今日は雨なので!?日本のちょっと古い特撮映画を見ておりました。
…怖かったT-T夜中おトイレ行けないかも…
と言うわけで、脳ミソの中の怖~い画像を払拭するべく、さわやかな写真を♪
前にも載せましたが、チェコスロバキア時代のビールラベル!その中でこちらの2枚は
クリスマス限定ラベル!
…って、どういう風に限定で売ってたんでしょうね?お店では生ビールがほとんどだから
瓶ビールは酒屋さん行き…?いつからいつまで出荷して、販売はいつからいつまでだった
のでしょう??売れ残りはどうしたのかなぁ???
でも、現在に比べたら地味ながら、ちょっとウキウキした気分が伝わってくるラベルです。
そんな当時からあったことを物語る、”ノンアルコールビール”ラベル!!
初めて気が付きました!
どちらも大手メーカー、スタロプラメンとマスタービール。アルコール度0,59%!
近年でこそ飲酒運転の取締りが厳しくなりましたが、当時はゆる~い規則だったと思われ
ますが…
というわけで、最近は、スーパーへ行っても、ノンアルコールビールや、ビアカクテルの
売り場が広がりつつありますよ^m^
チェコのビールラベル(国内流通用)を見ると、○○%という表示があります。
こちらは、7%から14%まで。クリスマスラベルの内の片方は16%です。
これは”バリング度”。アルコール度ではなく、発酵前の麦汁の糖分濃度を示す値。
12%以上で、麦芽100%のビール”と手元のガイドブックにあります。
だから、ギリギリ麦芽100%になる、12%のラベルが多いです。
16%のビールって、さぞまったり濃くて、充実の味わいのビールなのでしょうね^^/
そういう、濃いビールを売りにしているお店もあります。(すごく高い!)
…じゃ、この7%とか10%とか、ちょっとだけ足りない11%ってのは!?
一体何で味を出しているんでしょう!?7%なら、”ライトな味わい”かとも思いますが、
11%!?
税金の関係!?第三のビール!?
別に12%でいいと思うのですが…きっと深~いワケがあるのでしょう!
本家本元バドワイザーにも、7%のものが!
これには驚きです。夏用なのかしら!?どんな味なんでしょう!?飲んでみたい!!
はっっ!さっきまでの怖い画像が頭の中から消えて、ちぇこ屋の頭の中は、鯉のフライと
ポテトサラダが並んだ、幸せなクリスマスのディナーシーンに早変わりしておりました。
ちぇこ屋っては、単純*^m^*
たかが、商品ラベル、されど歴史を刻んだラベルです。
コレクションしたくなるのも分かる気がします^^
ちぇこ屋貿易商
…怖かったT-T夜中おトイレ行けないかも…
と言うわけで、脳ミソの中の怖~い画像を払拭するべく、さわやかな写真を♪
前にも載せましたが、チェコスロバキア時代のビールラベル!その中でこちらの2枚は
クリスマス限定ラベル!
…って、どういう風に限定で売ってたんでしょうね?お店では生ビールがほとんどだから
瓶ビールは酒屋さん行き…?いつからいつまで出荷して、販売はいつからいつまでだった
のでしょう??売れ残りはどうしたのかなぁ???
でも、現在に比べたら地味ながら、ちょっとウキウキした気分が伝わってくるラベルです。
そんな当時からあったことを物語る、”ノンアルコールビール”ラベル!!
初めて気が付きました!
どちらも大手メーカー、スタロプラメンとマスタービール。アルコール度0,59%!
近年でこそ飲酒運転の取締りが厳しくなりましたが、当時はゆる~い規則だったと思われ
ますが…
というわけで、最近は、スーパーへ行っても、ノンアルコールビールや、ビアカクテルの
売り場が広がりつつありますよ^m^
チェコのビールラベル(国内流通用)を見ると、○○%という表示があります。
こちらは、7%から14%まで。クリスマスラベルの内の片方は16%です。
これは”バリング度”。アルコール度ではなく、発酵前の麦汁の糖分濃度を示す値。
12%以上で、麦芽100%のビール”と手元のガイドブックにあります。
だから、ギリギリ麦芽100%になる、12%のラベルが多いです。
16%のビールって、さぞまったり濃くて、充実の味わいのビールなのでしょうね^^/
そういう、濃いビールを売りにしているお店もあります。(すごく高い!)
…じゃ、この7%とか10%とか、ちょっとだけ足りない11%ってのは!?
一体何で味を出しているんでしょう!?7%なら、”ライトな味わい”かとも思いますが、
11%!?
税金の関係!?第三のビール!?
別に12%でいいと思うのですが…きっと深~いワケがあるのでしょう!
本家本元バドワイザーにも、7%のものが!
これには驚きです。夏用なのかしら!?どんな味なんでしょう!?飲んでみたい!!
はっっ!さっきまでの怖い画像が頭の中から消えて、ちぇこ屋の頭の中は、鯉のフライと
ポテトサラダが並んだ、幸せなクリスマスのディナーシーンに早変わりしておりました。
ちぇこ屋っては、単純*^m^*
たかが、商品ラベル、されど歴史を刻んだラベルです。
コレクションしたくなるのも分かる気がします^^
ちぇこ屋貿易商