ニケとミケ

捨て猫にゃん子2匹と、先輩捨てられ犬チョコの日々の記録

相変わらずの大工な毎日。

2011-08-20 23:52:07 | と、ある一日
                    

 大変ご無沙汰してしまって・・・申し訳ないことで・・・、スミマセンでした。

 札幌の家の入居予定者の都合で、10月中に改修を終わらせる事になり、ちとバタバタと札幌へ行く頻度が増えて、ブログの更新している時間が取れなくなっています。

 どうも、いまのペースでは、時間的に足りそうもないので、クロス(壁紙)の張替えだけ、プロに頼むつもりでしたが、ユニットバスの組み立てもお願いする事にしました。相当の出費を覚悟しましたが、持つべき物は親友。建築部長の親友の顔で、なんとも信じられないほどの格安で、やってもらえることになりました。

 それでも次々と、色んな問題が出てきて・・・余裕のあるときは、それもまた楽しいのですが、一杯一杯の今の状態では、途方にくれそうになります。

 何故か・・・昨日、横浜の義姉から電話が入り、正月の航空券の購入を頼まれまして・・・札幌の知り合いの旅行代理店に、早割りの予約(正月期間中は、割引は適用されないそうです)を入れてもらいました。どうやらチケットは取れるようです。

 正月、「姉と過ごせる」と、妻は大喜び。ま~その頃には、札幌の家の改修も終わっているし、時間も多少は楽になっていると思うんでね~。

                  
                   邪魔だった2階からの排水パイプ。

                  
                   苦労しましたが、上の部分と、下の邪魔な部分をなくしました。

 今日は、トイレなどの床を張り終えたので、よいよう壁を作ります。そういえば、今日来てくれた業者の方と話していたら、その方が、グラスウールのロールを見て驚いていました。昨年から、省エネと、今年の震災による仮設住宅の需要などで、断熱材が、プロでも中々入ってこなくて苦労しているそうで、私が、ホームセンターで購入したのが信じられないといわれました。

 確かに、ホームセンターを4軒回って、見つけたのですが、最初の1軒目で見つけたので、そんなに品薄とは思いませんでした。一応すぐには購入せずに、他のホームセンターも見て、値段の一番安い所で買おうと思っていたのですが、他のお店では置いていませんでした。震災の影響って、色々有るんですね。

 次回は、来週の中、一日だけ。冷凍ショーケースの回収をお願いしたので、朝一で札幌へ行かなければなりません。そのあとは、今あるユニットバスの解体。やることを考えると気が遠くなりそうですが、ま~頑張るしかありません。

 暫くはこのブログの更新も、途切れがちかも知れません。お許し下さい。

精進料理。

2011-08-15 23:14:06 | と、ある一日
                    
 
 お盆だというのに、墓参りにも行かず、信心の薄い息子だと、墓の中で、両親が嘆いているかもしれませんが、今年は、忙しすぎてチト無理。ま~例年も、お盆の時期に、墓参りに行ったことは無いんで、両親もたいして嘆いては、実はいないとも思うんですが・・・なんせ9月の15日が両親の命日なんで、その近辺の休みに、墓参りをすることにしているもんですから。ただ、その時期って、ラクヨウキノコ(ハナイグチ)の最盛期で、どうも墓参りにも今一、気が入らないんですよね。

 そういえば、お盆の時期って、殺生をしないということで、昔は、肉や魚は食さないようにしていたんですが、今はそんなこと守っている家ってあるんでしょうか。お坊さんの家でも、焼肉や、刺身で、乾杯をしているようで・・・大丈夫なんでしょうか。

 私の子供の頃は、きゅうりの馬と、なすびの牛を仏前に供えたものですが、先日行ったお宅などでも、立派な仏壇に、周り灯篭みたいのや、菓子や果物が沢山供えられていましたが、昔ながらのそういう飾りは有りませんでした。元々我々人間が勝手に作った決まりなので、時代とともに変化するのも当然なんでしょうけど、お盆の時期くらいは、仏教の決まりに厳格に従うのもいいように思います(と、他宗教の私が言うのもおかしいのですが・・)

