゃいませ

自民党が圧勝(って言うか他が惨敗的な)、そしてコリンチャンスが優勝
選挙結果は別に面白いこともありませんが
サッカーは最高に面白い試合でしたね
数センチ、コンマ数秒のせめぎ合いがね~
最終的にはコリンチャンスの方が試合巧者だったという印象でした
しかしエメルソン、日本でやってた時より凄く献身的に守備もしてましたね

現役ブラジル代表が活躍しているチェルシーにブラジルのコリンチャンスが勝つ
不思議な感覚でしたね
己的にはもうちょっとオスカルを見たかったな~
そんなわけで(?)今日もクリックして頂けるとまた頑張れると思います
ポチっとお願いします

↓ ↓ ↓ ↓ ↓
