ちぇこ屋貿易 商い日記

チェコのかわいいものを集めた雑貨店です。
手作りチェコビーズアクセサリーの販売も始めました^^

チェコで年越し

2011-12-21 15:56:36 | Weblog
さてさて、何だか押し迫ってきましたねぇ~。
紅白歌合戦の出場歌手も発表されたし…(見ないけど…)
お取引先も年末のご挨拶に来られるらしいし…

クリスマスもまだなのに、頭の中ではもうツリーを片付けて
たりして…いかんいかん!

今年のクリスマスは23・25日忘年会。24日は待ちに
待ったピアノの調律です。調律後の整然と並んだきれいな
音のピアノを最初に弾くのは…

翌日曜の朝にやってくる生徒ちゃん…

その前にちょっとだけ弾いとこうっと。

来年の元日は久々にロングドライブに出かける必要がなくなった
ので、ついに憧れの”寝正月”実現なるか!?

…多分、編みかけのセーターがあるのでそれを編んでるでしょう。

お客さまにすすめていただいたアフガン編みを始めることにした
ので、それもやってるかもしれません。

あ、ちぇこ屋、年内は大晦日まで営業しております。
多分最終日は早めに閉めますが…
年始は4日から営業の予定です。

一度はチェコで年越ししてみたい気もしますが、何せ寒いし、
田舎は観光地も宿も閉まってしまうし…でもね、楽しいことも
色々あるんですって!

チェコのお正月、というか新年のカウントダウン、なんと!

全国一斉、花火大会です!!

チェコでは花火は新年にあげるものなのです。
今まで現地で見かけた”花火&どこかのお城”なんて写真の
ポストカードも実は全部新年の写真なのかもしれません。

で、その前に?それとも同時?新年になった瞬間に大切な人と
グラスを割って幸せを祈ります。

日本でやったら毎年けが人が続出しそうだ…

当日現地で過ごした方のお話だと、路上はガラスの破片だらけで
ちょっとこわかったそうです。(ま、割る側に参加していれば
こわくなかったと思いますが…)

楽しそう??

楽しいんです!!!!!きっと…



今はこの景色もうっすらと雪化粧しているのでしょうか。



プラハ城の聖ヴィート大聖堂のクリスマスミサってどんな感じ
なんでしょう…

そして、プラハの青空!



こちらは三日月と飛行機が写ってくれました!

さ、次回のチェコ旅の予定を考え始めるとしますか!


例の青いトマトのコンポート。ひんしゅく覚悟で、お向かい
さんにちょっとだけ持っていってみました。(いや、決して
まずくはないです。おいしくもないかもしれないけど…)

ちぇこ屋貿易商
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

トルコ再び…

2011-12-20 16:32:41 | Weblog
まずは”青いトマト”のコンポートの結果を…

固い!!!

やっぱりトマトの皮の湯剥きは必須条件だったようですね…
もう一煮立ちさせ、また一日寝かせて(泳がせて?)いる
ところです。ちょっと苦味もあるし…

今夜食べてみて”イマイチ”だったらお向かいさんに

”失敗”

の報告をしたいと思います。もちろんちぇこ屋は全部食べ
ますけどね。
今朝またワインを1本買ったのですが…次はピクルスの
方が良かったかも…?

あ、最近ちっとも書かなくなった自宅庭の話題ですが、

実は…ほったらかし!です。

寒くて朝起きられません…数日に一度は最近植えたばかり
の西洋オダマキの苗の様子などを見にいっていましたが、
どうやら全部無事そうなので。(素晴らしい!オダマキ万歳!!)

毎年こぼれ種で咲く桔梗も今年はちゃんと種を収穫。
一部収穫しづらい種は、花穂ごと定植予定地にまきました。

あとは、今年新しく植えた中スイセンとチューリップたちが
無事に春に咲くのを待つだけです。

そういえば、今年はヘンな時期にスイセンが咲きましたね?
11月末からぽつぽつと咲いています。
一斉に咲かないので見ごたえはあんまりないですが、これから
長い期間ちょっとずつ咲いてくれるのだったらそれはそれで
歓迎です!