 旧暦になりますが、8月15日は「放生」が行われた日です。こちら(現世)で良い行いをすると、あの世にいる、親族(親や、兄弟、連れ合いなど)や知り合いなどの、罪一等が減じられる、と言われていて、この日に、うなぎや亀や、鳥(すずめが多かったそうです)などを逃がしてやったそうで、これらの事は、「今昔物語集」の中にも何例か載っているので、仏教が入ってきて間もなくから、行われていたようです。

 私達のよく知る「浦島太郎」のお話などもこの「放生」に関係しているとも言われています。江戸時代には、これらの逃がしてやるうなぎや亀、雀などを売る仕事人というのも現れたと、ある本には、書かれていました。

 多分この「放生」の名残が、お盆の殺生や、獣肉の摂食の禁止に結びついていると思われます。と、我家の今日の夕飯のおかず、トマトときゅうりのサラダ・煮豆・シシトウと玉子焼き、人参とベーコンの炒め物、と、結構、精進に近い出来だったかもしれません。

                    

鵜久森選手、中田と共にお立ち台。

2011-08-14 22:35:19 | と、ある一日
                    

 明日も早目からの仕事は入っているし、今日は多分遅くまで、伝票整理もあって、このブログの更新はチト無理か知らん。と、思っていたのですが、私が日頃から応援している、北海道ニッポンハムファイターズの鵜久森選手に、今日、待望の、ホームスタジアムでのホームラン第1号が出ました。(実は仕事で出ていたので、映像はまだ見ていません)プロ通算でも、先日のビデオ判定でのホームランに続いての第2号。

 入団から7年。ダルビッシュと同期入団ですから、だいぶ遅咲きともいえますが、なんせ、チームの外野選手は、駒が揃っていて(新庄・森本ヒチョリ・稲葉・糸井・陽など)中々、割って入れずにいて、出場機会が無かったのですから、仕方なくも有ります。

 元々の長打を打つ能力は群を抜いていましたが、なにせ、プロのスピードや変化球の切れに、ついていけずに、随分と苦労していたようです。何とか1本ホームランが出れば・・・と期待していたのですが、先日の一本までには長い時間がかかりました。折角一本出ても、その後も中々出場機会がめぐってきませんでしたが、腐らずに日々頑張って練習していたようです。

 今日のホームランは文句なしの飛距離だったようで、テレビで見るのが楽しみです。(いま、NHKのスポーツニュースを見ていたのですが、残念かな鵜久森選手のホームランは、触れられもしませんでした。)明日の道内のワイドショー各局の、スポーツコーナーでやってくれるでしょう。

 さて、今日は、こちらはすごい大雨で、警報も出たようです(今はあがっています)雷もすごくて、チョコはビビリ気味に、部屋の隅で落ち着かないようにウロウロしています。ニケとみかんは、雷などどこ吹く風という感じで、妻の脇と足元で、スヤスヤとお眠り中です。

 今時期の雨が降った後には、ラクヨウキノコ(ハナイグチ)の早生が出るものです。時間が有れば見に行きたいのですが・・・・チト無理かもしれません。

                  

ナビに初めて触れる。

2011-08-13 22:46:05 | と、ある一日
                    

 今日は街中盆踊りモードのようで、ゆかたを着た子供達を多く見かけました。夏の最後のセレモニーという感じで、少し淋しくも感じます。

 ところで先日、ごみ出しに、軽トラのレンタカーを利用したことを書きましたが、予約の段階では、オートマ車ではなく、マニュアル車になるような話だったのですが、行ってみると、最新の車だったようで、エアコン付きの、オートマ車でした。

 お店の方が、「ナビはお使いになりますか?」と聞いてきました。「いえ、必要ありません。」知っている所の往復だけですから、即座にお断りしました。

 で、車に乗り込むと・・・ナビが稼動(と、言うのでしょうか)しているじゃありませんか。走り出すと、現在地を画面上に矢印で示しています。

 ナビという物を見たのも、実際触ったのも、今回が初めてでして、多分このブログを見ていてくださる方たちの99パーセントは、知っているんでしょうね。当然のように、皆さんが知っているようなことも皆目分らず・・・画面の消し方が分りません。車の進行に合わせて画面が変化します。(ま~当たり前ですわね)これがどうも運転していてもなんか気になる。気が散るんですよね。

 画面の下にいっぱいスイッチは有るのですが「power」とか、「on/off」みたいなスイッチが見当たりません。あっちこっち触りましたが、変なテロップ「DVDを入れてください」見たいのが出てきて、それを消すのにもアタフタして、結局、「現在地」というスイッチを押すと、現在の進行画面が出てくるのだけは分りました。消し方が分らんのですから、諦めるしかないのですが、信号で止まると、進路の矢印が車線の数だけ出てきて、実際の信号機の上についている標識と同じになっています。芸(?)が細かいというか、大した技術に感心しましたが、実際走行中に、これを見ながら運転するのも、なんか危ないようにも思いました。やはり、ナビゲーターが一人居て、情報を伝えてもらうのなら良いでしょうが、自身で運転しながら、あの大量の瞬時に変わる情報を精査して判断するというのは、慣れんと、チト大変そうです。

 今の車は大抵、ナビが付いているようですが、そんなに必要なのか・・・知らない道を、そんなに走ることって多いんでしょうかね。私的には、全く必要とはしないことを再認識しました。そして・・・最後までナビの画面の消し方は、分りませんでした。
                   

夕張メロン

2011-08-12 22:32:55 | グルメ
                    

 何年か前に買ったチョコ用の保冷板(アルミ製)。全然使わないので、お蔵に入っていたのですが、ニケとみかん用に出しておきました。ニケとみかんは、新物好きなので、すぐに使い出して、それを見て、チョコもたまに頭をのせたりしています。

 暑さもそろそろピークのようで、夜風は少し冷たくなってきました。夜中には虫の音(虫の名前が分らんのが悲しい)が聞こえて、「秋、近し」という感じです。

 お盆の帰省が始まって、メロン商戦も終わりのようです。なんかスイカや、トマトも今一高かったり、物が悪かったりで、購入できずにいました。

 先日近所の青果の安売りをしている所を覗いたら、トマトが大箱で500円で売っていました。例年大箱は980円くらいで買っていました。今年は少し高めで、1300円くらい。しかも完熟という感じで、すぐに悪くなりそうで、買うのを躊躇していました。このお店で売っていたのは、本当に小ぶりですが、なにより我家の希望だった、青みが残っていたので、買うことにしました。「桃太郎」という美味しい品種のトマトで、食べると本当のトマトの味がしました。

 その時店の中をうろつくと、色々安い物が目に入って・・・なんせ安いのには定評があるのですが、物も余り良くないものが多くて・・・ま~そんなんで、余り利用しないのですが・・・さて、トマトの次に買ったのがスイカ。少し小ぶりですが、580円。これも相当安いです。スイカの出始めに、千葉産のスイカを980円で買った時には、今年は結構スイカを買うことになると思っていたのですが、その後は値段がぐんぐん上がって、1800円前後で、ちょっと手が出ませんでした。(本州ではもっと高いとも言われていますが・・)今回のは小ぶりですが、スーパーで見たら同じような大きさのが、1500円位で売っていました。スイカ好きの妻は大層喜びました。で、本来なら、すでにスイカを食しているのですが、今日現在まだ食べていません。

 一つは、岡山の妹のような子から、「白鳳」の美味しいのを頂いたのでというのと、もう一つは・・・実は同じ日にその店でもう一品買った物がありまして、これを連日のように食べているからなんです。それは・・・

 「夕張メロン」なんです。なんと6個入りで2000円。ちょっと安すぎじゃありませんか。ここまで安いと、少し怪しく思っちゃいますが、元々「良品」ランクの物で、それが売れ残って、熟してきたので、3980円で売っていたものを大幅値下げしていたのです。

 妻も半信半疑だったのですが、熟し加減の2個のうち、一番柔らかい1個を半分に切って、スプーンで食べると「うまい!」と思わず声が出ました。

 2日目も「うまい!」ただ、その後妻はお腹が痛くなりました。妻いわく、「普段食べない高級な物を続けて食べたから、お腹がおかしくなった」だそうです。

 で、一日置いて、今日3個目を切ると、皮の部分が黄色に変わっています。食べてみると・・・むか~し誰かに食べさせてもらった、ほんまもんの「夕張メロン」の味がしました。前の2個と格段に味が違いました。口の中でとろける感じです。少し置いておくと美味しくなるんですね。あと3個。何日かはまだたのしめそうです。