パソコンの調子がイマイチ
なかなか更新できないのだよ…

茅乃舎ブランドで有名な久原本家で出してるラーメン
『博多あごだし柚子塩ラーメン』
焼きあごだし&天然塩&国産ゆず使用のスープ
めっちゃゆずの香りが主張するんだけど
お上品な風味ですよ
ストレートの細麺もスープに良く合うわ~

久原本家は明治26年創業の醤油蔵起源の食品会社
茅乃舎はお出汁はもちろん、ご飯のお供や調味料も美味しいのよね
椒房庵の明太子はちょっと高級
久原本家グループ内会社の北海道アイってとこは豚丼のタレを販売してる~
道産子の“タレ”といえば…ベル食品かソラチ(笑)
こぶたはベル派
ラーメンスープも旨いです
んじゃまた



茅乃舎ブランドで有名な久原本家で出してるラーメン

『博多あごだし柚子塩ラーメン』

焼きあごだし&天然塩&国産ゆず使用のスープ

めっちゃゆずの香りが主張するんだけど






茅乃舎はお出汁はもちろん、ご飯のお供や調味料も美味しいのよね
椒房庵の明太子はちょっと高級

久原本家グループ内会社の北海道アイってとこは豚丼のタレを販売してる~

道産子の“タレ”といえば…ベル食品かソラチ(笑)
こぶたはベル派


茅乃舎さんにはお世話になっております!
いや、もっとお力を借りて
お出汁が美味しい煮物を丁寧に作りたい
…と思います。
(*´ω`*)
らーめんも美味しそう♪
あば子はWindows問題でパソコンが使えずに
更新ができませぬ…スマホではログインしなくて。
早くから警告はあったらしいのですが、
終了の2日前に知って対応しました。電気屋さんにいかなきゃ。
そーなのよね…こぶたん家もだわ
おニューパソコンになるかと思いきや…
まだその時期じゃないらしいんだけど
結構、クラッシュとかしてるんだよなぁ
茅乃舎のお出汁は最強ですよね
ほかのメーカーのもあるけれど
かま玉うどんにぴったりなんだもん
煮物…大根もめっちゃ美味しくできるもんね
おでんが美味しい時期です
とろろこんぶも加えるとさらに旨い!
お腹空いてきた
茅乃舎さんのお出汁は、体に優しい感じが好きです。
ほー
博多の限定品ですか・・ゆず塩いいですねぇ
ワタシは今 そうめんにハマっておりまして、
色々なトッピングを楽しんでいただいています。
ゆず塩のそうめんも良いんですよ~
豚丼のたれはベル派ですが・・時々いっぴん
に浮気しています
一口にらーめんと行ってもさまざまですよね。今日は魚介のあっさり気分の日はこういうのでしょうし、味噌で温まりたい日、二郎系でガッツリと行きたい日等々。。。
最近はクラフトビールにもいえることかな??(笑)
茅乃舎さんは発祥からすごいと思うのよね
どこの企業も人気企業になるには
努力も苦労も積み重ねがあって
なんか感慨深いものがありますね
身体が喜ぶお出汁って感じですもの
大丸に行くとついつい買っちゃいますよね
「食べーる ベルベル ベル食品」
ベルのジンギスカンタレは缶が懐かしい
今でも道東で缶が売られてるんですよね
遠洋漁業用らしいけど
しばらくジンギスカンも食べてないなぁ…
ラーメン博士のにっしーさん
気候や体調でいろんなチョイスできるのがすごい
きっとそのうちに本になりますね
クラフトビール人気はまだまだ衰え知らず
あちこち入りたいと思いながら
ちょっと敷居が高いお店も多くて
なかなか入れずにいます・・・・