4月になりました
ぷー助こぶたでございます
ぬふふふふ~
まずは…どうみん割を堪能したく存じます

去年は…温泉三昧してたっけ…記憶があいまい…
秋に行ってたようです(笑)栗だもん🌰
この前の記事はこちら
前回は部屋食チョイスでした🍱

定山渓第一寶亭留 翠山亭でございます

やっぱ客室露天風呂付
←多分…どうみん割のお陰デス

秋らしいしつらえ

握りが激旨
ひとつぶのお米がアクセント

🦐お造りも見事でございます

🦀カニの甲羅揚げ
カニたっぷり

蝦夷鮑
やわらかーい

お肉も
程よい噛み応えでもちろん柔らかくって美味~

めちゃくちゃお腹一杯でご飯を残したよなぁ

夕食後のお楽しみが…激減してて
しょぼぼぼーん

そして
朝ごはん

ちなみに…卵と梅干と焼き海苔はスタッフに声掛けすると頂けます
焼き物は丁寧に仕上がってて
もちろん美味しかった
…と思う
半個室の食事処『松庵』は意外と騒々しい
丸聞こえだよーん
そして古窓のサービスがあまりにも変わっちゃって
かなりショックだった記憶しかない
前回がすごすぎたのかもね…今はどうなのかなぁ
ま、そんなこともありましたとさ
んじゃまた~



まずは…どうみん割を堪能したく存じます


去年は…温泉三昧してたっけ…記憶があいまい…

この前の記事はこちら





やっぱ客室露天風呂付



秋らしいしつらえ






🦐お造りも見事でございます


🦀カニの甲羅揚げ



蝦夷鮑



お肉も


めちゃくちゃお腹一杯でご飯を残したよなぁ


夕食後のお楽しみが…激減してて



そして



ちなみに…卵と梅干と焼き海苔はスタッフに声掛けすると頂けます

焼き物は丁寧に仕上がってて


半個室の食事処『松庵』は意外と騒々しい


そして古窓のサービスがあまりにも変わっちゃって


前回がすごすぎたのかもね…今はどうなのかなぁ



お金がある時は時間がなくて
時間がある時はお金がないという
資本主義の典型でございます🙋
シフト並に📆予定びっしりで
どうみん割ありがとう😉👍🎶です❗
またまた💳支払いが恐ろしいかも😏
でもね~心身ともにストレスから解放されてます
🌸春ですもの😁楽しみましょ~👍
どうどう、どうみん割、どうです⁉
えぇ~⁉
大阪は何かあるのかな…と調べても使う時間があるのかな…
いや!
時間は作るもの!体力もお金も作る!…いや、あるんだ!
外に出よう!活動しよう!
(*‘∀‘)b
どれも美味しそう!エビが~美味しそう~
あぁ~エビの脚が刺さったのが1か月前…
なんやかんや言うて、遊んでますわ。
あぁ~
そのお稲荷さんをパクっといただきたいです♬
そして、
そのお米1粒、オチャメ(´艸`*)
『どうみん割』はこぶたのためにあるのねん(笑)
さすがに…去年の秋は高級宿を堪能しすぎて
カードの請求額がとんでもないことになりましたので
リーズナブルにどうみん割を楽しむことにしています
ただいま
ニセコはもう…外国なので
いっぱいお金がないと楽しめないとこになっちゃった
デヴィ婦人のお気に入りの場所らしいですよ
どうみん割。
これが、とうみん割、に見え、春になったこの時期ならではの割引かと思ってしまうほどでした(笑)
それにしても、こぶたさん、うらやましすぎます!! ニセコも行きたいw