さて、もうトルコの写真はおしまいにしようかと思っていたの
ですが…

なんと!ツアー仲間から連絡が!!!

やったぁ~♪♪♪

嬉しさのあまり、今日まで載せることにしました。

カッパドキアの洞窟住居(集団生活の場なので、学校や教会も
あります!大食堂も!!)







そしてカッパドキアからカイセリという町に向かう途中にある

トルコ富士!(4000メートル級だそうです)







さすが4000メートル!真っ白に積雪しています。

そして旅に出ると毎回写す”青空”



ここまで空以外何も写らなかったことはないかも!!
というわけで、青空と素敵な仲間たちに恵まれた、本当に
楽しいトルコ旅行でした。

みんな、ありがとうね!!またいつかどこかで!

ふふふ、その前にちぇこ屋は再びトルコへ行くけどね!!

ちぇこ屋貿易商
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

青トマト山!

2011-12-19 16:35:08 | Weblog


本日のタイトル通り、真っ青なトマトちゃんたちです。
ミニトマトより大き目のミディトマトですね。
え?なぜに”山”かって?それはね…



こーんなにたくさんいただいたからです!!
お向かいさんのお庭で青いトマトが鈴なりになっていたのが
前から気になっていて…

これ、もう赤くならないそうですし、どうするのか聞いて
みると…

”捨てる!”

そんなぁぁぁ~(涙)!!!

というわけで、ネットで検索してみると、いろいろ青い
トマトの食べ方が出てきました!

その①ソテー:オリーブオイルでソテーし、塩こしょうで
味付け。仕上げに粉チーズをかける。 

やってみたところ…まぁ、なんというか…

まずくはないが、取り立ててお向かいさんにおすすめする
ほどのこともないなぁ…
と、報告したところ、どうやら試してみられる気はないようで…
全部収穫してちぇこ屋にくださいました。

その②コンポート:煮立てたワインに砂糖を適量溶かし、
そこへ湯剥きしたトマトを入れ、再び沸騰したら火を止め
一日後からおいしく食べられる!

昨日白ワインを買ってきて(トマト半分しかできなかった…)
作ってみましたが、試食は今夜。

さてさて、お向かいさんにお返しできるほどの味かな?

去年はりんごのコンポートを大量に作ったものですが、
りんごの場合はそれ自体が甘いのに対し、青トマトは
酸味があるし砂糖の量が推測不可能!?

しかも、湯剥きしたトマトを使うはずが、青くて固いトマト
ちゃんたらいくら熱湯につけて氷水に入れても…

剥けない…(大泣)

まぁ、結果がどうであれ、この真っ青なトマトちゃんも
立派に食べられるそうですよ!ピクルスやぬか漬けにも
できるって!

ただ、有毒物質が含まれるので、体調によっては食中毒に
なるそうです。予防のためには加熱もしくは長時間ぬか
漬けや酢漬けにすればいいので、皆さまのお宅にも青い
トマトちゃんがまだ残っていれば、食べてやってくださいね!



これ?ガチャピンとムックのムックではありませんよ。
チェコからやってきた毛足の長~い毛糸です。
使い道が…分からないので、とりあえずお財布入れを
作ろうと思ったら、大きすぎたのでバッグにする予定
です。ふこふこして真っ赤で、本当にムックみたいです。

そういえばもうすぐ冬至ですね。すると夕方の暮れるのが
ちょっとずつ遅くなってきて…また春が巡ってきます。
新しい季節、楽しみです!!

その前に冬本番がふてぶてしく寝転がってるけど!

ではまた明日の報告をお楽しみに(トマトの…)。

ちぇこ屋貿易商
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

トルコお母さんの手作り

2011-12-18 10:50:26 | Weblog




作り手から直接買ったトルコのレース編み。極細のシルク
レース糸で編んであります。美しすぎます~(涙!!)

