続・こぶたナースだっちゃ

こぶた(前職ナース)の日常ざます。
…美味しいもの大好きデス(^^)/

美術館に行こう!

2022-06-28 22:06:28 | 日記

6月26日まで北海道立旭川美術館でやってた【特別展】
美術館に行こう!ディック・ブルーナに学ぶモダン・アートの楽しみ方でございます

旭川美術館開館40周年&北海道新聞創刊80周年(だったみたい…)

『うさこちゃん びじゅつかんへいく』の内容に沿って絵や彫刻・ブルーナのデザインや絵本の作品を楽しみます

にしても…行った時…めちゃくちゃ騒いでた大人グループがいてドン引き
『カワ(・∀・)イイ!!~』(そりゃそーだけど…)って集って大声で叫んでたうぬぬぬぬ
お子ちゃまも楽しめる内容だったけれど…鑑賞する環境じゃなくって残念賞


ま、気を取り直し北海道立旭川美術館前にある『行列』が目に留まる

作者は三木俊治さん半円形の台座に彫刻が並んでる『行列』という作品

『行列』シリーズは全国各地や海外に30作以上ある(らしい)

上部にずら~っと連なる人・人・人ひとつひとつの姿がとっても興味深い噂によると120くらいいる(数えきれないぃ…)

たっぷり堪能した今回の旅はレンタカーを返却しておしまい盛り沢山だったわ~さてさて日常に戻りますかねぇ…





コメント (2)    この記事についてブログを書く
« アンパンマンショップふらの店 | トップ | 家ごはん »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (あばちゃん)
2022-06-29 05:56:04
あばこちゃん びじゅつかんにいく!
(*‘∀‘)b
先日、ラジオで美術館訪問の心得をしていまして…
(って、書きましたっけ!?)
鈴ダメ、書き物は鉛筆で。
…あ、
自転車のカギに鈴がついているわ。カチカチとノックはダメね。
う~ん、繊細。
と美術館が身近にも遠くにも感じて…おりながらドコにも行っておりません
やはり、
騒いじゃいますよね~。いや、美術館で幸いじゃう⁉
これも巡り合わせの必然。なぜこの数分を同席しちゃうんだろって。
なぜ、この行列に挑むんだろって。
今日は定期受診。行列(待ち時間ある)かな…
富良野、旭川の旅気分をありがとうございます♬
返信する
ふつーで…いいんだよねぇ (こぶたナース)
2022-06-29 06:59:24
TO:あばちゃん
そうそう鈴は厳禁でしたね
こぶたは最近、美術館に行く機会に恵まれて
バンクシーやフェルメールとかも行ったけど
札幌はどこも混んでた
平日なのに…って思いながら自分もだけど
思い思いの鑑賞方法があるね(もちろんウンチクを披露しているお方も)
でも騒いでる人はいなかったな(当たり前…笑)
旭川は空いててさ、こぶた達以外は一組のみ
このタイミングってやっぱ必然なのか

昨日、こぶたも健診の予約しました
めちゃくちゃ複雑で難儀だったわ(予約だけなのに…)
今までは職場でセッティングされてたでしょ
今さらながら有り難味を感じました
無事に健診が終わりますように
返信する

コメントを投稿