ちぇこ屋はネコではありません。
あ、そうだ!つい2、3日前、”三毛猫”というのがどういう色合いのにゃんこちゃん
だか、初めて知りました!!
今まで注意して見たことがありませんでした。ちぇこ屋の想像の中の三毛ちゃんは…
どうやらトラネコのことだったみたいです^^;
三毛にゃんこって珍しいのでしょうか?それとも、ちぇこ屋の周辺でだけ絶滅危惧種
並みの珍しさなのでしょうか…?
数日前、”三毛猫色の毛糸”というのを見て、今朝その毛糸にそっくりなにゃんこを
見たのです!!
というわけで、本日のちぇこ屋には三毛にゃんこの正しい映像がくっきり浮かびます!
…おいおい、毛糸が先なのか…^^;
とか思わないで下さいT-T自分でもビックリしたんですから!
で、”ちぇこ屋はネコではない”発言。
ちぇこ屋は固い食べ物が好きです。噛むと”バリバリ”とか”カリカリ”とかいう食べ物!
サクサク、では物足りず、パリパリ、でも頼りなく…
ふわふわ、もちもちなんてもってのほか!?というくらい。
歯が異常に丈夫、というわけでもなく、ただの好みなんだと思いますが、昔、ひたすら
氷を”ガリガリ”噛み砕きたがる知り合いがいまして…
原因はストレスだとか^^;
それ以来、カリカリしたオヤツを食べたくなる度に、
”ストレス溜まってるんだろうか…”
と、何となくありもしないストレスを疑ってみたりして^m^
でも、ただの好みです。断言しておきます!
だって、ネコちゃんがカリカリ好きなのも、柱をカリカリしたいのも本能でしょ?
ちぇこ屋も本能*^0^*/うふ♪
さて、ちぇこ屋の愛するハニーが現在スペインを豪遊中。いいなぁ、スペイン。暑い
くらいだって…もう一回行きたいなぁ…
また帰国したら、色々話を聞かせてもらうとしましょう。楽しみです^^/

久々にチェコスロヴァキア時代の古いビールラベル(新品)をゴソゴソしていましたら、
なんとクリスマス限定ラベルが!!
ちなみに、右下のものです。他にもありました。オシャレだなぁ、昔の人。何だか、
共産時代のチェコにもあった、人々の笑顔が思い浮かんで…ちょっと涙ぐんでしまい
ました。どんなクリスマスを迎えていたのでしょう。楽しかったのでしょうか…

こちらはバドワイザー(チェコ名ブディヨヴィツキー・ブドヴァル)のラベルなど。
(中段右二枚分)ロシア語表記のものがあります。他にも、フランス語、ドイツ語、
英語、もちろんチェコ語表記も…
ざらざらの紙や、つやつやの紙、ちょっと印刷がズレてるもの…
カロリー、内容量(500ml)、麦芽純度、アルコール度、価格、生産地の町名、
見れば見るほど、色んな情報が詰め込まれています。一枚ずつデザインが違うので
見飽きることがありません。

おまけ:ちぇこ屋お気に入りのお月さまオーナメント^m^見れば見るほど可愛いです。
ツリーの飾りを全部これにしたいくらい!!
ちぇこ屋貿易商
あ、そうだ!つい2、3日前、”三毛猫”というのがどういう色合いのにゃんこちゃん
だか、初めて知りました!!
今まで注意して見たことがありませんでした。ちぇこ屋の想像の中の三毛ちゃんは…
どうやらトラネコのことだったみたいです^^;
三毛にゃんこって珍しいのでしょうか?それとも、ちぇこ屋の周辺でだけ絶滅危惧種
並みの珍しさなのでしょうか…?
数日前、”三毛猫色の毛糸”というのを見て、今朝その毛糸にそっくりなにゃんこを
見たのです!!
というわけで、本日のちぇこ屋には三毛にゃんこの正しい映像がくっきり浮かびます!
…おいおい、毛糸が先なのか…^^;
とか思わないで下さいT-T自分でもビックリしたんですから!
で、”ちぇこ屋はネコではない”発言。
ちぇこ屋は固い食べ物が好きです。噛むと”バリバリ”とか”カリカリ”とかいう食べ物!
サクサク、では物足りず、パリパリ、でも頼りなく…
ふわふわ、もちもちなんてもってのほか!?というくらい。
歯が異常に丈夫、というわけでもなく、ただの好みなんだと思いますが、昔、ひたすら
氷を”ガリガリ”噛み砕きたがる知り合いがいまして…
原因はストレスだとか^^;
それ以来、カリカリしたオヤツを食べたくなる度に、
”ストレス溜まってるんだろうか…”
と、何となくありもしないストレスを疑ってみたりして^m^
でも、ただの好みです。断言しておきます!
だって、ネコちゃんがカリカリ好きなのも、柱をカリカリしたいのも本能でしょ?
ちぇこ屋も本能*^0^*/うふ♪
さて、ちぇこ屋の愛するハニーが現在スペインを豪遊中。いいなぁ、スペイン。暑い
くらいだって…もう一回行きたいなぁ…
また帰国したら、色々話を聞かせてもらうとしましょう。楽しみです^^/

久々にチェコスロヴァキア時代の古いビールラベル(新品)をゴソゴソしていましたら、
なんとクリスマス限定ラベルが!!
ちなみに、右下のものです。他にもありました。オシャレだなぁ、昔の人。何だか、
共産時代のチェコにもあった、人々の笑顔が思い浮かんで…ちょっと涙ぐんでしまい
ました。どんなクリスマスを迎えていたのでしょう。楽しかったのでしょうか…

こちらはバドワイザー(チェコ名ブディヨヴィツキー・ブドヴァル)のラベルなど。
(中段右二枚分)ロシア語表記のものがあります。他にも、フランス語、ドイツ語、
英語、もちろんチェコ語表記も…
ざらざらの紙や、つやつやの紙、ちょっと印刷がズレてるもの…
カロリー、内容量(500ml)、麦芽純度、アルコール度、価格、生産地の町名、
見れば見るほど、色んな情報が詰め込まれています。一枚ずつデザインが違うので
見飽きることがありません。

おまけ:ちぇこ屋お気に入りのお月さまオーナメント^m^見れば見るほど可愛いです。
ツリーの飾りを全部これにしたいくらい!!
ちぇこ屋貿易商