ブルーベリーの後🚗お昼ご飯はきじ料理専門店
きじまるくん( 喜地丸燻 )

雉料理…えっ…キジって
鬼退治についていったあのキジのことだべか
国鳥食べれるのか…えーっ…国鳥は朱鷺じゃなかったっけ
なーんて車の中であれこれ言い合って
しかもナビに表示住所がなくてさらに混迷
📱ググってググって🗾やっと辿り着いた(笑)
計画性のない旅なのでいつもこんなんです
あ、やっぱりキジが国鳥でした

ってなことで↑きじ陶板焼き(単品)

色んな部位が味わえます🐦歯応えも程よく美味

↑こっちはきじしゃぶしゃぶ御前
スライスのと大きめのと二種類のお肉で違いを楽しめます

↑ラーメンセット🍜きじのラーメン
こってりと思いきやあっさり
🍚きじご飯も美味しかったなぁ
岩見沢
なかなかいい街です
きじまるくん( 喜地丸燻 )

雉料理…えっ…キジって

国鳥食べれるのか…えーっ…国鳥は朱鷺じゃなかったっけ

なーんて車の中であれこれ言い合って
しかもナビに表示住所がなくてさらに混迷

📱ググってググって🗾やっと辿り着いた(笑)
計画性のない旅なのでいつもこんなんです

あ、やっぱりキジが国鳥でした


ってなことで↑きじ陶板焼き(単品)

色んな部位が味わえます🐦歯応えも程よく美味


↑こっちはきじしゃぶしゃぶ御前
スライスのと大きめのと二種類のお肉で違いを楽しめます

↑ラーメンセット🍜きじのラーメン


🍚きじご飯も美味しかったなぁ



以前から、ちょこちょここちらのブログを拝見させていただいておりました、獅子丸と申します。
私も、おおよそ10年前。
こちらのお店で「きじ塩らーめん」をいただいたことがあるのです。
https://blog.goo.ne.jp/shishimaru41/e/b4f384af691f16b12bcc05ced5d3a09c
「きじ陶板焼き」極めてウマそうですネ!!
10年ぶりに訪ねてみたくなりました(ヨダレ)
これからも、耳寄り情報、楽しみにしております(^^)
岡山だったかなぁ…ドライブ中に
あの字は何と読むのかな⁉
と気になって調べたことがありました!
マイ鍋で2種類を楽しめる、よし、御膳ですね!
っと、
今回もタカトシネタですが…その「ジンギス談」が気になります
(*´з`)
知ら調べ万全の遠足も楽しいけれど、
行き当たりばったりな旅、一期一会の旅、それもいいんですよね♪
訪問&コメントありがとうございます
うわぁ
少しメニューが変わってたり(値段も)しますが
美味しいきじ料理が頂けましたので
是非、再訪してみてください
コロナの関係で14:30までの営業みたいです
迷ってやっと着いたのが14時過ぎでしたが
快く応じてくださいました
高級なきじ肉がリーズナブルに頂けるのも
ここならではですよね
獅子丸さんの情報もめっちゃ参考にしています
これからもよろしくお願いしま~す
雉が国鳥なんて知らなかったのよ~
臭みもなくて適度な歯応えと旨味
鶏以外の鳥料理って珍しいですよね
岩見沢…びみょーに遠いんだよ(笑)
こぶたの運転ではなかなか難しい距離なんだよなぁ
北海道は車がないとあちこち行けないとこ多いし
車を新しくしてナビがぴっかぴっかだけど
それでも迷ったりするんだもん
とりあえずセンスがないのだと思います(笑)
んで
この前はダイノジをいじり倒してたわ~
TVが最近つまんないでしょ
再放送とかも多いしさ