昨日は一応、真っ青な空も見えましたし、今日も、何となく日差しがありましたが、
やっぱり洗濯物がカラッと干しあがるほどでもなく…
いやいや、一帯が浸水している町もあるっていうのに、贅沢は言えませんが…
暖かくして眠っているつもりですが、のどがちょっと痛いちぇこ屋でした^^;
今日の一言!
毛穴!=pory=ポーリィ
”私の鼻のポーリィがね…”…何だかいいものみたいです^m^
競馬の騎手=zokej=ジョケイ
まぁ、アイスホッケーもhokej=ホケイですから、こんな感じかも^^;
ママ=matka=マトカ 継母=macecha=マツェハ
パパ=otec=オテツ 継父=otcim=オトチーム
英語のステップマザーより、何だか発音上は親しげな感じです。が、ググル先生は
知らん顔なさいました。え?ゲール語?うーん。なかなか一筋縄ではいきません。

心温まる写真を探していたら…チェコパパお手製オムレツ写真が出てきました。
オムレツ好きなちぇこ屋のために、家で採れた卵で作ってくれます。

で、キュウリ大好きなちぇこ屋のために、キュウリでぎっしり飾ってくれます^^;
チェコのキュウリは水分少なめで固くて太い!(直径5cmくらい)1本ずつラップに
くるまれて売られています。重量があるので、値段はまぁ、それなりにします。
夏場は家の畑で育てているので、食べきれないほどのキュウリが採れますが、ちぇこ屋が
遊びに行く頃はもちろん採れません。なので、これはスーパーで買ってくれたものです。
野菜が採れる夏に来い!
と言ってくれるのですが^^;そういうわけにもいかないんだよ。イースターは春と
決まってるんだから!

きゅうりも好きだけど、早くアツアツオムレツも食べたいし!!と思ったちぇこ屋は
お行儀悪く真ん中からいっただきまぁ~す!

はぁぁぁ~!温まりました!?
なわけはないと思うので、”チェコでまぁるくなって日向ぼっこ”の写真でも!

あはは、何度見ても、なでたくなる丸さです。風が吹いたら歩道に落っこちそう!

逆光でも可愛い!はみ出たオシリが特に^m^ちょいとペットに欲しいくらいです。
何だかんだでもうすぐ11月!晩秋であり初冬であり…
今年はまだ”恒例、秋の失恋気分”は味わっていませんが、温泉につかりたくなる
季節がやって来ますねぇ…
月が変わったら、新調したLED電飾でも点けて、クリスマスツリーを飾りつつ、
ホットチョコと差し入れのシナモンナッツで体を温めるとしましょう!
ん?完全に真冬っぽいなぁ^^;(しかも身の回りにホットチョコなんてないし!)
晩秋用の店で着る制服ポンチョを編みましたが…すでにもうちょっと厚手のものが
欲しくなっているちぇこ屋でした^0^;
ちぇこ屋貿易商
やっぱり洗濯物がカラッと干しあがるほどでもなく…
いやいや、一帯が浸水している町もあるっていうのに、贅沢は言えませんが…
暖かくして眠っているつもりですが、のどがちょっと痛いちぇこ屋でした^^;
今日の一言!
毛穴!=pory=ポーリィ
”私の鼻のポーリィがね…”…何だかいいものみたいです^m^
競馬の騎手=zokej=ジョケイ
まぁ、アイスホッケーもhokej=ホケイですから、こんな感じかも^^;
ママ=matka=マトカ 継母=macecha=マツェハ
パパ=otec=オテツ 継父=otcim=オトチーム
英語のステップマザーより、何だか発音上は親しげな感じです。が、ググル先生は
知らん顔なさいました。え?ゲール語?うーん。なかなか一筋縄ではいきません。

心温まる写真を探していたら…チェコパパお手製オムレツ写真が出てきました。
オムレツ好きなちぇこ屋のために、家で採れた卵で作ってくれます。

で、キュウリ大好きなちぇこ屋のために、キュウリでぎっしり飾ってくれます^^;
チェコのキュウリは水分少なめで固くて太い!(直径5cmくらい)1本ずつラップに
くるまれて売られています。重量があるので、値段はまぁ、それなりにします。
夏場は家の畑で育てているので、食べきれないほどのキュウリが採れますが、ちぇこ屋が
遊びに行く頃はもちろん採れません。なので、これはスーパーで買ってくれたものです。
野菜が採れる夏に来い!
と言ってくれるのですが^^;そういうわけにもいかないんだよ。イースターは春と
決まってるんだから!

きゅうりも好きだけど、早くアツアツオムレツも食べたいし!!と思ったちぇこ屋は
お行儀悪く真ん中からいっただきまぁ~す!

はぁぁぁ~!温まりました!?
なわけはないと思うので、”チェコでまぁるくなって日向ぼっこ”の写真でも!

あはは、何度見ても、なでたくなる丸さです。風が吹いたら歩道に落っこちそう!

逆光でも可愛い!はみ出たオシリが特に^m^ちょいとペットに欲しいくらいです。
何だかんだでもうすぐ11月!晩秋であり初冬であり…
今年はまだ”恒例、秋の失恋気分”は味わっていませんが、温泉につかりたくなる
季節がやって来ますねぇ…
月が変わったら、新調したLED電飾でも点けて、クリスマスツリーを飾りつつ、
ホットチョコと差し入れのシナモンナッツで体を温めるとしましょう!
ん?完全に真冬っぽいなぁ^^;(しかも身の回りにホットチョコなんてないし!)
晩秋用の店で着る制服ポンチョを編みましたが…すでにもうちょっと厚手のものが
欲しくなっているちぇこ屋でした^0^;
ちぇこ屋貿易商