![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/05/8b720201f48ca2592ec2053ae7bb8ebe.jpg)
何で、ニャン子は箱が好きなんですかね~?
先日送っていただいたサクランボの箱にすっぽり。今日はニケでしたが、みかんも、よく入ります。みかんは今日は、お中元で届いた井村屋の水羊羹の箱に入ってオヤスミでした。
この2日、こちらの仕事が少しあいたので、札幌へ行っていました。今回は、家の片付けではなく、さくらんぼの収穫のお手伝いでした。
先週末には、晴天続きで、甘みの乗った、大粒の最高のサクランボが沢山採れたのですが・・・、今週の初めからの大雨で、状況は一変。
実割れと、灰星病(かびる病気です)にほとんどのサクランボ(佐藤錦です)がなっていました。100個とって、30個くらい商品として出せるかと、いう感じでしょうか。殆どは廃棄になります。時間が有れば、傷んだところをカットして、サクランボジャムにするのですが(これがまた旨いんですよ!)、なんせ手間がかかるので、そうそうは、やっていられません。
主力の佐藤錦は、そろそろ終幕で、代わりに「紅秀峰」という、美味しいサクランボになるのですが・・・やはり長雨の影響か、今一味が乗っていなくて、水っぽい食感で、もう少し、お天気の日が欲しいところです。
24日からの一週間は天気も良さそうなので、これからが採り頃の「水門」「南陽」には期待できると思います。28日行ければ、行きたいのですが・・・・行けても今年最後になりそうです。サクランボも、本当にアッという間の時間で終わってしまいます。
帰りに「きのとや」に寄ったのですが、今日は急いでいたので、「チーズタルト」だけを妻へのお土産に買ってきました。なんかショーケースの中には、見たことの無い、新商品が幾つか有ったようで、今度ユックリ選んできたいと思います。なんせ、いつ行っても注文待ちのお客さんが一杯いて、時間に余裕のあるときでないと、中々落ち着いて選んでいられません。
なんか、長ひょろいシュークリームが有ったようで、気になりました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/d1/1dee186fc6f7948f98915d36ed50d9c7.jpg)