先日ママさん英会話の食事会を開催しました🌸
4月で職場復帰されるママさんもいらっしゃり、私も出産でしばらくお休みさせていただくので
最後に食事会を開こう!ということになりました(*^^*)
国立で美味しいデリバリーピザを頼んで下さいました♥
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/72/cac3dcd28e0c32c53708dd5e2009a821.jpg)
あとはサラダとそうめんを持ち寄ってパーティー⭐
じゃがいも・きゅうり・オクラ・カニカマ・アボカド・チーズ・トマト・コーンなどを自分の好きな量だけトッピング(*^^*)
そうめんもネギやショウガ・紫蘇など
をトッピングし放題🎵
そしてデザートになんと!
こんな素敵なケーキをいただきました〜✨✨✨
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/25/863b2d8d9711f30fc7d62bb1c3c2b370.jpg)
「Baby coming soon」
みなさん本当に優しい方ばかりで
心の底からあたたかくなりました♥
そして「おむつケーキ」もいただきました!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/25/9c3f3a03340aa71de356423f0a3d8f4e.jpg)
知ってはいたものの、実際にいただいたことかなかったのでプチ興奮!笑
そして本も。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/cc/e77c25e443d454f550912f643f035abd.jpg)
ママさんが何度も子どもに読んだ本だそうです🌸
ベビー関連のお祝いをしていただいて
「母になっていくんだなぁ」
と改めて実感させていただきました。
出産で大好きな仕事を手放すことは正直淋しいなと思うこともあり
「子どもだけの生活ができるのか?」
と不安になることもありますが、
ママさんたちから
「先生が大丈夫になったら教えてくださいね。待ってますので(*^^*)」
と言われて、なんだか泣きそうになりました。
ママさんたちから
「新生児の時期はとにかく忙しいし、外部との接触・会話もなくなるから
取り残された感じがしたりストレスが溜まりやすいから、適度なストレス発散はしてくださいね」
とアドバイスもいただきました。
育児って本当にいろいろあるんだなぁ。
支えてくださる方がたくさんいらっしゃることに感謝。
これからも頑張ろうと思いました(*^^*)
4月で職場復帰されるママさんもいらっしゃり、私も出産でしばらくお休みさせていただくので
最後に食事会を開こう!ということになりました(*^^*)
国立で美味しいデリバリーピザを頼んで下さいました♥
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/72/cac3dcd28e0c32c53708dd5e2009a821.jpg)
あとはサラダとそうめんを持ち寄ってパーティー⭐
じゃがいも・きゅうり・オクラ・カニカマ・アボカド・チーズ・トマト・コーンなどを自分の好きな量だけトッピング(*^^*)
そうめんもネギやショウガ・紫蘇など
をトッピングし放題🎵
そしてデザートになんと!
こんな素敵なケーキをいただきました〜✨✨✨
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/25/863b2d8d9711f30fc7d62bb1c3c2b370.jpg)
「Baby coming soon」
みなさん本当に優しい方ばかりで
心の底からあたたかくなりました♥
そして「おむつケーキ」もいただきました!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/25/9c3f3a03340aa71de356423f0a3d8f4e.jpg)
知ってはいたものの、実際にいただいたことかなかったのでプチ興奮!笑
そして本も。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/cc/e77c25e443d454f550912f643f035abd.jpg)
ママさんが何度も子どもに読んだ本だそうです🌸
ベビー関連のお祝いをしていただいて
「母になっていくんだなぁ」
と改めて実感させていただきました。
出産で大好きな仕事を手放すことは正直淋しいなと思うこともあり
「子どもだけの生活ができるのか?」
と不安になることもありますが、
ママさんたちから
「先生が大丈夫になったら教えてくださいね。待ってますので(*^^*)」
と言われて、なんだか泣きそうになりました。
ママさんたちから
「新生児の時期はとにかく忙しいし、外部との接触・会話もなくなるから
取り残された感じがしたりストレスが溜まりやすいから、適度なストレス発散はしてくださいね」
とアドバイスもいただきました。
育児って本当にいろいろあるんだなぁ。
支えてくださる方がたくさんいらっしゃることに感謝。
これからも頑張ろうと思いました(*^^*)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます