昨日も母、お風呂ボイコットでした^0^;今夜は入るそうです。
でもねぇ…入ったところで5分。着替え込みで5分。
ブルブル震えて脱衣所から出て来ます。
さ、寒いの!?
ト、トイレ!!
^^;
で、お風呂に入らないとしても、お風呂で念入り!?に足を洗って、お化粧を落として(だからファンデーションなんて付けなくていいんだけどなぁ…^^;←親娘そろって化粧効果低し^0^;)ゆうに5分経過。
その後目薬、お肌のお手入れ(しなくても平気そうですが一応…)足のお手入れ、寝る前の漢方薬(体が温まる薬ですが、それ以上に寝る前に水分を摂らせることが出来て助かります)余裕があれば腰に膏薬を貼って…
温め直した湯たんぽを持って寝室へ…
ふぅぅぅぅ~
その後、やっとちぇこ屋の時間です*^^*
この頃家族の協力で、お風呂の時間を1時間ずつ早めているので、母も1時間早くお風呂に入り(入りませんが…)1時間早く寝ます。寝室に行くのは夜8時!!(幼稚園児か!?)
というわけで、ちぇこ屋も1時間早く寝ることが出来るのです!!ひゃっほぉ~う^0^/
すっかり自律神経が整った♡と思います。お昼間一度も眠くならない日があるくらいですから!
もうちょっと寝られたら頭の中も整うんだけどな^m^
心に余裕がないと見る気にもなれないギャラリー…
プラハはギャラリーが多い街です。観光客しか来ないような場所にも沢山のギャラリーが!
ここなんて、観光地の中心ですが…ホテルや人気カフェ、レストランと並んでギャラリーが!!(売れるのか!?)
1枚目の写真お向かいはユダヤ教のシナゴーグ。ちょっとキリスト教会と混じったような作りですが有名なマイゼルシナゴーグです。観光で必ず訪れる、プラハの旧市街広場から歩いて数分で着きますので、こちらへも是非!!
ユダヤ人街のシナゴーグですので(沢山あります)…中には強制収容所に入れられ生還出来なかった子供たちの絵などが展示されていることもあります。歴史が積み重なって今があるわけですから、もちろん楽しい展示ばかりにはなりません…
ということも一応お心の隅っこに留め置いてください^^;そうでないとショックを受けられることもあるかも知れませんので…
まぁ、ユダヤの文化に触れてビックリ!という展示もありますしね…
建物の外観と内装だけ純粋に見られたら最高なのですが…^^;いやいや、歴史から目を背けてはいかん!!
現実からも^^;
今日は大きな雪が舞ったり粉雪だったり…相変わらず強風で変わりやすいお天気でした。
今週末からの3連休が明けたら、少し春らしくなるでしょう^^それまでアツアツおでんでしのぎま~す^0^;
ちぇこ屋貿易商