Sorry for the boring blogThank you for viewing
どもどもこぶたです🐽この前行った東京旅の美味しかった記録の続き
もう色んなことが渋滞中…コマッタモンダ
ほんとは昨日のご飯とケーキの記事の予定だったんだけど…
写真100枚オーバーでUPできず
この先…記事になるのかも怪しい…
やれやれ
ってなことで『天ぷらめし 金子半之助』人形町店
カウンター席だけなんだけどオープンキッチンがいい感じ
2024年10月27日にグランドオープン
綺麗なお店です
つぼ漬け・いか柚子・高菜明太・醍醐味・お醤油・お塩がカウンターテーブルに並んでいます
カウンターで揚げたての天ぷらとご飯を楽しむのが「天ぷらめし」
天ぷらは一品一品丁寧に揚げられてて
2回に分けて提供してくれるので
冷めずに熱々を食べることができます
天つゆや漬物・味噌汁までこだわりが詰まっている(らしい)
メニューは梅竹松&特上の4種類
こぶた姉は梅(白身魚・海老・烏賊のかき揚げ・かしわ・かぼちゃ・茄子・舞茸・ししとう・玉子)のご飯小(1,480円)
こぶたは竹(海老4匹・烏賊のかき揚げ・かしわ・かぼちゃ・舞茸・ししとう・玉子)のご飯並(1,680円)
お味噌汁はアサリ
…ってか…小盛と並盛の違いが漫画みたいだったwww👀凄すぎて大爆笑
最終的にこぶた姉に
手伝ってもらって完食したけど
次回は小盛でいいね
🦐海老がこりゃまた美味しいんだわ~
そして…🥚たまごは半熟(お好みで固めにもして貰えるみたい)いい塩梅の半熟玉子をオンザライス🍚醤油をかけて卵かけご飯風にして頂きます
天ぷら衣のさくさく感も相まって
最後まで飽きずに食べれました
とはいうものの…満腹度200%
こりゃ腹ごなしが必要ってなことで
⛩️水天宮にお参り🙏安産・子授けの神様です…都会のど真ん中にある神社って感じがしますね
ドラマにも出てくるからくり櫓もチェックそういえば…🪽新参者の時の⛩️水天宮とはちょっと違った印象(こんなに綺麗だったっけ
…みたいな)…そしたらさ…
2016年に新しい社殿になったみたいで…
なるほど~って納得したこぶたでした
甘酒横丁で人形焼のお店とかお漬物屋さんとか伝統工芸店etc見て回って
下町の雰囲気がいいですよね
もうちょっと時間があれば…七福神めぐりするのも良かったなぁ
お腹がいっぱい過ぎて
人形焼本舗板倉屋の人形焼きも柳屋のたい焼きも食べれなかったし
こうなりゃ次回のお楽しみにするっきゃないね
予定は(まだ)ないけど…希望はありwww
あと2日で今年も終わりですね~お節の用意もしなくっちゃなぁ…
そんじゃまたね~