アーノクグータラ

手芸 洋裁 庭いじり 子育て 器 美味しいもの ときどきお出かけ 

最後の夕日

2007-12-31 | 日常のあれこれ
今年最後のおでかけにちゃりで矢倉緑地にいってきました。
一日中かぜのため寝ていたのでちょっとうれしい。
でもさむい!

天気予報はユキでしたもんね~。

土手の上から夕日をみます。

この太陽が沈んだらつぎはもう2008年の初日の出です。

今年も皆様ありがとう!
感謝感謝!

また来年も仲良くしてね!

かぜっこの薬。

2007-12-31 | 日常のあれこれ
おとついから夜寒気がすごくて熱が出たと思ったら
体調がおかしくなり、めっっきりかぜひきです。

私は気管支が弱いらしく、かぜになると
のどに来ます。

喉のずっと奥の方、気管にタンがからまったような咳がでるのです。

これが結構つらく、よるねようとおもったら特に出てくる。
きのうもずっと咳が出てたので、今日は病院にいこうかと思うけど、、、

あ、今日って12/31!

さすがにもう病院は開いていませんよね~。。。。

前回気管支炎になったときの薬を使ってみる事にしました。
(普通は余っても捨てるんだけど前回に、気管支炎はよくなるからとっておこ、とおもったの)

もっているのは、ムコスタ、とモービック、とカフコデ。

素人なのでどれが何の効能か全くわかりません

とりあえずnet検索。

世の中非常に便利になりましたね~

結果、カフコデで咳を抑え、
モービックで痛みとめ、
ムコスタで胃を薬で荒らさないように、とのことみたい。

では、カフコデだけでいいかな。

でもね、不安なのはせっかく体が気管支にはいったタンを外に出すために咳をだしているのにそれを薬で勝手に止めてもいいのかな?

とダーリンに不安をぶちまけると

「去年もそれいってたよ」とのこと。

う~ん
どうしよ。

やっぱ自力で直そ。

ビタミンcのも。みかんた~べよっと。


画像は本文無関係。
ダーリンがまたも作ってくれたベーグルです。
本当にきれいにできてます。