アーノクグータラ

手芸 洋裁 庭いじり 子育て 器 美味しいもの ときどきお出かけ 

多肉ちゃんブーム~

2011-11-12 | 庭仕事の愉しみ
近所に新しく出来た300円均一でかわいいワイヤーかごを買いました。

見かけたとたん、これだ!と直感
パーム繊維マットを敷きこんで
ぷくぷく多肉ちゃんの寄せ植えをつくってみました。

多肉-サボテン

いままでのサボテンのイメージは
おばあちゃんの庭のすみっこのほうに
プラ鉢のまま放置されているやけに巨大化したとげとげのサボテンのイメージ。。。。

またはマニアの温室にひとつひとつ品名のかかれた札が刺されて整列するような。

しかし最近の多肉ちゃんは違うのです!
オサレなのですわ!

最近図書館で借りてきた
松山美沙さんの『多肉植物の寄せ植え』という本

かわいくめずらしい品種や
増やし方、丁寧に画像付きでわかりやすく、すっかりとりこです
特にいれものとの合わせ方が可愛い


うちの多肉さまご一行はなんとか暑い夏をこし、秋になって元気にこどもを増やしています

でも冬はど~なるんだ君たち!!
外で越せるものだけど集めるつもりだったのだけど~パキフィッツムとかアオエニウム、カランコエもいる。。。弱いらしい、、、

冬に強いものはグラプトペタルム種/グラベリア種/ガステリア/クラッスラ/は外でも越冬できるらしい!

覚え書き!
虹の玉 秋麗 セダムドラゴンズブラッド 朧月 ブロンズ姫 錦晃星 センベルビウム


さあ、温室よ来い!!



ワタフキカイガラムシ

2011-11-11 | 庭仕事の愉しみ
ある日
見慣れない白いふさふさした虫が2-3匹いるな~と思って軽くスコップで飛ばして放置していたら
あれよあれよと大繁殖!

妙な気持ち悪さで第繁殖すると夢にもでてくるしつこさです(悲)

オーストラリアからの外来種らしく

やはりあちらの植物が好きなのか、、、、このミモザから発生しました。
ワタフキカイガラムシ/別名イセリヤカイガラムシ


垣根のハーデンベルキアにもアケビにも移ってオルトランもきかず
削除がおいつかなかったので
悲しいながら
これ以上被害が増える前にと
垣根のつるつたものは3-4種をばっさりと根元まで切り戻しました。

せっかくわさわさしてきたところだったのに~~~!

垣根にはいっさいいなくなったものの、、、

このミモザには毎日2-3匹まだ発見しては殺しています。

ここ2ヶ月くらいずっとやってる。。。。

冬眠する前に全て殺さないと越冬し毎年発生するらしいのです!
しかも天敵のベダリアテントウ虫(こちらも外来種)がいるのですがこちらも悪者顔。

秋です。移植です。

2011-11-10 | 庭仕事の愉しみ
秋です(冬?)

移植の秋です。
樹木を植える為に待ちに待っていた秋です

ここは父の庭。
作ったのは25年前。
昔の木が沢山大木となってあった(まだある)のです。

新しく植えるにもまずはその木を切る事から(切る了解を得る事から)はじめなくてはなりません。。。

で、ちょいちょいやっていたのですが(樫の木3本、杉2本、サルスベリ1本、未詳のもの数知れず)
一番したかったのはこのダイニングからよく見える東側の隣家との境。

角にあった椿をばっさり切って
こぶしの下で根を張れなくて苦しんでいたトネリコを壁際に移植しました。
これはかわいくない物置を隠すため。
早くおおきくな~れ!

そのトネリコの隣には向かいの家の窓があります。
その目隠しにしたくて、もう2-3本なにか常緑も植えたいのです

で、オリーブと、日陰になる部分は耐陰性のあるキンマサキ、トウネズミモチ(トリカラー)3本にしました。

トリカラーはまだ植えていません
というのもその前に植わっていたネズミモチノキ(斑なし)の根っこがまだあるの~~~!

ここにもとあったのは幹径20CMはあろうかという大木のモチノキ。
秋になる実は赤くて
鳥もたくさん呼んでくれて、いいのだけど
なんだか元気なく上1/5くらいしか葉がないなあ、、と思っていたのです。

切ると半分は枯れていて案の定蟻さんの巣になっていました。

しかし根っこはすごい!
なかなかなかなか抜けません。

私の前世はビーグルだったのか?というくらいに掘っていますがまだぐらつきもしません
今週末樹がつくまでになんとか抜かねば~~~!

10月球根(ボウビロク)タマスダレ

2011-11-08 | 庭仕事の愉しみ
あまりに更新していなくて、、、、
庭のニュースをどれから書いたものやら、、、
というくらいです。

画像処理がめんどくさく感じるこのごろ。
年のせいか?!

いや、来年の参考にかいておかねば!
きっと書いていてよかったとおもうはず。
名実共に重い腰


まずは10月の球根さん
タマスダレ

そういえば9月に咲いた黄色のゼフィランサスから種がとれました(種の写真取り忘れた~!!)
咲いたつぼみを摘むのをわすれて放置していたら、、、

三角のぷっくりした種のふくろができていました。
さわるとぽろっとくだけて平たい種が中から結構でてきました(30粒程?!)

それでも撒き時期がわからないし~調べてから!とおもって庭のデーブルにぽい、とおいていたです。

それが1日後
撒いてもいないのに日陰のガーデンテーブルの上で
ひとつ芽が出ているのを発見!

ゼフィランサスが結実するのはまあまあ珍しいらしく?検索でもあまりヒットしない。
とりあえずあわててそのまま親と同じ場所にとり撒いておきました

タマスダレはここのところ
ご近所でもよくコンテナにいっぱいになって咲いているのを見かける。

よく増えそうだから嬉しい。
やっぱ強い子最高!!

うちのも来年どっと増えるかな?

白色の無名の薔薇の根元なのだけど上下で白く密集して咲くかな?
楽しみ~
それなら上はしっかり秋も咲かせなければ。
バラは黄色の方があうかな?でも黄色はうちのタブー色だしこれ以上増やせないな~。
また考えよう。

1年目はまずは増やして性質を見る事から、
その次年にいいハーモニーを醸し出すであろう草花の場所に移植して様子を見て、
やっとその次の年に定植位置で安定して成長し完成。
新しい植物はスタートまで3年がかりです。W


4種類植えたタマスダレ
最初に咲いたのは黄色のゼフィランサス・シトリナ
少し遅れて白のタマスダレ(ゼフィランサス・カンディダ)
その後薄ピンクも咲きました!
残りの濃いピンクはどこいった~~~!!

さては腐ったな!!許さんぞ。。。
そういえばピンクのリコリスさつま火龍も謎の失踪を遂げた。。。
だいたいどこに植えたっけか!?自業自得です。

そして、11月にはいってリコリスらしき芽がでてきました。。。
遅くない???
リコリスも春に3種植えたのだけど
花はまだ見れていない。
飛び降りて買った春植えネリネ3種セットもどこいったのか、、、


風でも飛ばない
うまい札の立て方を検討しなくては。。。

最近和Sガーデンがリニューアルセールで50%OFF!
せっせと通い、いろいろ入荷!
アイアンの柵やアガパンサスのブラックなんちゃらも植えてみました
トップの画像の白いかわいいレンガ柵?も100円!!

来年が楽しみです。

あ、、とりとめない。。。