他にもこんな…









トルコでは手芸の上手なことがいいお嫁さんになる条件…
だった時代もごく最近まであったのでちょっと地方へ行けば
名人級の女性がたくさんおられると思います。

小さいころから見よう見真似やお母さん、おばあちゃんから
教わり、お嫁に行ってからは娘さんのために作ってあげる…
そうして脈々と受け継がれてきた手芸たち。

まぁ、最近、それも都会では普通の職業に就く女性も多い
でしょうし、なかなか手芸上手な方ばかりとはいかないで
しょうが、こういう伝統、いつまでも残って欲しいです。

ハンガリーやポーランドもかつてはそうだったんですけどね…

最後に同じく極細糸のレースにビーズを編みこんでいった
ネックレスを…





並んでいるすべてが宝石のようで、全部持って帰って
ちぇこ屋のお客さまに見ていただきたい心境でした。

…それにしても、このネックレス、もったいなくて使え
ないなぁ…

当分飾っておきます!!!

ちぇこ屋貿易商
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

初雪でした!昨日ですが…

2011-12-17 13:15:08 | Weblog
ちぇこ屋周辺に限ったことではないんですけど!!!

寒いぃぃ~っっっ!!!

昨日は雪が舞っていたそうです。(気が付かなくてよかった…)

昨日みたいな日に母ったら兵庫の北部へ…

ぷっ

案の定行く先々で雪に降られたそうです。

眠るときは手袋を着けて、朝起きたときも指はぬくいというのに…

昨日より確実に指が曲がらなくなってる…
指輪のサイズが大きくなってる…

手のあちこちにぶつぶつが…
よく見ると、体液が分離しています。そう、しもやけからの
”宣戦布告”です!

毎年、しもやけにやられると、春たけなわ(いや、初夏かも)
になるまでなるがままに放置しているのですが、今年は一味?
違います!何とか進行を食い止め軽め~で推移していただく
べく、しもやけちゃんと対話しながら共生していこうと思います。

昨夜、やっと自分の年賀状にとりかかりました。来年は久々に
チェコ以外の写真。ブルーモスクにしてみました。



最後の機内食。(1食目は連れ共々眠っていました何しろ
夜中2時!)
連れの選んだトルコハンバーグ(羊肉?)とピラフ。



もう一方はチキンのカツレツ…とのことでしたが、ソテー
でした。
トマト、キュウリ、チーズ、オリーブのサラダが2種。
トルコでは一般的な朝食メニューだそうです。
どれもとてーも美味しかったそうですよ!
皆さまもぜひ一度トルコ航空を利用されてみては?



飛び立った直後のイスタンブールの夜景…
キレイです…
あ、gooのブログをご覧の皆さま、この夜景の写真は
Yahoo!のブログを見ていただいた方がキレイです。

というわけで、トルコからの帰途についたので、明日は
トルコ土産の手芸作品の写真を載せますね。

ちぇこ屋貿易商
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

賞味期限!(あわわわ…)

2011-12-16 16:31:30 | Weblog


母が台所の食料保存棚の奥からこんなものを…

げっっっ!!!

はるか遠い記憶の隅っこから転がり落ちていたイワシのパテ!

そんな古いもの、捨てて捨てて!!

…でも賞味期限がまだあるよ!?

そんなバカな!!!
これはちぇこ屋を始める半年前にポルトガルで買ってきたもの。
4年前のものです。しっかりした缶詰でもとっくに賞味期限が
来ていると思うが…それに買ったときが作りたてってわけじゃ
なし…(スーパーで買ったもの)

というわけで、このちっちゃな一食使いきりパテは、賞味期限が
おそらく5年!という結論に達しました。驚きです。

買ってきたのにすぐ食べなかった自分にも困りものですが、4年前
からずうっと棚に同じものを入れっぱなしだった母にもびっくり…

とにもかくにも、食べ物(しかも長い旅をしてきたのに)を粗末に
しなくてすんで一安心!どきどきしながら食べましたが、大丈夫
でした。

気になる賞味期限?今月だったんですよ。あははは…





家で編んでいたショールと店で編んでいた母のベスト。
どちらも糸の始末をして出来上がりです。他にはチェコの糸で
冬のバッグを編んでいます。(棒針で…いやだいやだ)
そろそろ年内に編むものは終了です。

で、今日のトルコは、有名な夕日スポット。ローズバレー!



雲が多い日で、ちょっとみんなあきらめモード。寒かったこと
もあり、早々にバスに乗り込んでホテルに帰りたいオーラが…

でも…



日本語の話せるトルコ美女ガイドさんが微笑むとこの通り!



こんな奇岩が夕日を受けて…



ローズ色に輝きます。
あの時は寒かったけれどあきらめなくてよかったね、みんな!!
そういえば、35人のメンバー、みんなお元気かしら…これを
ご覧になってたらご連絡くださいね!!

ちぇこ屋貿易商
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

しめじきのこらくだ岩

2011-12-15 16:46:56 | Weblog


ラクダ!はい、これは生のラクダ君です。
そして、これがカッパドキアのラクダ岩!!



そっくりでしょ~♪見れば見るほどラクダです!!

カッパドキアの奇岩群は、違う硬さの地層が積み重なった
ものが長年の風雨で浸食され…



こんな風に細くなった岩に屋根のような岩が(地層が
違うから色違い!)乗っかっている姿になったそうです。
50年ほど前まで人が住んでいたそうですよ。
掘りすぎて一帯が崩れてしまった奇岩群もあるんですって!

こわいこわい…

で、



こちらは3姉妹の岩。どこから見ても仲良し3姉妹ですね~

え?しめじにしか見えない!?

まぁ、確かにしめじですよね。この3姉妹にはすぐ近くに
ご両親もいらっしゃいました。

そして、トルコ名物の一つ…



伸びすぎるアイスクリーム”ドゥンドゥルマ”!

この寒~い中、日本人と見るや(というか冬季の観光客は
ほぼ日本人らしいです)威勢のいい声でアイスを伸ばし
始めるお兄さん!

こんな寒空の下でアイス食べるヤツなんてねぇ…

げっっ!!

写真右下に写っているのは連れの手とその手に握られた
3色アイス…
見つけた瞬間にお兄さん目がけて走っていき、アイスを
ほおばっていたわが連れです。緑色のはピスタチオナッツ味。
とても美味しかったそうですよ。

そういえばチェコ行きのときの連れも必ずアイス食べます…
真冬でも…
確かにヨーロッパのアイスは美味しいですけどねぇ…寒い!

というわけで、カッパドキアの奇岩群にいたアイスお兄さんと
ラクダ君でした。ご出演ありがとうございました。

出演後…



ちぇこ屋貿易商
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

一日の始まり!

2011-12-14 16:31:20 | Weblog


じゃ~ん!最終日の朝食!!朝日を浴びてとっても美味しそう
でしょう!?これだけ食べられるほど復活したちぇこ屋です。
そう、なんたって、最終日は朝食後の行程が、

”徒歩”

ほっほっほっっ!食後すぐバスに揺られるとあらばやはり
ここまでは食べられませんが、この日だけは徒歩観光だったので
たくさんいただいておきました。(だからチェコではいつも
もりもりの朝食をいただくわけですね。毎日徒歩だから…)

そして、その朝食会場の展望レストランからの眺めがこちら!!



ガラス越しにアヤソフィア、右手にはブルーモスクが見えます。
テラスへ一歩出ればまわりは海!ですよ。



ほらね。なんて素晴らしい朝食なんでしょ!!!
どこでもドアがあったら、毎朝ここで朝食をいただきたい
くらいです。

同じく、朝食シリーズ。こちらはカッパドキア。



イスラムの国なので、どの料理にも”豚”が入っていません。
ヨーロッパの美味しいハムが大好きなちぇこ屋にとっては
ちょっと残念…

というか、ハムは並んでいるのですが、何で作ってあるか
不明!で、味も複雑…なので食べません。(イスタンブールの
写真のハムは多分”豚”です。なぜだろう?外国人のお客
さんのためかな?)

というわけで、旅行中何度もお目にかかった焼きたてのカステラ
をいただいております。(そして、外せない生のキュウリとトマト!)

で、前にも載せましたが、こちらの展望レストランからの眺め
といえば…



どーん!



こちらも”どこでもドア”あったら…二日に一度くらい…
え?もういいって?

まぁ、毎朝素敵な朝食をいただいた今回のトルコ旅行でした。
明日はカッパドキアの奇岩たちを載せるとしましょう!ラクダ岩
というのがあるんですよ!

ちぇこ屋貿易商
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

写真だけの日

2011-12-13 16:38:53 | Weblog


ブルーモスクの中の写真と言いつつ、外も載せておきます。
入り口の門。何たって入場無料で、チケット売り場がないので
ここが正面だったのかどうかは分かりませんが…

近づくと奥に見えてきます。





あぁ、カメラに収まりきらない…



本当に、ツアー旅行でなければいつまでも眺めていたい
美しさ…(首を鍛えておいてほんと良かった!!)





何枚同じ写真を撮ってもさらに撮り続ける人たち…

ドーム天井はかなり高いです。地震などがあるとドーム
屋根が落ちる恐れがあるので、丸い部分だけ軽い材料で
作るそうです。(アヤソフィアの場合)



外へ出ると正面にはアヤソフィアが!
アヤソフィアも特大サイズのドーム屋根ですが、こちらは
ブルーモスクより1000年も前に作られたそうです!!
(ブルーモスクも今から500年前の建造物)
で、後ろを振り返ると…



ブルーモスク!

この日、テラスからこの2つの寺院が見渡せるホテルに
泊まっていましたが、その眺めだけでもそのホテルに
泊まったかいがあります!!

というわけで、明日はそのホテルの朝食風景を!

…って今日はろくに文章書いてませんね。
まぁ、筆舌に尽くしがたいということです。本当です!!

ちぇこ屋貿易商
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カリグラフィー(書道)

2011-12-12 15:48:30 | Weblog
昨夜は今年第一回目の忘年会でした。もうそんな時期なんですねぇ…

で、その場で新年会も決定しました…

いつもながら連れたちの元気の素が謎だ!!







いきなりですが、トルコの書道たち。独特の書体が特別な
ペンで書かれるもので、何度も何度も何度も何度も書き
続けることにより、忍耐力を養ったそうです。
トルコは手織りのじゅうたんでも有名ですし、もちろん
手の込んだ手芸(編み物や刺繍)も素晴らしいですし、
もオリーブ摘みも綿花摘みも手作業…
学ぶことも働くことも戦うことも忍耐とは切り離せません。
そうやって、一人ひとりが忍耐強い精神を持つことで国も
また生き残ってきたのですね。

話がそれました…上の3点の文字?はただの書道ではなく、
それぞれ当時のスルタンやカリフたちのお印。花押なので
すって。
きっと強大な勢力を誇っていた+多額のご寄進をした+
信仰心も厚かったスルタンたちの花押なのでしょう。

1枚目はメヴラーナ博物館入り口のもの。
2枚目はアヤソフィアの内部。
3枚目は同じくアヤソフィアを二階から撮ったものです。

このアヤソフィアは現在博物館という名称になっていて
(だから現在は信者さんの礼拝はないのかも ブルーモスク
は現役礼拝所なので、今も一日五回のお祈りの時間は見学
できないそうです)お土産屋さんもありますが、その昔は

ギリシャ正教の大本山!!(だから”大聖堂”だった)

として建てられたもの。その後、時代は移り、イスラム教の
ジャーミィ(礼拝所、モスク)として使われるようになった
のだそうです。

なので、本来の内部装飾はキリストや聖母子、聖人たちの
モザイクで埋め尽くされていたのが、その上から漆喰を
塗られ、ジャーミィとしての内装に変えられてしまいました。
現在は漆喰がはがされ、元のモザイク画が見えるようになって
います。



大理石をぱかっと真っ二つに割って、左右に配置した壁。
こうすると対称画になるでしょう?
二つとない繊細な模様や、見方によっては悪魔の顔や
きのこ雲などに見えるものもあり、占いや信仰の対象と
なったそうです。



こちらはブルーモスクに敷き詰められているじゅうたん。
オリジナルのものは博物館に収められているそうですが、
これも素晴らしいもの。ここにもトルコの花、チューリップが
織り込まれていますね。
トルコでは家に上がるとき靴を脱ぐ習慣があるそうで、
ジャーミィでも脱いで靴下になって内部を見学します。
いつまでも綺麗な色合いでふかふかのじゅうたんが
保てることを祈っております!!

明日はもうちょっとブルーモスクの内部の写真を!

ちぇこ屋貿易商 ←クリスマス商品が掲載されました!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする