goo blog サービス終了のお知らせ 

ちぇこ屋貿易 商い日記

チェコのかわいいものを集めた雑貨店です。
手作りチェコビーズアクセサリーの販売も始めました^^

今日はチェコの日!

2016-09-28 16:03:26 | Weblog
昨日は一応晴れ!!だったような気がしますが、夜からまた雨。
今朝は雨はやんでいましたが、お昼間から激しい雨。
午後4時現在、べったりと曇り、もうすぐまた降り出すでしょう。

うっうっうっっTωT

と、昨日訪ねて来てくれた知り合いとお天気の文句をブーブー言っていて、閉店時間を
迎えてしまいました^^;あはは…失礼しました。

でもね、いいお知らせがあるんですよ!

今年も山形のリンゴ第一便が届くんです、明日!!

え!?そんなお知らせ、ちぇこ屋以外にはよくも何ともない!?

まぁまぁ、そんな冷たいことおっしゃらないで^^;

りんごをたっぷり食べてご機嫌になったら、面白いことが思いつくかもしれませんから^m^

…ウソです^m^

さて、昨日の聖人さまは…”Jonas”=ヨナーシュさま
今日の聖人さまは”Vaclav/Vaclava”=ヴァーツラフさまとヴァーツラヴァ
さま

スペシャル聖人さまなので、今日はチェコの祝日です!

チェコ国家の日!(チェコの国家としての地位の日)

ちぇこ屋が高校生の頃、まだチェコという国は存在せず、チェコスロヴァキアでした。
ちぇこ屋が生まれた頃、すでにチェコスロヴァキアだったし…

日本に生まれ育った者としては、驚く以外の何ものでもありません。
もちろん、チェコに生まれ育った人にとっても、複雑な感情が渦巻いていたことでしょう。

ちぇこ屋の知り合いたちは、複雑な中から喜びを両手ですくいあげ、一番大切にして今日
を過ごしているようで、ちぇこ屋も一緒にいてとても幸せです。

もちろん、チェコの中には共産圏にいた方がいい暮らしができた人もいて、そういう人に
とっては、努力が報われる今の時代はあまり歓迎できないそうですが…





白いヒガンバナ、今年も咲きました^^ちぇこ屋前の植え込みです。
高級品種はなかなか増えませんが、お手入れしなくても(ごめんよ^0^;)毎年同じ頃に
庭を彩ってくれます。自宅庭にはまっ黄色のもありますが、毎年同じ本数しか咲きません。



プラハ旧市街の素敵な建物。つい一階のお店に目を奪われがちですが、上を見るとこんな
に綺麗な建物。上階の暮らし(ホテルかも)はどんな気分でしょう!
友人たちがチェコから帰ってきました。

行きたい!入れ違いに、今すぐ行きたいぞ…チェコのリンゴも食べたいし…

いつも通り、お腹を空かせているちぇこ屋でした^m^
わぁ!降ってきました!外、真っ暗です!!

ちぇこ屋貿易商
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする