ちぇこ屋貿易 商い日記

チェコのかわいいものを集めた雑貨店です。
手作りチェコビーズアクセサリーの販売も始めました^^

お役立ち地図

2008-12-11 21:31:30 | Weblog
今日の写真は、昨日に引き続き”もぐらのクルテク"絵本と
その下に敷かれたプラハの地図です。

あ、でも絵本のページは変わってますよ。今日のは山でモミの木を
取って来てますからね。

さて、プラハにいる間とてもお世話になるのがこの敷かれた地図!

しっかりした紙で、乱暴に広げると”びりっ”ということになりかねないのですが、
特筆すべきはその詳しさ!車に乗るときも、歩くときも、仕事も買い物も…これさえ
あれば迷わず一発!

何たって、何でも載ってますから!!!

全ての通り名、ハイウェイ番号から、バス・トラムの路線番号、名所旧跡、郵便局、
スーパーまで。日本の住宅地図と道路地図のいいところを取ったような地図です。

気に入った商品に住所さえ書いてあれば

①インデックスで通りの名前を探す
②地図上で見つける
③一番便利そうな交通手段を選ぶ


ほら!行けました!!3分で!!!

ちぇこ屋にとっては、翌日の行動計画になくてはならない大切なモノなのです。
街ごとに作られているので、別の街へ行くときにはそこのも買い足します。
ツーリスト・インフォメーションやキオスクで売ってます。

日本にも、観光客が使えるこんな地図ってあるんでしょうか?

ガイドブックの地図じゃ物足りないし、第一私の行く場所っていつも地図の外だし…

この地図が手元にあれば、いつでも旅の思い出に浸れますし、次回の旅行の計画も立て
やすいし、知らない街の地図を読むワクワク感も味わえる

…かな?と思い、今回も買うつもりだったのですが、行きそびれました。地図屋さんに。

でも!私物が2部あります。内1部は地図屋さん(正確には印刷屋さん)に道聞いたついでに
もらったものです。ありがとう、親切な印刷屋さん。
ご希望の方には、貸し出し無料ですので、お気軽にどうぞ!

皆様も、よい旅を!!

ちぇこ屋貿易商
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

宿り木って?

2008-12-10 21:27:11 | Weblog
今日の写真は、プラハの地図と、チェコ生まれの大人気
キャラクター”もぐらのクルテク”の絵本です。

絵本の題名は”メリー・クリスマス!”
ということで、内容はもちろんクリスマス。もぐらくんと友達のねずみちゃんが
クリスマスを楽しく過ごす場面が描かれています。

ジンジャービスケットを焼いて、プレゼントを用意して、コイを釣ってきて、
モミの木を切ってきて、宿り木を採ってきて…
伝統的なチェコのクリスマス準備&過ごし方なんでしょうね。
ほのぼのとしたいい絵本です。

この”宿り木”チェコのクリスマスには欠かせない小道具だそうです。今年のクリスマス
切手にも描かれてますし、チェコのブルーオニオンのイヤープレートにも登場しています。
”宿り木”単語は知っていても実際に見たことって…

ありますか?

種が鳥のフンに混じって運ばれてきて、他の木の高い所にフンが落ちると、そこから
芽を出して育つ、寄生植物です。(受け売りです。私も知りません)
形がかわいいです。竹とんぼみたいな…バンザイ人形みたいな…

実もついてます。クリスマスが近づくと、採ってきたそのままのやらカラーリングした
ものが街で売られるそうで、それを玄関の上に留めて(押しピンで?)その下をくぐる
とよいことがあるとか…
金色に塗られたものだと金運UP!…風水!?
その下でチューすると恋人たちは幸せになるとか…

いずれにせよ

…楽しそうだなぁ。

クリスマスケーキのカタログ見てる自分が空しくなってきました…

明日は、絵本の下にある、地図の話です。

ちぇこ屋貿易商
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

イースターエッグ

2008-12-09 21:20:40 | Weblog
今日の写真は、チェコ製イースターエッグです。
本物の卵の殻でできています。

究極のワレモノです。

送るのはキケン過ぎるし、スーツケースにも入れられないし、手荷物にするしか
ありません。なので行くたびに少しずつ買い足しています。今回はレース状に穴を開けたものも買ってきたのでますます危険度が高く、飛行機の座席の頭上の荷物入れが気になってしょうがありませんでした。

リボンが付いていますしぶら下げるものなんですが、カゴに盛り合わせてもなかなか
かわいいです。これはお土産の色合いが濃いデザインの卵です。本来は、描いた柄で
出身地が分かるほど代々受け継がれてきたデザインなのです。スコットランドのチェック
みたいですねぇ。

この卵ちゃんは、一般の家庭のおばあちゃんやお母さんや女の子たちも作るそうです。
イースターが近づくと、せっせと

卵を食べるんだろうか…

それはさておき、せっせとイースターエッグを手作り!

で、当日午前中家を訪ねてくる男どもにお尻をムチでバシバシたたかれまくるんだ
そうです。ムチもデカけりゃ、たたく男どもも子供から特大のおっちゃんまで!!!
手加減なしで結構痛いらしいです。

しかも、そのお礼にあげるのがこの手作り卵!

みんな楽しみにしてるお祭りなんだろうけど…ちょっとイヤかも…
ちぇこ屋はイースターマーケットで、おばあちゃんが売ってる手作り卵をおとなしく
お金で買う方がいいデス…

買わなくても家で簡単に作れるよ、と言われたのですが、殻が固いほうがいいから
地鶏の卵を買うのかな?…ものになるまでにコレステロール値が上がった挙句、破産したらシャレにならないので、やっぱりおとなしくチェコ製を買うとします。

全身をカラフルな極細ワイヤーで編み上げたハードな卵ちゃんもあるんですよ!
今回は銅色の1種類だけ見ました。次回行ったときは何種類か見つけてきたいと思います。

ではまた明日。

ちぇこ屋貿易商
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

しもやけ

2008-12-08 22:11:48 | Weblog
今日の写真は”カレル橋あっち側”です。

大抵の宿泊施設がブルタバ(モルダウ)川のこっち(東)側にある
ので、普通の観光客にとってはカレル橋はこっちからあっちへ渡る
ことになります。橋の長さ約550メートル。ブラブラ往復するだけ
でも結構な距離です。
しかもずっと石畳なので、楽な靴がいいですよ。橋を渡りきって西側へ到着すると
ついでにそのままプラハ城までの坂道を登ることになります。プラハの見所は歩いて
ほとんど回れますが、歩き通しは大変かも…ぜひ、トラムをご活用ください!

カレル橋の西端と東端にはそれぞれ塔があり、季節にもよりますが階段で上まで上れ
ます。いい眺めです。で、写真はこの西塔の足元なのです。冬季は入れませんが、中は
橋の歴史を紹介する興味深い展示があるそうです。

さて…と前置きするほどのことではないのですが…

しもやけができました

しかも、両手両足完璧に!!!!!
今どき、こんなヤツいるんでしょうか!?見た目、栄養失調なこともないんですが。

お若い方々は”しもやけ”なんて、単語は知ってても見たことないかも知れませんね。
有名総合病院の若い先生方でも見たことなかったようですし…
私も子供の頃以来ですよ!いくら遺伝もあるからって、この年で

…いやだ

あぁ、かゆいかゆい。イライラする。指が曲がらないぃぃ!
プラハの寒さを忘れかけた頃にプラハの後遺症が出てくるなんて。
皆さん、冬のヨーロッパ内陸、キケンです!!

ちぇこ屋貿易商
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

チェコ人とビール

2008-12-07 15:01:13 | Weblog
今日の写真は、プラハ旧市街の街灯です。これはプラハ城の
入り口すぐそばで撮りました。
小さいようですが、以前新品と交換している現場に遭遇し、
トラックの荷台に積まれたのを間近で見ると、かなり大きかったです。
しかもこれはクリスマスの飾りつき。期間限定です!

さて、チェコ人とビールについて。
チェコはビールでも有名な国です。何たって国民一人当たりの消費量がドイツよりも
多く、世界一だそうですから!!イタリア人が”チェコ?う~ん、ビールしか思い
つかないなぁ”と言ってたくらい。日本人にはまだなじみが薄いですねぇ。

どこの町でもそこの地ビールが味わえますし、もちろん大手メーカーのものも美味しいです。
ちぇこ屋は黒ビールが好みです。日本ではほとんど飲めないのでチェコではせっせと
黒ビールを飲んでおります。とは言っても、店によっておいている銘柄が決まっている
ので、黒がない場合もあります。残念。今日はここ一軒だけのつもりだったのに…

…しかし、見ているとよく飲みますねぇ~。終わりかけたら勝手に次のジョッキが出て
きたりしますね~。常連さんですからねぇ。テーブルの上の注文用紙(ってただの白い
紙切れ)に棒が次々と書かれていきます。500mlで150円くらいが相場でしょうか。店の立地や格によって値段は
まちまちです。しかもほとんど何もつまみ食べてませんね~。ひたすらおしゃべりして
飲んでます。
日本人はアルコールを分解できない体質の人が結構いて、それが遺伝したりもする、と
聞いたことがあります。ヨーロッパ人にはいない、とも。
確かにチェコに住んでいてビール飲めなかったらつまらないかも…そのくらい美味しい
です!ビール好きの方はぜひどうぞ!!

蚤の市に行ったとき、雪が積もってました。屋台では焼きソーセージやスープも売って
ました。でも、私が行った店の主は毛糸の帽子を着て、手袋をはいて、
マフラーをしているのに!!!


野外で冷えたビール飲んでました!!!

見てるこっちが寒いわ!!!

ちぇこ屋貿易商
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

立ち食い

2008-12-06 20:55:39 | Weblog
今日の写真は、狩人?盗賊?ただの冬服?を着たマリオネットです。

昔、毛皮の帽子を着たロシア人を写真で見て”大げさな…”と内心
思ったものでしたが、冗談ではなく、頭を冷やしすぎるのは危険です。
あの帽子は紛れもなく彼らの必需品でした!

日本で着たらちょっと恥ずかしいですが、ちぇこ屋も着たいです。実は
持ってます。今日はそのくらい寒い一日でした。

でも、チェコ人(に限らず)は頭が小さいらしく、売っている帽子はもれなく小さい
です。頑張っても入りません。うっうっうっ…
帽子はあきらめて今回はマフを買おうと思っていたのですが深緑のロシアンセーブル製。
目立ちすぎ…しかも手を入れる部分はシルクサテン。本当に暖かいのだろうか…?
内側こそ毛皮だといいのになぁ。

さて、今日はチェコ人の立ち食いについて。

チェコ人は自国の料理にすごく誇りを持っていますが、みんな三食そんなチェコ料理を
食べているわけではなく、ひどいと三食とも冷たい食事だったりします。いや、当人に
とってはひどくないです。日本人の感覚から言えば、の話ですよ。

朝は、コーヒーとビスケット。昼はお茶と菓子パン。夜はビールとチーズ。とか…
でも、そんなものでチェコ人の大きな体がもつはずないですね。

いつも何かしら食べてます。いい年のおっちゃんでもごそごそとチョコがけビスケットを
取り出して食べてます。リンゴをかじりながら道を急ぐお嬢さん、バナナを食べながら
歩くモデル級の美女、さっき買ったパンをほおばりつつ散歩を続ける親子。でっかいピザの箱を開けて食べながら帰る(多分)おねぇさん。仕事場でもそんな様子だそう
です。最初見たときはそりゃもうビックリしました。

その手、どこで洗うのさ?

いや、ここでビックリしている場合ではありませんでしたね。

明日、ちぇこ屋、忘年会です。こうも寒いといくら暖房の効いた店内とはいえ、ビールは
勘弁してほしいです。でも、チェコ人はいくら寒い雪の中でもビール!!
というわけで、明日は世界一美味しいチェコのビールのお話です。

ちぇこ屋貿易商
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

チェコ家庭料理を味わう

2008-12-05 21:41:49 | Weblog
今日の写真は、プラハの、とある安食堂です。

と言っても、観光客にとっては安食堂ですが、地元の皆さんにとっては…
まぁ、やっぱり食堂かな、旧市街でこの値段なら。

でも、そうとは思えない立派な内装でしょう?

今回の旅行では何度もお世話になりました。チェコ料理のみの店で、表には
”ファーストフード”と書いてあります。入り口で注文用紙を受け取ると、中は

①サラダ②デザートとソフトドリンク③スープ④メイン⑤ビール

の順に並んでいます。それぞれのブースに行って、欲しい料理をよそってもらって、
値段を書いてもらって、帰りに支払います。日本でもテーマパークなんかでは
こういうタイプの食堂がありますね。美味しかった記憶はないけど…
こういう食堂のいいのは”待たされない”ところに尽きます。何しろファースト
フードですから!

一度だけ日本人らしき母娘をお見かけしましたが、それ以外のお客さんは、まぁ
チェコ人のみでしょうね。ひっきりなしに入っては出て行きます。

入り口近くは立ち食い、次は長いすとテーブル、奥はラタンの椅子とテーブルで、
この写真は奥のスペースのものです。どこに座っても値段は同じです。

ちぇこ屋、結構グルメなので、いくら早くて安くても、まずけりゃ二度と行きません。
それが!!!ここは美味しいんです!サラダが!スープが!!煮込み料理が!!!

ただし、注文用紙を失くしたら!例のごとく、

罰金 500コルナ

です。まぁ、普通失くしはしないと思いますが…

ここ、おすすめです。旧市街広場から南へ進むと市場があります。観光客も結構行き
ます。その市場の東端からすぐ!見えてます。高級レストランでは味わえない、普通の
家庭的なチェコ料理が味わえますよ!

ちぇこ屋貿易商
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

路面電車、トラム

2008-12-04 22:08:13 | Weblog
今日の写真はプラハを走るトラムNo.22です。

ちょうど今回プラハに着いた翌日が革命記念日(ビロード革命の日)だったので、
どのトラムも先頭に国旗をはためかせていました。

このトラムは旧式で、オリジナル色。今はいろんな会社のラッピングトラムや、
新型の車両がたくさん走っています。大体2両編成。たまに1両。

この22番はちぇこ屋が一番よく乗る路線です。大変お世話になるスーパーマーケット、
中も外も素晴らしい国民劇場、プラハ城とカレル橋の景色をカメラに収めるのにちょうど
いい”チェコ軍団橋”、登山電車の乗り口、カレル橋のあっち(城)側を経由して、
プラハ城の側面入り口、ストラホフ修道院、ロレッタ教会まで連れて行ってくれます。

つまり

途中下車しまくり

のお役立ち路線なのです。これ一本で観光名所はほとんどカバーできます。
初めて行ったときは、ちょっとドキドキでした。スリが出るとか、検札官が出るとか
書いてありましたし、ガイドブックとは違う番号のトラムが走ってきますし…

でも、一日中乗っているとだんだんコツが分かってきます。路線表も見方が分かって
きますし…そう、じっくり見る時間があればね。

ガイドブックと照らし合わせる時間がないほどすぐにトラムが来てしまったら…

①とりあえず飛び乗る
   ↓
②行きたい方角だけ地図で確認
   ↓
③方角が合っていればそのまま乗っている
   ↓
④違う方角に曲がってしまったら次で下車

こんな感じで乗り継いで目的地へ行きます。楽しいです。
ただ、乗車券には時間制限があり、途中でオーバーしそうになったら、新しい切符が
必要になります。車内では売ってません。時間切れのまま乗っているところを検札官に
見つかると”罰金”です。今だと4000円(600チェココルナ)くらい。そうならないために
時間とお金がある時に余分に切符を買っておきましょう。自販機だとコインのみ、
窓口やキオスクへ行けばお札で買うことができます。時間も小銭もない時に、
やってきたトラムに飛び乗って、時間が迫ってきたらもう最悪です。心臓に悪いです!!

こんな人のために”一日乗り放題券”もあります。100コルナ。これさえ持っていれば、
何回乗り間違えてもOKです。でも…

なかなか100コルナ分をコインで持ってることってないんですよね。
しかも失くすと”罰金”なんですよね。

あの、ぺらぺらの小さい切符。失くした人はちぇこ屋の母だけではないと思いますよ!

ちぇこ屋貿易商
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

プラハの建物

2008-12-03 21:49:51 | Weblog
今日の写真は、チェコのアドレスプレートです。

カレル橋の一本南の橋の街灯に取り付けてありました。そこの町名などが
(プラハ3区とか)書かれています。
普通は建物の壁に打ち付けられているので、これは何だか不思議な感じです。
うちの店にも同じ物があります。100年以上も前から変わらずこのデザインなんだそうです。
まったく古臭さを感じないデザインだと思いませんか?まぁ、あちこち見ていると
サビまくっているものもありますが…

今日はプラハの建物について。といっても、何らありがたい話ではなく、ただ”へぇぇ~”
私が感心したごくつまらない話なんですが…

プラハは色々な時代の、それぞれの様式の建物が混在しつつ、違和感なく素晴らしい景観を
作っている、とガイドブックに載っていましたが、何というか、プラハって…

何でもごちゃ混ぜ

な気がします。もちろんいい意味で。ロンドンやパリやバルセロナに行った後で見たら明らかに異質です。ちょっとアヤシイ。そこにプラハの独特の魅力を感じているのですが。

旧市街の道の細さ、湾曲、そのカーブにどこまでも合わせて建つ建物たち。
不合理だと思うのですが…あ、でも今現在家を手作り中の知り合いの家もたしかそうだった!
争いを避けて、ありのままを受け入れる気質なのか!?
まぁ、もとあったものを壊して一から新しく作る、という国民性ではないらしいです。
チェコ人、穏やかですから。(頑固ですけど)(ちょっとツメが甘いですけど)

で、一つの建物が非常に大きく、建物の裏側に回るのが一苦労です。それは、ヨーロッパ
では結構あることですね。たまに抜け道兼ショッピングアーケードのパッサージュがある
こともヨーロッパでは珍しくないですね。

でも初めて見たときは驚きました。門から中へ入ったらひたすら中庭で、その周りに
玄関が並んでいるのを!!!

そりゃ、そうですね。中庭がなくて、敷地の中心まで部屋があったとしても、日当たり0%ですもんね。
しかも重そうな特大木製ドアや古めかしい鋳物の門扉…開けるの大変そうだなぁ…と
思っていたら、何と

電動でした。

建物の外皮一枚残して中は全面改装している、と聞いたのですが、確かに快適に暮らせる
ように改築されているようです。だから外見の汚い安宿でも、中は新築!快適!!
ということがあります。部屋を見せてもらってから宿泊を決めるのもアリです。

あぁ、また屋根裏部屋に泊まりたくなってきました。

ちぇこ屋貿易商
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

クリスマス・プレゼント

2008-12-02 23:44:21 | Weblog
今日の写真は、プラハ城の衛兵です。

城の出入り口には衛兵が立っていて、1時間ごとに交代します。
正午の衛兵交代式は大々的なもので有名です。この写真は正面入り口ではないので、
立つのは二人、引率が一人、の計三人だけが写っています。冬の制服に毛皮の帽子も
着用していますが、それでも外で一時間立ちっぱなしはさぞ寒かろう…と思います。

以前は、城の衛兵といえば選りすぐりの男前揃いで有名だったそうですが、今は
”普通”だそうです。女性もおられるとか…ちぇこ屋は上官がサーベル地べたに
落とすのを目の当たりにしてしまいました。あらら…

昨日のブログに友人がコメントを寄せてくれ、その中で”家族、親戚、職場仲間分の
クリスマスプレゼントを用意する”と書いてありました。この友人は何と、単身チェコで
暮らし、仕事をしていたすごい人です。ちぇこ屋も以前旅行で行ったときに大変お世話に
なりました。あぁ、もっと近かったら、懐かしいスープの素をあげたいのにねぇ。

ちぇこ屋、健忘症なので?昔のことはあまり思い出せないのですが、少なくとももう
何年もクリスマスプレゼントなんて用意したことありません。

そりゃ大人だし、一人もんだし、そんなものかも知れませんが、

何か寂しくないかい?

ちょっとチェコ人が羨ましかったりして…プレゼントを考えるのは結構大変だろうし、
その割にたいした中身じゃないんだろうけど、その”プレゼントしたい”気持ちに
自然になれるところがいいじゃないですか!

しかも国中!!

今年はいとこの所のおチビちゃんにプレゼントしてみるかな?
皆様もよいクリスマスを!

ちぇこ屋貿易商
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする