チラーミィは頭の毛と尻尾の加減が難しかったり耳と尻尾の先が白いのが面倒臭かったりするので、かえってチラチーノの方が描きやすいかもしれない。
「世界一華麗なポケモン!?チラチーノVSツタージャ!」
見た目にも華やかな30分でした。可愛いってか今回は皆華麗でした。
チラチーノとドレディアがいい役でアニメデビューしてくれて嬉しい。ドレディアは3化身フォルムの話でも少し出たけど。
華やかな分、泥の中から這い上がるのも厳しかったり這い上がってもすぐ蹴落とされたりしそうなそんな世界なんだろうな。
ドレディアのトレーナーの声がまんまキュアビューティ。
サトシとデントだけでなくピカチュウとヤナップも女装させられるはめになったとは(笑)
ヤナップとキバゴは♂確定ね。いや♀だとも思ってなかったけど。今までにも♂確定な描写ってあったっけ?
冒頭のチャオブーの餌をミジュマルが横取りして喧嘩になるところ、DPでもポッチャマとヒコザルで似たような事をやってたのを思い出した。
OPのロケット団のとこは他のキャラに差し替えてもいいんじゃないかな。前回の感じだとしばらく出ないんじゃない?
代わりにラジオが絶賛放送中ですが。
映画の出方といいこのラジオといい、ロケット団はなんか今水面下でいろいろ準備してそうな予感が。
イッシュリーグの情報が決まったという事は来年ぐらいに開かれるのか?
ゲノセクト(BW最後の隠しポケモン)も来年の映画でやるし映画の主役にもう1匹新ポケモンを出して秋に新世代ソフトがというシナリオが… いつも4年くらいのペースで世代交代してるのにもしこの通りになったらいつもより早く出る計算になるな。やっぱBWからのポケモンちょっと急いでませんか。そんなに急がなくてもいいのよ。
「大空と大地のタッグバトル!」
不意打ちサブマス。人気に応えて出したのか、単に2人組トレーナーとして適任だっただけなのか。
愛河里花子さんの普通の少年声はそういえばあまり聞いた事なかったような。 久しぶりにソムリエデントがノリノリで面白かったです。釣り竿を出すときのやたら凝ったバンクっぽいアニメは前にも使われましたっけ?
サトシのブイゼルよりもさらにいかついブイゼルだったのが個人的に残念。ゲームやマナフィ映画のキョトン顔が好きなんですけど、DP編でサトシがオレ様系のブイゼルをゲットしてからはブイゼルのアニメ絵が全部好戦的そうな顔になってしまったのが残念でした。
ロケット団ひみつ帝国をやっと聴き始めました。面白ネタあり声優ネタありと年長ファン相手にこれでもかと遊びまくってるラジオで面白いです。以下、回ごとの一言感想とかメモとか。かっこ内はゲスト声優さん。
第2回(石塚運昇さん) アニメの第1話はポケモンの鳴き声=名前そのままという法則がなかった模様。
第5回(山寺宏一さん) さすがの山ちゃん。
第6回(小林幸子さん) まさか来るとはw でもムサシと和気藹々で楽しげでした。
第7回(宮野真守さん) デントの他にハーデリアとかやってた事が判明。主役クラスの人はポケモン役はほとんどやらないと思うので貴重。
第8回(かないみかさん) かわいい。何はなくともかわいい。
第9回(佐藤健輔さん、古島清孝さん) ムサシがサブマスに露骨に嫉妬してるのが面白かった。
第10回(悠木碧さん) かわいい。アニメのネタバレをうっかり漏らしてた気がしますが私からは広めないでおく。
第11回(愛河里花子さん) 前からがっつりトーク聴いてみたかった声優さんの一人。面白すぎました。満足。
第12回(豊口めぐみさん) 地声と、多分見た目もすごいクールビューティなんですね。キュアビートのイメージぴったり。
あと、DPまでのポケセンのラッキーは歴代ヒロインの人が兼任していた事が判明。もっと別の人がやってると思ってたので意外でした。
第14回(松本梨香さん、飯塚雅弓さん) 松本さんいつもお元気で安定しますね。飯塚さんとも息ぴったり。
どちらかというと大人向けだからなのか、声優さんの代表作にポケモン以外の名前が挙がるのはまだしも、ムサシコジロウの人や中島愛さんのポケモン以外のキャラソンとか流れた事もありましたがいいのかw 自由なんだなあ。
web拍手くれたらはりはりキリリ
「世界一華麗なポケモン!?チラチーノVSツタージャ!」
見た目にも華やかな30分でした。可愛いってか今回は皆華麗でした。
チラチーノとドレディアがいい役でアニメデビューしてくれて嬉しい。ドレディアは3化身フォルムの話でも少し出たけど。
華やかな分、泥の中から這い上がるのも厳しかったり這い上がってもすぐ蹴落とされたりしそうなそんな世界なんだろうな。
ドレディアのトレーナーの声がまんまキュアビューティ。
サトシとデントだけでなくピカチュウとヤナップも女装させられるはめになったとは(笑)
ヤナップとキバゴは♂確定ね。いや♀だとも思ってなかったけど。今までにも♂確定な描写ってあったっけ?
冒頭のチャオブーの餌をミジュマルが横取りして喧嘩になるところ、DPでもポッチャマとヒコザルで似たような事をやってたのを思い出した。
OPのロケット団のとこは他のキャラに差し替えてもいいんじゃないかな。前回の感じだとしばらく出ないんじゃない?
代わりにラジオが絶賛放送中ですが。
映画の出方といいこのラジオといい、ロケット団はなんか今水面下でいろいろ準備してそうな予感が。
イッシュリーグの情報が決まったという事は来年ぐらいに開かれるのか?
ゲノセクト(BW最後の隠しポケモン)も来年の映画でやるし映画の主役にもう1匹新ポケモンを出して秋に新世代ソフトがというシナリオが… いつも4年くらいのペースで世代交代してるのにもしこの通りになったらいつもより早く出る計算になるな。やっぱBWからのポケモンちょっと急いでませんか。そんなに急がなくてもいいのよ。
「大空と大地のタッグバトル!」
不意打ちサブマス。人気に応えて出したのか、単に2人組トレーナーとして適任だっただけなのか。
愛河里花子さんの普通の少年声はそういえばあまり聞いた事なかったような。 久しぶりにソムリエデントがノリノリで面白かったです。釣り竿を出すときのやたら凝ったバンクっぽいアニメは前にも使われましたっけ?
サトシのブイゼルよりもさらにいかついブイゼルだったのが個人的に残念。ゲームやマナフィ映画のキョトン顔が好きなんですけど、DP編でサトシがオレ様系のブイゼルをゲットしてからはブイゼルのアニメ絵が全部好戦的そうな顔になってしまったのが残念でした。
ロケット団ひみつ帝国をやっと聴き始めました。面白ネタあり声優ネタありと年長ファン相手にこれでもかと遊びまくってるラジオで面白いです。以下、回ごとの一言感想とかメモとか。かっこ内はゲスト声優さん。
第2回(石塚運昇さん) アニメの第1話はポケモンの鳴き声=名前そのままという法則がなかった模様。
第5回(山寺宏一さん) さすがの山ちゃん。
第6回(小林幸子さん) まさか来るとはw でもムサシと和気藹々で楽しげでした。
第7回(宮野真守さん) デントの他にハーデリアとかやってた事が判明。主役クラスの人はポケモン役はほとんどやらないと思うので貴重。
第8回(かないみかさん) かわいい。何はなくともかわいい。
第9回(佐藤健輔さん、古島清孝さん) ムサシがサブマスに露骨に嫉妬してるのが面白かった。
第10回(悠木碧さん) かわいい。アニメのネタバレをうっかり漏らしてた気がしますが私からは広めないでおく。
第11回(愛河里花子さん) 前からがっつりトーク聴いてみたかった声優さんの一人。面白すぎました。満足。
第12回(豊口めぐみさん) 地声と、多分見た目もすごいクールビューティなんですね。キュアビートのイメージぴったり。
あと、DPまでのポケセンのラッキーは歴代ヒロインの人が兼任していた事が判明。もっと別の人がやってると思ってたので意外でした。
第14回(松本梨香さん、飯塚雅弓さん) 松本さんいつもお元気で安定しますね。飯塚さんとも息ぴったり。
どちらかというと大人向けだからなのか、声優さんの代表作にポケモン以外の名前が挙がるのはまだしも、ムサシコジロウの人や中島愛さんのポケモン以外のキャラソンとか流れた事もありましたがいいのかw 自由なんだなあ。
web拍手くれたらはりはりキリリ