Sorry for the boring blogThank you for viewing
どもどもこぶたです🐽やっと新潟旅行記もやっと最終回
ふーっ
お天気は…ちょっと行動範囲も制限されちゃいましたけど
相変わらずの珍道中で思い返すと面白い
ふふふ
ホテルは新潟駅徒歩1分大浴場もあってめちゃくちゃいいホテルでした
🏬2024年春にCoCoLo新潟がオープン🚌新潟駅のバスターミナルも新しくなって観光案内センターも綺麗でびっくり
新潟駅周辺はまだまだ工事中だけど👷とっても便利になりましたね
また訪問する機会があれば🛫今度は予習復習をしっかりしようと思いますよ
今回はJAL(J-AIR)🛫札幌(丘珠)からTOKIエアも運行してるので新潟がより身近に感じます
帰りもあっという間1時間10分のフライト
ふわふわ美味しそうな雲を眺めながらお菓子を食べまくるこぶたでしたwww
にしても…新潟は美味しいものいっぱいありましたねお酒が飲めなくても全然大丈夫
新潟土産の定番越後名物🍡田中屋本店の笹団子
よもぎ餅を笹で包んだ素朴なおもち🎋香りがめちゃくちゃいいんです
そして…あんこだけじゃなくって“きんぴら(ごぼう)”と“あらめ(海藻のあらめ+胡桃+蓮根+牛蒡+人参)”っていうのもあって
お惣菜入りは笹団子のルーツ(みたい)
ポッポ焼きは蒸しパンみたいな感じ黒糖の風味もいいですね
新潟駅限定の佐渡バター風味のハッピーターンはお土産用佐渡バターって初めて聞いたけど
甘さと香りのバランスにこだわった極上のバター(らしい)🧈へぇ~🐄
もっとあちこち行きたかったんだけど佐渡とか星峠の棚田・清津峡・越後湯沢・せんべい王国・新潟ふるさと村…etc
公共交通機関だとアクセスがね…
そんなこんなの新潟旅行記
長々お付き合いありがとうございました
1日目10633歩
2日目12536歩+α(美術館)
3日目10674歩
こぶたにしてはいっぱい歩いた方ですな
そちゃね~
笹団子からの~、きんぴら!!!!
もっちりシャキ!甘じょっぱさ!
フフフ
ありですね!まぁ、あんまんと豚まんみたいな⁉
ご当地もんですね!
佐渡バターも!そして~セコマも!狸小路も!
ビバ!ご当地!
その…タンチョウヅルとお米⁉カワイイ♬
昨夜は、お好み焼き会でした。
ビバ!ご当地!
笹団子からキンピラですもん
あらめ
お餅がもちもちでヨモギの色も濃くて
郷土料理の味わいの深さを感じたわ~
信州のおやきっぽい感じにも似てるね
あぁ~本場のお好み焼きとかたこ焼きが食べたいわぁ
エスコンにわなかもあるけど…食べる頃には萎んでて
アツアツは食べれないけど
激務終了のカウントダウンは始まったかしら…
梅雨も明けたみたいなので夏本番かぁ~
猛暑続きで体調崩しませんように
いつもサンキュ(*´ε`*)最近…セッケンデテヲアラワナイヒトモオオイヨネ…やばいよやばいよ~
実は隣の群馬県に住んでいても、新潟空港→新千歳空港✈で行くくらい…
結構、いろいろあって面白そうですね🎵
北海道への飛行機はたくさんあるので、使い勝手は良さそうですよね✌
新潟のお隣が群馬…
地図がさっぱり頭にないもんで
それを聞いただけで
TOKIエアも丘珠→新潟なんで
意外と近いし
新たな発見も多かったです
いつもコメントありがとうございま~す