ゆで卵の殻を剥くのが苦手どもどもこぶたです
上手くいく時とそーじゃない時の違いはなんなん
っでもって
急に思い立った『厚焼き玉子サンド』
いや…焼いてはいないのだな…
超スピードクッキングでございます
“ふわふわ卵のサンドイッチ”かな
卵2個+マヨネーズ大匙1位?をよく混ぜて
白だし少々+はんぺん半分をぐるぐる混ぜて
耐熱容器(タッパでOK)レンジで1分→全体混ぜてさらに1分
冷めるまで放置で具の出来上がり(お好みの固さにしてちょ)
辛子バター塗ったパンにON→パセリを振って召し上がれ~
お安いパンでも十分に満足できるサンドイッチ簡単だよ~
上手くいく時とそーじゃない時の違いはなんなん
っでもって
急に思い立った『厚焼き玉子サンド』
いや…焼いてはいないのだな…
超スピードクッキングでございます
“ふわふわ卵のサンドイッチ”かな
卵2個+マヨネーズ大匙1位?をよく混ぜて
白だし少々+はんぺん半分をぐるぐる混ぜて
耐熱容器(タッパでOK)レンジで1分→全体混ぜてさらに1分
冷めるまで放置で具の出来上がり(お好みの固さにしてちょ)
辛子バター塗ったパンにON→パセリを振って召し上がれ~
お安いパンでも十分に満足できるサンドイッチ簡単だよ~
ん~、実は辛いものに引き続いて、たまごも得意ではないぼくです(笑) 冬に名古屋へ行ったときも、ふわふわの卵サンドが有名なお店に偶然入ったのですが、おにぎりを選んだモーニングセット。。。あぁ、何でも食べられるようになりたい。。。
OH~ぼくちゃん
卵料理が苦手だと…大変よね
モーニングセットは卵が主役だったりするし
食べられないものがないのが一番だけど
食べれるもので幸せ感じましょ
がぶっと、くちいっぱいに頬張りたい!
口角にマヨがつこうが、歯にパセリがつこうが
がぶっといきたいですね!
卵のむきやすいコツ…冷やしたり穴を開けたり
いくつかあるみたいですが実践したことがないです
そして、あの皮に栄養があるとかで
残そうとむくとむけないし(´-`)
サンドなら、タマゴサラダでも焼きでもチンでOK
キュウリなしでサイコー!!!!
ここが市販のサンドの見極めポイント(〃ω〃)
先日のお菓子は、クッキー!?タルト生地にドライイチゴで
異動のお別れにくださったものです。
画像だけ今になりました。あれから3ヶ月か〜はやい♪(´ε` )
もちろん卵ONLY
がぶっといきましょ、がぶっと
ふわふわもいいけど
パンをトーストしてもいいよね~🍞
ホットサンドメーカーを捨てちゃったし
でもフライパンでできるらしい
レミ先生がやってたわ
新年度がスタートしてもうそんなになるのね
色んな人事異動があったりで
なんか周りは慌ただしいけど
とりあえずマイペースでいかなくちゃ